安城市の神秘、300年の大クス。
村高の大クスの特徴
安城市指定天然記念物である村高の大クスが出迎える場所です。
推定樹齢300年の立派な大木が圧巻です。
家族旅行のひとときを楽しめる自然の癒し空間です。
とくに興味があるわけでもありませんが、家族旅行のちょっとしたひとときをこちらで過ごしました。このような時間を家族で共有するのも良いなぁ~と感じました。車が1台分駐車できます。
堤防道路に合流する時に対向車とのすれ違いに左に避けたらスタック雨で濡れていて、荷台空の軽トラやさしいナイスガイに助けられ脱出成功ありがとうございました。
安城市指定天然記念物の村高の大クス推定樹齢300年。パワースポットです。駐車場は無いので、見学される方は、矢作川の川島河川敷公園の駐車場に車を停めるといいです。
とても大きなクスです。しかも元気。傍まで行けるのは秋から春の間、夏は草ぼうぼうで近寄れません。
名前 |
村高の大クス |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.katch.ne.jp/~anjomuse/bunkazai_zuroku/muradaka_ookusdu/index.html |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

大変立派な大木です、生命力をわけてもらえそうな気がします。