斉昭公ゆかりの梅、見頃満喫。
烈公梅
烈公つまり徳川斉昭にちなんだ梅。
23日積雪で一部ぬかるんでいますが、気になりませんでした。
スポンサードリンク
ひなの林で出会う花々と茨城ドック。
ひなの林
ひなの林はネモフィラ以外にも沢山の花々が見ごろを迎えていました。
Great view of the garden from here.
細い枝垂れ、密集の葉で魅了。
しだれ桂
こちらは細い枝がし垂れて、木の幹が隠れるほど葉が密集します。
スポンサードリンク
立派な夫婦欅と御朱印帳。
雀神社の大欅(夫婦欅)
云われて見れば…自分は一本の太くて立派なみずみずしい巨木と考えて居ました。
御朱印帳を買いました。
高萩八幡宮境内の立派な蛇モニュメント!
安良川の爺杉 (国指定天然記念物)
とても立派でした。
高萩八幡宮境内にあり、蛇のモニュメントが印象的。
常総市の天然記念物、神社近く!
大塚戸のムクノキ
鬱蒼とした茂みに囲まれてしまって見落としがちです。
関連がありそうな感じ神社さんの駐車場へつながる道の、真ん前にありますからね個人的な印象ですけど。
歴史を刻む樹齢400年の大木。
水戸城跡の大シイ
初めて訪れました。
樹高18.6m、根回り4.1m 樹齢400年!
自然豊かな公園で小さな秋を。
ひたちなか自然の森
小さい秋、見ーつけた。
あまり人がいないので気持ち良く散策できますよ。
珍しいオリーブ古木が豊富!
Gold Olive Trees ゴールド オリーブ ツリーズ - 古木 オリーブ 専門店
オリーブの古木が沢山あります。
見た事ないオリーブが、沢山あります。
全 9 件
スポンサードリンク
