薬研堀の静けさ、酔いも安心。
薬研堀橋
近くのライブハウス待ち時間に寄りました。
低い欄干の頃酔った人が転落されてましたがさすがにこな欄干なら落ちることはない(笑)
スポンサードリンク
あなたのそばに幸せの魔法。
幸福橋
幸福はあなたのそばにきっとあります、的な。
心地よく揺れるひと時。
小房橋
少しだけ揺れる。
スポンサードリンク
桜並木と新田大橋の美景を散策!
新田大橋
桜並木、キレイですよ!
桜シーズンになると寄らせてもらってます。
横十間川の魅力、橋の景色を楽しむ。
平住橋
子供も多くて信号無視しにくくて待っているのがめんどくさい。
横十間川に架かる橋。
土佐堀川の美しい橋で新たな発見を!
葭屋橋
土佐堀川にかかる橋。
台風の後でも鮭の遡上!
信夫橋
台風で濁流が流れてとても危険な状況だった❗
奥州街道の福島板倉藩の入口にあたる場所です。
熊川の洗い越し、歴史の流れを感じて。
熊川の洗い越し
旧会津中街道上と思われる熊川の洗い越しです。
怪しげな地下道、自転車で冒険!
ほんむらばし
橋の下に地下道があり自転車通行が可能何か怪しげな地下道夜中に通るのは不安かも。
松坂吊り橋で鮭の遡上を体感!
独古内橋
こころ旅781日目いわき市の旅で火野正平さんが松坂吊り橋へ行く途中に立ち寄った橋正平さんが上から覗いたら鮭が遡上していたのがとても印象的でし...
玉造温泉の可愛いモニュメント発見!
玉造温泉橋
行ったことがなかったので行ってみました。
いつの間にか可愛いモニュメントなどがありびっくりした。
ハ部公園近くのウナギ釣りポイント!
作橋
ウナギ釣りポイント!
懐かしい橋でした。
秋の夕暮れ、橋の上からの絶景。
大川橋
秋の天気の良い日。
晴れた日の夕方の景色です歩道がなく、交通量もそこそこ多いので、あまり長居は出来ません。
シーズン限定、幻想的な蛍の舞。
小袋谷川
シーズンになると蛍が見れます。
小さな水路ですがきれいな水が流れています。
糸川遊歩道の可愛いドラゴン橋。
ドラゴン橋
小さな橋ですが、ドラゴンモチーフの可愛らしい橋。
糸川沿いの改修が進み歩きやすくなりましたよ。
星崎からの自転車旅、注意ポイント!
汐見橋
1号下り線の歩道を走っていると飛び出してくる車に轢かれることがあるので注意が必要です。
剱岳を望む絶景と花火!
白竜橋
剱岳がよく見えます。
ここからの剣岳の景色がサイコー!
開森橋からの桜眺め最高!
開森橋
芦屋川上流の眺めがとてもいい。
Замечательный вид!
石神井川の桜並木で春を感じる。
高稲荷橋
石神井川の桜並木です。
昭和37年の歴史を感じる中央線の橋。
古出来橋
2024(令和6年)5/6 10:10~昭和37年1月に架設された中央線線路上にかけられた橋です!
白鳥舞う季節、散歩で癒し。
第二北永橋
今の時期は沢山の白鳥が翼を休めてます。
春と秋には渡り鳥がやって来る。
吉野川の静かな景色、心癒やす橋。
椿橋
美吉野橋と千石橋の間に架かる橋。
小型特殊自動車お2輪車以外通れなくすることでこの橋が半ば自動車通行禁止状態になっています。
車両通行止め中、ひびの発見!
下新橋
細かいひびが見つかり車両通行止め中です。
前池橋の美しい街並み。
前池橋
街並みに合わせて前池橋周辺はよく整備されておりきれいな場所ですよ。
川口市の雨宿りスポット。
領家橋(りょうけばし)
突然の雷雨に雨宿りさせて頂きました。
よく自転車が飛び出してくるので気をつけてください。
アマゴ釣りで過ごす特別な休日。
高野の吊橋
近くにアマゴ釣りに行きました。
番所橋で夕陽を楽しもう!
番所橋
江戸の最後の関所、番所橋。
パラマウントベッドの本社ビルの横にあります。
広い空と川の美景。
水遊園大橋
綺麗ですよー🌴
風景として広い空と川が近く、ロケーションとしてよいです。
小橋の美しい絵画、雨上がりの風景。
小橋
岡電の小橋です今日は雨のあとなのでかわの水がにごつています中島側にある民家の壁に絵画が有ります。
小橋)のうち、東側の小橋町と東中島を結ぶのが小橋です。
スリル満点!
久保田橋
大きいのが釣れました。
信貴フラワーロードの隠れた橋!
うぐいす橋
よく信貴山ヘ行く道をたずねられられます。
信貴フラワーロードの途中にある橋です。
昔の面影を感じる橋。
筋違橋
昔の面影を少しでも残そうとしていることが分かります。
もぐり橋を渡る冒険!
青柳橋
大雨の時は渡れなくなりますそもそも軽自動車位しか通れないですが通称 もぐり橋。
地元の高校生が通学に利用する。
記念写真はここで決まり!
北浜橋
旅行など記念写真に良い景色が撮れる場所です♪
下から見ると雀の巣があったり楽しいです。
天井川の美しい橋で癒される。
松風橋
天井川に架かる橋。
武田橋からの美しい富士山。
武田橋
武田橋。
ここから眺める富士山がとても綺麗です❗
寝屋川の橋近くで楽しむ、工場跡の特別体験。
住道駅前大橋
寝屋川に架かる橋。
毎年やってます。
茂った緑に包まれる冒険。
わんぱく大橋
安心してください。
結構な高さあり、少々揺れるので高所恐怖症の方はご注意あれ!
ローゼ橋脚のライトアップ、美しき魅惑。
六甲アイランド大橋
高速走行はできないことになっている。
ゆっくり撮影に来たいですね。
イサムノグチの橋、素晴らしい体験を!
水郷北大橋
素晴らしい橋、イサムノグチ監修だけある。
ちょうど良いサイズ感と長さ、とても好きなタイプの橋でした。
スポンサードリンク
