高原の木陰で湧水補給!
湧水
木陰で休憩にぴったり。
ペットボトルに汲んでいる人をよく見かけます。
スポンサードリンク
新潟県道229号沿いの水汲みスポット。
観音清水
車、1台道端に止めて水を汲むことができました。
人気がないところにひっそりとあります。
国道近くの隠れ水場、スムーズな無味無臭軟水。
桂清水
車も停められて水も汲めました。
国道49号線から少し入った場所にあります。
スポンサードリンク
新潟の名水、冷たくまろやか!
飯豊のせいすい
新潟県が認定する県の名水の1つ冷たくて、まろやかです。
八海山の麓で癒やす湧水。
岩清水(こころの泉)
湧き水を汲める場所がある筈だと思い、地図検索すると、この近辺には4箇所もあるんだよね😮本当は「雷電様の水」に行きたかったんだけど、当日は日曜...
同じ名前の清水すぐ近くにある。
全 5 件
スポンサードリンク
