別府市指定平田天満宮の木立
スポンサードリンク
水垂れ不動の霊験あらたか。
水垂れ不動
岸壁に刻まれた磨崖仏から岩清水が岸壁を伝って落下する水滴をイボに付け続けていると不思議に落ちる御利益がある不動様通称・水垂れ不動昔から根強い...
奥の岩に摩崖仏があります。
重野岩窟仏
珍しい木像の観音様。
観音堂
ここの観音様は木像で普通に寺などにあるような仏像です。
極彩色の不動明王像に感動!
天地不動明王
極彩色の不動さまが迎えてくれましたが・・・。
不動明王像があります。
スポンサードリンク
峠のカーブに佇む不思議な御堂。
御堂(弁財天)
もともとは旗もなく、見落とす様な感じの御堂でした。
駐車スペースがないので参拝が難しいのですが……前々から気になって見ていました。
道路の側で出会う新しい味!
大平地蔵尊
道路の側にある所です。
全 7 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク