月讀神社 階段横の特別空間。
柿の実自然探検村
月讀神社の長い階段の横にありました。
スポンサードリンク
樹齢100年超の古木と共に。
八菅神社の社叢
樹齢が100年を超える古木や大木があります。
水座間の自然、静寂と共に。
わきみずの谷
蒸気霧が発生しました。
谷戸からこんこんと湧き出る水座間の貴重な自然の源が保護されてるね❗️
スポンサードリンク
家族で楽しむ大和市上和田の緑地公園。
谷戸頭・谷戸緑地
とても良く整備されていて、家族で散策できる緑地公園です。
大和市上和田の散歩道。
勝坂遺跡公園でくさはらの魅力を発見!
くさはら広場
文字通り、勝坂遺跡公園のくさはらです。
スポンサードリンク
桜と緑に囲まれた公園でツグミと出会う。
松が枝町市民緑地
ツグミもいますよ🤗
桜を中心に、緑に囲まれた広い公園です。
緑と共に歩む未来の空間。
王褝寺すぎのき緑地
これからも緑が残っていけばいいな。
特になにもない広場です。
スポンサードリンク
ホタル観察ツアーに参加しよう!
蛍沢
抽選に当たると、ホタル観察ツアーでここに入ることができる。
幻想的なホタルスポット、癒しの夜。
前田の丘
ホタルスポット。
自然豊かな散歩道と広場。
笹野台緑地
鬼ごっこもしやすいかもです。
老人のまちになった笹野台。
蛍の舞う静けさを体感!
瀬上沢下流蛍生息地
ここで蛍を見た事が無いと書いている人は開発推進派なんでしょうね~
落ち着く場所で特別な時間。
中田 ふれあいの樹林
愛護会の方々が作業中、かなり整備されていました☀️🌈
行くなら対策は万全にするのをオススメします❗️
荻野運動公園の野草園で自然散策!
野草園
散歩コースには最適の場所です。
季節の花、シダ類などを見るのが楽しいです。
ワンコと癒やしのひとときを。
谷戸田
地元なのでらワンコの散歩でタマに来ます。
素晴らしいです。
とても立派なイチョウが魅力!
五霊神社の大イチョウ
とても立派なイチョウです。
小休憩、ここで心のリセット。
松原越休憩所
本当に小休憩程度ができるような場所みたいです。
癒しの木の香りで森林浴。
相模原近郊緑地特別保全地区
癒される木の香りで森林浴できる。
雨上がりの散歩で湿っぽかった(* ´ ▽ ` *)ノ
住宅街で静かな時間を。
白根 ふれあいの樹林
トイレ欲しい。
写真の投稿をしました。
座って休める隠れ家スポット。
山の神稲荷台広場
座って休めますが眺望はあまり良くありません。
稲荷があるわけではないです。
獣道を進む、秘境の味覚体験!
水沢特別緑地
獣道のようなところを入っていけるようには、なっています。
素晴らしい池、夕方の静寂。
宮田池
ここはサギのスポットなのでしょうか?
池の存在感が素晴らしい池マニアの中でここが一番と言われるくらい素敵な池。
横浜の自然、ホタルの舞!
瀬上沢ホタル生息地
ゲンジホタルもヘイケボタルもたくさん見れました。
昨日観に行って来ました。
木陰で心地良いひととき。
小網代の森 眺望テラス
日差しが強くても木陰があり風さえあれば心地良いです。
小学生の資料でリフレッシュ!
情報館
いろんな情報冊子などが置いてある場所みたいです。
情報がいっぱい。
背の高い森で心地よい散歩!
シラカシ観察林
背の高い森ですね。
かなりの樹高15mはありそう照葉樹林❗️気持ちよく歩けるね。
街中で楽しむ緑の癒し。
菅馬場谷特別緑地
緑がある長閑な場所。
1人で入るの怖い。
高低差を楽しむ刺激的な体験!
金沢 市民の森
高低差が激しいので注意。
アジサイ祭りで絶景コーヒーを楽しもう!
シャロンのばら園
アジサイ祭りに際してコーヒーを販売しています。
とても眺めが良く気持ちいい場所です。
日当たり抜群、心和むひととき。
いこいの広場
日当たりも良くゆっくり出来ます。
立入禁止の魅力、体験しよう!
海老名市自然緑地保全区域
2024年4月11日㈭立入禁止かな?
静かな雰囲気で心和むひととき。
岡津A遊水地
こちらは2025年05月13日の訪問となります。
木々に囲まれた植物の楽園。
東樹林地
5、29、水曜日、晴れ、穏やか、そよ風、日陰はいい感じ。
木々が生い茂り雰囲気の良い場所。
梅花と竹林の自然美。
上山 ふれあいの樹林
自然豊かな場所です、梅花が綺麗ですね。
とても綺麗に整備され、大きい樹木も多く、竹林もあります。
地下の巨大防空壕探検!
井田長瀬特別緑地
ここの地下には戦時の巨大防空壕が縦横に走っているはず。
彼岸花が咲く季節、静かなひとときを。
ヒガンバナの群落
あんまり人が集まっても困る狭さなので星4つ。
少し時期が遅かったです。
川崎の自然で楽しむ焚き火体験!
王禅寺四ツ田緑地
区民防災塾の開催地らしいです。
子どもと焚き火や薪割り、木に吊られたブランコが楽しめます!
原っぱでリフレッシュ、トイレも完備!
上郷市民の森 みずきひろば
トイレあり(時間に注意)原っぱですね。
トイレありベンチはトイレ横にあり遊具は一切ない、野原です。
森の上の休憩所、心地よい時間。
獅子ケ谷 市民の森 旭台広場
森を登りきった場所にある休憩所。
横浜の素敵な池でカワセミ探し!
さくらなみ池
こちらは2024年07月22日の訪問となります。
やや綺麗な小池ザリガニもいたり自然豊かでほのぼのします。
バラはないけれど、素敵な散歩道!
ばらの丸の丘
バラはありませんが、いい散歩スポットです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
