綾瀬川で初日の出、鳥と友だち!
綾瀬川バードサンクチュアリ
綾瀬川で初日の出を見ました❗
我が輩は時々此処でウオーキングしております!
スポンサードリンク
東京と埼玉の境で、特別な体験を!
西堀二丁目憩いの森
東京と埼玉の境にある。
サイクリングの休憩にぴったり!
親水広場
サイクリングの途中で休憩にときおり利用します。
スポンサードリンク
高坂台地の散策路で、心のリフレッシュ!
折本山緑地
ピオニーウォークに隣接した場所にあります。
高坂台地の崖線状に残る樹林地に設けられた散策路。
黒浜沼の隠れた魅力、下沼へ!
黒浜沼(下沼)
沼付近まで到達出来なかった。
現地に行くとアシの向こう側にあるため目視できません。
スポンサードリンク
和名沼の森で感謝のひととき。
風の杜
このような緑地を整備して残している関係機関に感謝です。
素晴らしい森。
キノコが真っ盛り、落ち着く週末。
堀兼・上赤坂の森(さいたま緑のトラスト保全第9号地)
落ち着いた雰囲気がいい。
10月初旬はキノコが真っ盛り。
スポンサードリンク
貴重な緑地と遊歩道でリフレッシュ。
新屋敷緑地
遊歩道以外の場所には入れません。
このあたりでは、貴重な緑地となっていますね。
認定の喜び、皆様と共に。
トトロの森 38号地
認定して頂けてありがとうございます。
狭山湖と挟山丘陵で自然満喫。
狭山丘陵いきものふれあいの里(スポット1)
南北4km)に広がっています。
狭山湖周辺を回るなら第二より第一駐車場をを勧めします(1時間110円)。
釣り好き必見!
金(きん)沼(日本農業遺産)
釣りが出来るポイントは少ない。
鮒釣り師の沼ですね。
崖に抱かれた森の隠れ家。
上谷津ふれあいの森
高台にありますが見晴らしはありません。
崖にある森。
小高い丘で桜を楽しむ。
熊谷スポーツ文化公園 展望広場(桜の丘)
小高い丘に桜がとても良い公園。
駅近の広い池で癒しを。
早稲田調整池
It seems more like a pond rather than park
名前が固すぎるようです。
富士浅間神社裏手の巨木探検。
富士浅間神社の滝ノ入タブの木(県指定天然記念物)
浅間神社の裏手側の山間に生えている巨木です。
山の麓にある富士浅間神社の裏手から行くのが正規ルートの様です。
秘密基地が作れる雑木林。
けいおうふれあいの森
今どき、秘密基地が作れる、とても貴重な雑木林の公園です。
急坂のトトロ感、心癒される場所。
トトロの森 6号地
ここは急坂にはなっていますが、トトロ感があると思います。
城山稲荷神社の森に佇む。
城山稲荷神社のケヤキ(県指定天然記念物)
城山稲荷神社社殿の前玉垣に囲われた中に大木がそそり立っている説明看板が傍らにある県指定だけあり立派な大木。
城山稲荷神社のケヤキです住宅街にありながら城山稲荷神社の空間だけが山深い森の様な佇まいにビックリ。
日曜はヘラ釣り日和!
明善谷(めいぜんやつ)沼(日本農業遺産)
天気の良い日曜日に訪れました。
とにかく釣れるヘラの型が良い。
ホタル舞う公園で特別なひとときを。
上尾丸山公園 ホタルの里
それなりに舞うホタルを見れました。
無事ホタルが増えているようです!
曼珠沙華祭りで蓮が咲く。
ビオトープ/蓮の花
ここで魚をとったり放したりしないで下さい。
曼珠沙華祭りに訪れました。
貴重な自然を満喫できる場所。
黒浜沼(さいたま緑のトラスト保全第11号地)
貴重な自然です。
車で行くとき、結構細い道を通るので、迷いやすい。
飲み水リフレッシュ!
矢納水源の森
飲み水を補給できます。
見晴らしの丘でピクニック!
トトロの森 25号地
一般道から50mほど西に坂を登ると見晴らしの良い丘がありますピクニックに最適。
鶴馬の湧水と自然林を散策!
市民緑地 御庵
ここが鶴馬の湧水でしょうか?
散歩道に残されている自然林。
ひっそりとした程好い沼体験。
杉ノ谷沼
程好い感じのひっそりとした沼です。
西福寺先の隠れ沼で楽しむ!
石場沼(谷津沼)
道路から西福寺の先にある沼で車で行くと行き止まり地点です。
昭和の頃はヘラブナがよく釣れたけどな今はもう護岸されて雰囲気がありません。
トトロが住む森のまん中。
トトロの森39号地
トトロの森看板。
トトロに出てきそうな森でした。
アレあれーで心踊る新発見!
川越市中福ふるさとの緑の景観地
アレあれー。
春の安行ウオーキング、立ち寄ってみて!
イチリンソウ自生地
春、妻と安行ウオーキングで立ち寄りました。
まだ咲いて居ません、4月中旬くらいとのこと。
カワセミを見つける楽しさ!
大谷戸湿地
タイミングが良ければカワセミが見られる。
とても楽しかったです♪良い湿地や林があって手軽に楽しめる!
福田大沼の水で水不足解消!
鼻田(はなだ)沼(日本農業遺産)
最近耐震補強工事でもされたのでしょうか。
水不足を解消するようにしている。
堀ノ内三丁目、憩いの森隣の緑地!
堀ノ内二丁目憩いの森
堀ノ内三丁目憩いの森のすぐ隣にある小さな緑地です!
東上線沿い、静寂のため池で癒やしのひととき。
菖蒲沢(しょうぶさわ)沼(日本農業遺産)
บ้านพี่สาว สงบ บรรยากาศดี
東上線の電車から見える静かな雰囲気のため池です。
美しい紅葉の里山で心癒すひととき。
古里の柏木沼(滑川源流・日本農業遺産)
紅葉が美しい里山の中にあります。
夏の森フェスでホタルと散歩。
野火止野鳥の森(ホタルの里)
散歩によい。
夏の終わりに森フェスヘ。
愛する会が整備する良い場所。
天王山自然公園
定期的に愛する会が整備してます。
森の中の空き地とトイレがあるだけです。
自然を感じる、油浮沼の魅力!
菖蒲沼(日本農業遺産)
少し油が浮いていたけど、自然を感じることができる良い沼。
樹木広場で自然体験!
小川げんきプラザ 樹木広場
樹木広場には樹木の名前の札がかかっていて木の名前を覚えられます。
自然豊かですから子供たちと自然体験など楽しめます。
紅葉の美しい季節に!
大牧自然緑地
紅葉が素晴らしい!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
