道の駅で味わう栗のシフォン。
お菓子屋Graine
栗のシフォンケーキを頂きました。
バイクでふらっと寄って見た。
スポンサードリンク
こだわりの焼き菓子、ドライケーキ!
菓子工房 すうす
以前友人や家族とお菓子作りを体験しました。
お土産にドライケーキをかいました。
初めての衝撃、ゆかり煎餅!
坂角総本舖 髙島屋 柏店
坂角のゆかり!
手土産や自宅用に重宝。
スポンサードリンク
優しくて懐かしいずんだドーナツ。
Peek a Boo Tateyama
ずんだドーナツの味が忘れられず今年も母の日ギフトで買わせていただきました。
優しい味わいから伝わってきました♪味はもちろん美味しくて、子どもも好んで食べていました✨見た目も可愛いドーナツ!
黒糖しっとり、旨いたい焼き。
まんべえ
たい焼きが美味しい。
たい焼きはしっとりふわっタイプで生地の黒糖も感じられて美味しかったです。
スポンサードリンク
おかしのまちおか フルルガーデン八千代店
マンナンライフ蒟蒻畑取り扱いあり。
リニューアルしたフルルガーデン内1Fにあります。
千葉・松戸の古民家カフェ、美味しさ満載!
pikku kukka (ピック クッカ)
見た目にも美味しそうだったので買いました。
今回は貸切で予約してくださった方のおかけで利用出来ました。
スポンサードリンク
グルテンフリーの極み、甘夏マフィン!
米粉のおやつKaruna
凝っているがサイズ的に割高のようにも感じる。
クッキーおいしかったです。
民家の一角でふんわりしっとり美味!
こめ工房稲穂
妻が買って来ました。
民家の一角。
自然な味わい、高級感満載!
スイーツアツミ
幟があったので今日お店に行きました。
家の近くなので寄らせていただきました。
JR銚子駅前で楽しむ、魔女りんご飴!
りんご飴自動販売機
梨飴しかありませんでしたが、勢いで購入。
歩いて30秒と近いところにありました。
知る人ぞ知るフィナンシェの店。
soleillade ソレイヤード
地元民ですが美味しいスイーツ店を開拓したくて調べていたら見つけました✨入口は初見だととてもわかりにくいです\u003e \u003c (イン...
逆にお店の存在を知らなければ辿り着けないお店です。
シュークリームの概念を変える!
YONAYONA BAKE SHOP
焼き菓子メインの菓子屋さん。
店内広くないのでひとりずつの入店。
金谷の海を望む、濃厚バームクーヘン。
見波亭 金谷本店
【今日からのメニュー】『Minamitei.(見波亭)』金谷先日TBSの朝の番組がロケで訪れていた「バームクーヘン」が看板メニューのお店!
スイーツ百名店巡りの回です👏👏👏ご案内するのは千葉県の金谷にあるバームクーヘンで有名な『見波亭』さん場所のご紹介です浜金谷駅🚉から徒歩5分ほ...
気持ちいい接客、小さな店で。
日本橋 錦豊琳 舞浜イクスピアリ店
丁寧な接客で、スタッフさんの対応が気持ちいいです。
好みのおはぎ、粘り気絶品!
寿堂
お気に入りの和菓子屋さんです。
餅米もちょうどよい粘り気で好みのおはぎでした美味しくいただきました。
狭さが魅力、まちおかの特別体験!
おかしのまちおか ソコラ南行徳店
まちおかの中ではかなり狭い部類の店舗です。
夏の水饅頭と若あゆを!
四野村菓子店
夏の水饅頭美味しい…先日、午前中に行ったので買えました。
今だけ、若あゆGET!
話のネタに最適なお土産!
TADANE 自販機
この場所がマップに出てくるのが驚きです(笑)もともと有料道路だったみたいです。
話のネタのお土産で買いましたが美味しかったです✨
全国の銘菓が勢揃い!
全国銘菓撰
全国の銘菓が陳列されてます。
手作りクッキーとサブレ、親しみのある店主!
焼菓子 コノハ
知り合いの方からコノハさんのクッキーを頂きました。
GW中は閉まっていたので、いつか必ずまた行きたい。
もちっと美味しいこしあん食パン!
Pullco (ぷるこ)
もちっとした食感で特に美味しく、何度も食べたい味でした。
JA山武郡市 山武緑の風 大網店 に置いてあった Pullco (ぷるこ)さんの あんパンを買って食べました。
昔ながらの甘さ、木の葉パン。
北野製菓
昔からあるお菓子です✨甘くて美味しいですよ。
木の葉パンを作っています。
隠れ家で味わう天然酵母の美味。
いのちをはぐくむおちちや
パンを買いにきたのですが、販売日ではないとのことで・・・。
周囲は田んぼと山の中、隠れ家のようなお店。
全体的に甘めの幸せ時間。
銀座文明堂 そごう千葉店
全体的に甘め。
店員さん達がビクビクしながら接客してるイメージしかないです。
アレルギー対応の安心ケーキ!
お菓子な工房もえぎ
場所が分かりずらいので注意して!
小麦粉も乳製品も使用していないので安心して食べられるケーキ!
谷津の最高スコーン、テイクアウト!
おかしのこと
人生で最高のスコーン。
マフィンとスコーンのテイクアウト専門店です。
週替わりで全国の美味!
SWEETS BOX シャポー本八幡店
週替わりでジャンル問わず全国の店が出店する。
吟味された焼き菓子、心ほっこり。
black cat mami
とても感じの良いお店でした。
どれも美味しく、ほっこりします。
静かな路地のふわふわシフォンケーキ。
comecoya.
狭い路地を行くと、ひっそりとあるお店です。
こんなケーキ食べたことない!
懐かしの駄菓子、ワクワク体験!
王様のお菓子ランド プラーレ松戸店
小学生の時から10年以上通ってる憩いのお店です。
パッケージも変わらず昔のまま販売されていて懐かしいものなど見ていて楽しくなりましたあまり長居するとたくさんお菓子を買いそうになるので、ほどほ...
本八幡の隠れラスク屋、素敵な出会い!
東京ラスク 本八幡店
すごい。
何度か兄宅へのお土産と自分の分を買いに。
衝撃の味、ゆかり煎餅!
坂角総本舖 髙島屋 柏店
手土産や自宅用に重宝。
ゆかり煎餅、初めて食べた時は衝撃でした。
蓬草餅と桜餅、絶品です!
玉屋菓子店
定期的に大福を購入しています。
草餅うんまいよ。
角熊の鯛せんべい、吉夢の味!
角熊製菓
鯛せんべい36個 ¥1000を購入。
小湊にはいくつも鯛せんべいがあるけど、角熊が1番!
営業日を事前確認!
徳四郎屋
営業日が少ないので事前に確認してからお店に行く必要があります。
初めての来訪でも安心感。
Ne_iro sweets shop
初めての来訪。
吟味された焼き菓子の隠れ名店。
black cat mami
とても感じの良いお店でした。
どれも美味しく、ほっこりします。
鋸山を望むよもぎ大福餅。
伝助菓子店
道の駅保田で、よもぎ大福餅を買いました。
ふらっと寄ってみました。
素敵な焼き菓子とジャムの宝庫。
菓子屋plage
焼き菓子3種購入しました。
素敵な焼き菓子、ジャムなどがあります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
