濃厚なジャージー牛乳ソフトクリーム!
ハートフルランド・ジャージー牧場㈱
小さいですが今まで食べた中で一番美味しいソフトクリームでした‼️大満足‼️
ジャージ牛乳アイスおいしいですワッフルコーンがいいですね。
スポンサードリンク
新鮮安心、軽やかクリーミー牛乳!
北海道乳業㈱
トラック邪魔!
北海道乳業バター👍👍👍👍👍👍👍(2020.1.18)北海道乳業バター👍👍👍👍👍(2020.1.19)
勝沼の美味しいぶどう、全種試食可!
大雅園
ワインでいつもお世話になってます。
ワインショップを目当てに年に二回は伺います。
スポンサードリンク
柳町通りの寒仕込み味噌、至高の一品!
武田味噌醸造株式会社
菱屋・味噌販売店。
武田味噌さんの銘醸は香り・深い旨味とコク・キレが揃った至高の一品生涯食卓で使わせて頂きます。
佐賀の味、ブラックモンブラン!
竹下製菓(株) 本社・冷菓工場
製造・販売に必要な材料などの入荷がスムーズにいかず、「いっそ自社で製造した方が良いのではないか」という考えに至り、翌年には竹下製菓株式会社で...
埼玉県ふじみ野市のスーパーマーケットのヤオコーで金時氷🧊を初めて買わせて頂きました。
スポンサードリンク
窯出しカステラで幸せのひととき。
文明堂東京 武蔵村山工場
工場が立ち並ぶ中、交通量が多い道路沿い。
日曜日に午後2時頃に行きました。
初めてのミンク体験、夢が広がる!
(株)高木ミンク 福山支店(ファクトリー福山)
無料日帰りバスツアーに組まれましたので初めて来ました。
色々な説明をして頂き良く解りました 触って体験ができて良かったです。
スポンサードリンク
エネファームで進化する家庭!
パナソニック㈱ くらしアプライアンス社 草津拠点
ニッケル水素電池が寿命を迎えました。
かなり広いけど、古い印象がある。
和歌山で体験する職人技!
有限会社 菊井鋏製作所
見学とワークショップをさせていただきました。
美容師さんの鋏を使っている工場を見学しました。
狭道の先に待つ、特別な出会い!
文化シヤッター株式会社 小山工場
待たせすぎこっちのことも考えろ。
気を付けないと2t以上ではすれ違えないような狭い道に出てしまう。
山鹿蒸留所の限定品、夢の如し。
株式会社 山鹿蒸溜所
かなり気合い入れて初訪問。
ニューボーン2023を買いに行ったが品切れ。
箸墓古墳近くで素敵な素麺体験。
三輪山本
まずは腹ごしらえと箸墓古墳半分周った場所にあったので行きました。
コチラと出会ったのは約10年前でした。
ダイキン工場で学ぶ、モノづくりの極み。
ダイキン工業株式会社 滋賀製作所
●6月の株主総会での質問に対する意味の無い幼稚な回答の投稿を間違って消してしまいました。
積み単発、事前予約のタブレット入力。
フットワーク軽い段ボール対応。
大陽紙業㈱
長年お世話になっている仕入先様です。
いつもお世話になっております。
与一味噌とイチゴ甘酒の絶品。
(有)岩上商店
与一味噌が美味しいです!
甘酒のアウトレット品を100円で売っていたので母親のお土産として7本購入。
道祖神納豆、月曜はお得!
村田商店
長野には二軒しかない納豆専門店です。
知人の紹介で食してみました。
アイデア満載、安旨こんにゃく!
尾崎食品 京都本社
平日に店頭でこんにゃく屋さんが自社製品を販売されています。
赤のこんにゃくがあり感激‼️お徳用と買いました。
カエルのピクルスが豊富!
寺内(株) 九州店
カエルのピクルスが豊富です。
最後にバックに入れておいた商品を1階で纏めて購入し紙バックを封印して貰い退場するシステム、ある意味1種のテーマパークに行くような気分になりま...
新潟仕込み、極キレの味わい。
三幸製菓グループ(株)
最近の定番…三幸の揚げせん塩❗️
大変な企業努力で作られている商品達。
品質抜群のOPP袋と紙ストロー。
ワークアップ
いつもテープ付きOPP袋を購入させていただいておりますが大変品質が素晴らしく納期も早いです。
こちらの紙ストローは結構な時間、ふやけず持ちがよい。
パンダ好き必見!
フランス屋製菓
ガレージは向いに広いところがあるのでそこで。
入り口を入ると小さなスペースで色々な商品を割安で販売されています。
鹿児島の錫器は特注もお任せ!
錫彦 浅田錫器
もう鹿児島でも錫器製作の匠は二軒だけだそうです。
両親が20年以上前から愛用していた錫の茶壺。
文明堂工場直売、甘美なカステラ。
文明堂東京 武蔵村山工場
工場が立ち並ぶ中、交通量が多い道路沿い。
日曜日に午後2時頃に行きました。
美味しい糖質ゼロ源喜ランチ!
低糖専門キッチン 源喜(製菓製造販売)
雰囲気も素敵なお店で☺️満足🍴できます☺
糖質無しの珍しいメニューで、美味しかったです。
風彩染の美しさ、世界へ羽ばたく!
風彩染一真工房/花嫁和装レンタルときつかぜ
着ていると多くの人からお褒めのお言葉をいただきます。
オーダーメイド着物で購入させていただきました!
美人揃いの受付で、夕方もゆったり。
前田道路㈱ 横浜合材工場
良いプラントだと思う。
受付の親切さは、この界隈では最高。
桜とレア硬貨の見学ツアー。
独立行政法人造幣局 さいたま支局
ここはプルーフ貨幣が製造されています。
博物館自体は最高。
毎月末土曜日の味噌直売会!
日本味噌株式会社
割引価格でお味噌の購入が可能。
1885年(明治18年)創業の味噌を中心とした製品を製造販売している。
江戸時代から続く白味噌の最高峰。
本田味噌本店
伝統的な味噌作りに情熱を注ぐ素晴らしい店舗。
店内きれいで商品も買いやすく陳列されてます。
オリジナルバッグ作り体験!
(株)ベティスミス 本社
バック、ポーチへのリベット打ち体験をしてきました!
自分で生地やパーツを選んでオリジナルを作れます。
ここでしか買えない相良人形。
相良人形
米沢特有の相良人形。
買えませんでしたが素敵な猫と来年の干支のねずみを買いました。
心を込めた職人技、特別な一品。
柿沼刃物製作所(兼 合羽橋つば屋 松伏工場)
長度、薄度、平衡感、完工度都相當的有水準。
包丁の柄の交換をお願いしました。
若手職人が織る、バーバリーの幸。
有限会社サン・クリーク【縫製工場】
こちらの細かい要望にも対応してくれました。
20代の若手職人さんが活躍しているのが印象的でした。
年に数回のガレージセール!
㈱小泉硝子製作所
アウトレットガレージセール、最高。
調べると11月3日(土)の開催が判り行ってきました。
江戸の風情、正雪の手ぬぐい。
正雪紺屋
地元蔵元の造る【正雪】とナニか繋がりがあるのかと酒好き二人が引き寄せられ伺ったことを懐かしく想い出しました♪
地元の清水のお土産として、手ぬぐいを買いに行きます。
無料でシウマイの秘密発見!
崎陽軒 横浜工場
無料の工事見学行ってきました。
港北インターの近く。
向山製作所の生キャラメル、朝のティータイムにぴった...
向山製作所
織田さんという方が、社長です。
お菓子が有名な向山製作所の本業である電子工業の方の工場。
柔らかい餅と甘さ絶妙。
明日香食品(株)本社
大型で納品行きました道狭いので気をつけてください。
豆大福美味しかったです。
北星鉛筆の工場見学、充実のひととき!
北星鉛筆㈱
北星鉛筆さんの12種類の黒鉛筆セットがコンセプトと体裁ともにカッコいい。
昔から「好きな筆記具は?
絶品かもめの玉子、心満たす岩手の味。
さいとう製菓株式会社 本社
かもめの玉子はミニよりノーマルの大きさが絶品です☝️
かもめの玉子美味しくて大好きなのですが短期でアルバイトさせていただいてさいとう製菓さんは本当に素晴らしい会社だと関心させられることばかりでし...
スポンサードリンク
スポンサードリンク
