鹿児島の錫器は特注もお任せ!
錫彦 浅田錫器の特徴
特注の面倒くさい注文も快く引き受けてくれる、頼もしい職人です。
錫打ち体験ができる貴重な機会があるお店です。
鹿児島で唯一の錫器製作の匠として名を馳せています。
両親が20年以上前から愛用していた錫の茶壺。中の蓋を誤って逆さにはめ込んでしまい、ここ数年はそのままの状態で棚の奥に封印されていた物。どうしても復活させたくて修繕メンテナンスをお願いしました。他店で作られた茶壺であるにも拘わらず、とても感じ良く丁寧に対応して下さいました。対応、仕上がりとも大満足。本当にこじんまりとした「職人さんの作業場」という感じの店舗でしたが、昭和の匂い、清潔感、並べられた作品の数々…次回は修繕ではなく購入目的で行きたいです。記念に1個1080円の錫玉を購入しました。何だか可愛い。
作品が素晴らしいのは言うまでもありませんが、特注で面倒くさい注文も快く引き受けてくださいました。もちろん世界でただひとつの一点ものです。思ったよりも高くなく、一週間ほどで作っていただけました。出来栄えにも満足です。また機会があれば利用します。
2代目が気さくでいい人。ちょっとした体験ですが、旅の思い出には最高。
敷居が高そうに感じるかもですが、職人さんはウェルカムな感じです。店内には特別価格品が出ていることも。中田英寿氏がろくろにかけた品物を見ることができます。
錫彦さんの二代目、もしくは三代目に教えてもらって錫打ち体験ができます!3000円〜です。オリジナルの錫コップは世界にひとつだけのものに仕上がり!
名前 |
錫彦 浅田錫器 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-222-2752 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

もう鹿児島でも錫器製作の匠は二軒だけだそうです。手作りの逸品は大小問わず一生物です。酒器を購入しましたが満足です。