感動の鹿目の滝、迫力の三滝体験!
鹿目の滝(雄滝)
約200段の階段を降りて行かなければなりません。
滝までいくのに少し歩きました。
スポンサードリンク
情緒豊かな発船場で、心安まるひと時。
観光複合施設 HASSENBA HITOYOSHI KUMAGAWA
晴れたり止んだりの荒天でしたが予約通り乗船できたのがよかった。
九州パンケーキのお店があるので行ってみました。
漆黒の機体、魅力あふれる鉄道。
SL人吉「58654号機」
人吉駅に機関車が展示してあるとの事で見学しました。
漆黒の機体!
人吉の穴場、布の滝へ!
布の滝
此処を先ず目指すには普通車では厳しく道幅も狭く道路状況も険しいです。
気持ちよくて最高!
中河原で鯉のぼりと鮎釣り!
大橋
2023年9月に鮎釣りに行きました。
中河原では鯉のぼりが泳いています🎏
スポンサードリンク
人吉梅園で春を楽しむ。
人吉梅園
行ったらまだ3分咲き😅友達と3月にリベンジ。
19.03.30 訪問何回も訪れてはいるのですが梅の時期 桜の時期それぞれに違った表情です人吉梅園w梅では無く桜をUPしておきますこの時期は...
歴史の子守唄、今ここに流れる。
五木の子守唄歌碑
昔から語り継がれる著名な子守唄はこの地で生まれた。
ボタンを押すと流れる子守唄近くのパス停は味わいがあります。
道路脇の小道から登って行くことができます。
矢黒の切り通し
道路脇の小道から登って行くことができます。
熊本・宮崎・鹿児島の三県境
毎年野焼きをされているのでとても綺麗です。
美晴山
毎年野焼きをされているのでとても綺麗です。
人吉城のからくり時計、心ほっこり。
人吉城からくり時計
ちょうどイベントがあり駅や駅前は大混雑でしたからくり時計もちょっとだけしか見られなかった。
人吉城のモニュメントかなと思いましたがカラクリ時計でした面白く良く出来ています。
肥薩線開業の歴史を感じる!
人吉機関庫
列車が走らないのが淋しいですね…
今はもう空っぽになってしまった建物ですね。
夏目友人帳ファン必見!
夏目友人帳 三篠影絵
窓がちょうど重なっていますが、仕方ない。
夏目友人帳スタンプラリーで訪問ん〜窓ガラスが…分かっている人には分かりますね。
夏目友人帳の聖地、田町菅原天満宮前。
観音像
田町菅原天満宮の前にご挨拶を。
歴史的には非常に古い場所と言えます。
夏目友人帳影絵巡りを体験!
夏目友人帳 夏目とニャンコ先生影絵
夏目友人帳のファンなら一度は拝見したい場所!
この影絵が一番ハッキリしてます。
空海像
神社前の赤い橋と池のコイ。
青井阿蘇神社 蓮池
神社前にある池にはカモやコイが泳いでいて赤い綺麗な橋が素敵な所です。
国宝と聞いてびっくりしました。
歴史を感じる太平洋戦争の世界。
駆逐艦「秋月」看板
もう過去のものと言ってしまっていいのか太平洋戦争のものですね。
平滝で涼しむ水遊び!
鹿目の滝(平滝)
鹿目川の鹿目の滝の上流にある平滝駐車スペースあり。
程良く冷たい水で水遊びに良いです。
全 19 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク