八重桜咲く、心温まる散歩道。
桜の散歩道
咲き始め。
ほどよく距離もあるので散歩には最適です。
スポンサードリンク
美しいデコレーション犬、特別な体験を!
デコハチ公
デコレーションされた犬。
綺麗に装飾された。
地元の歴史感じるふれあいの森入口。
あとみ坂
地元の歴史を担ったもののようです。
良い(原文)good
スポンサードリンク
大和駅からシリウスへ、図書館の道を歩こう!
図書館の道
大和駅東側の駅前広場から シリウス広場までの 約200m 続くプロムナード (=フランス語で散歩道のこと) の愛称が「図書館の道」です。
大和駅からシリウスに続く道です(ΦωΦ)
神奈川の誇る壮大な滝!
猪山の瀧
神奈川県民として誇りです。
いやーとても壮大な滝でした!
スポンサードリンク
引地川の始まりの水源地。
大和水源
引地川の始まりの水源地。
桜の季節はとても綺麗でお花見にも最適です。
桜の広場
桜の季節はとても綺麗でお花見にも最適です。
スポンサードリンク
晴れた日に方角と時間を知る。
日時計(石造)
東西南北の方角と 晴れていれば おおよその時間が分かります。
泉の森の遊歩道、自然に囲まれて。
くらやみ坂
2023年(令和5年)1月2日 月曜日訪問大和市泉の森の中にあります。
引地川右手にくらやみ坂への案内板があります。
引地川水源地でふやふやの楽しい発見!
引地川水源地の碑
泉の森を歩いてたら引地川水源地の碑がありました。
下流より水源地を目指してポタリング。
引地川を旅して相模湾へ。
引地川源流
1992年までは上水道として利用されていたそうです。
ここから一路、相模湾(鵠沼海岸≒江ノ島付近)を目指します。
地元民に愛されるコスモスの美。
大和市農園
土地柄仕方なし。
キレイに咲いていてホッとした。
大和スタジアム近くで試合を楽しもう!
山田太郎&里中智モニュメント(銅像)
試合がとっても楽しかったです。
大和スタジアム入場口あたりにあります。
大和市・下和田のケヤキで自然を満喫。
下和田のケヤキ
大和市の天然記念物に指定された、下和田のケヤキ。
明治の歴史を感じる浄照院。
浄照院跡
浄照院は明治時代に廃寺になったようです。
今が旬の八重桜満開!
さくらの散歩道
桜綺麗でした。
2025/04/15ほとんどの木が満開🌸でしたもし行かれるなるこの数日のうちにぜひ!
全 16 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク