八王子尾根道で四季を感じる散歩。
尾根緑道(戦車道路)
良く整備された5キロを超える緑の散歩道。
戦争中に陸軍が作った道路みたいです。
スポンサードリンク
幕末の道を歩く、不思議な竹林。
関谷の切り通し
結構山深いです。
幕末に近藤勇らが通った道だそうです。
菜の花咲く春の散策地。
かわらけ谷戸
静かでいいところです。
JR駅の近くに、昔懐かしい風景が広がっていました。
スポンサードリンク
七国山の残雪美、椎茸育む森。
七国山
昨日の残雪…七国山です。
こんもりとした森で椎茸栽培をされてました!
1950年代に芝好園がまだ住宅地として開発される以...
芝好園桜階段
1950年代に芝好園がまだ住宅地として開発される以前より南坂の桜並木の一本としてここにあったものです。
スポンサードリンク
特別な1箇所で思い出の瞬間を。
まちだのアルパカ
2025.01.011箇所からのみ撮影可能です。
フェスタまちだ2025で楽しむ!
フェスタまちだ会場
5.10-11の2日間にわたり開催されました。
スポンサードリンク
自由民権の碑で思い出を!
自由民権の碑
Google Maps 【自由民権の碑】他にスマホで写真 動画を投稿!
春の訪れ、広がるぼたんの美。
町田薬師池公園 四季彩の杜 ぼたん園(町田ぼたん園)
それ以外の方は薬師池公園の駐車場に停めて徒歩で行かなくてはなりません。
広い園内に様々な色・品種のぼたんが美しい姿で迎えてくれます。
町田・恩田川の圧巻桜並木。
恩田川 桜名所
桜が満開でとても綺麗でした。
天気、開花状況を調べて来てください。
町田のランドマーク、D51に乗ろう!
蒸気機関車D51 862号機(まちだのデゴイチ)
さるびあ図書館の裏にあります。
いい個体です運転台に日中乗れます。
紅葉とキッチンカー、薬師池の癒し。
薬師池
毎月色々なお花が見れて楽しいです。
良い雰囲気の公演でした。
恩田川の先駆け、紅しだれ桜。
松村邸 枝垂桜
おすすめということでしたので伺いました。
毎年楽しみにしています♪恩田川の桜より約一週間早く見事な枝垂れ桜が見られますよ。
スヌーピーと楽しむロータリー。
南町田グランベリーパーク駅北口広場
犬と家族とよく行きます。
もうすぐハロウィンですね。
鶴見川源流の驚きと出会い。
鶴見川 上流端
こんな所で鶴見川の名前を見るとは思わなかった。
上流端?
蕎麦の花、絶景の中で!
七国山風致地区
蕎麦の花🏵️
四月二十九日現在。
相原駅西口の満開桜✨
中村佰年桜
桜🌸がありました✨✨✨知りませんでした(笑)満開です!
毎年、必ず見に行きます。
大賀蓮咲く穴場スポットへ!
ハス田(小山田蓮田緑地)
個人の畑に植えているそうです。
町田市大賀藕絲館(おおがぐうしかん)の駐車場から、歩きます。
長い滑り台で楽しい夢時間!
芹ヶ谷公園の大型すべり台
長い滑り台。
ここで保育園児を10回も上り下りさせたらすぐ寝ます。
素晴らしい階段坂を散策!
煩悩坂
私道と言うことですが、素晴らしい階段坂です。
緑溢れる美景でノンビリお散歩。
見晴らし広場
ノンビリお散歩には最適。
コースが色々あり、緑溢れる美しい景色です。
歴史秘めた宿場町の風情。
小野路宿
身近に宿場町は有るのだが、その価値に気付かず朽ちかけているような古民家を見けけると寂しい気持ちになる、都市化の波に飲まれ、地方から首都圏に移...
急に歴史を感じる地域に。
全 22 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
