四連滝で楽しむ視界の変化!
聖宝の五連滝
五連滝では無くて、四連滝となっていました。
山ビル多い 登山道。
スポンサードリンク
田平子桜(クマノザクラ)
松阪城跡で文学のひと時をどうぞ!
梶井基次郎文学碑
松阪城跡地の中にあります。
月見櫓跡に梶井基次郎の文学碑があります。
土日祝日限定!
朝津味 ストリートピアノ
土日祝日限定の営業です。
お父さんが弾かれてました😋
季節の花々、ノハナショウブ。
斎宮跡歴史ロマン広場 ハナショウブ園
季節により、鮮やかな花が咲いています。
鑑賞用に栽培されている花菖蒲の原種である。
スポンサードリンク
桜の散歩道、心癒す一歩。
笠松河津桜ロード臨時駐車場
駐車場は無料◎
駐車場は無料でしたが、あまり思い出に残りそうにない。
忍者の宣伝カーと共にお土産探し!
忍者のだまし絵(トリックアート)
お城に行く前に寄りましたお土産店もあります忍者の宣伝カーが目立ちます無料駐車場がないので1時間無料の駅前ロータリーの駐車場をお勧めします。
こういうのめっちゃ好きなんだなぁってのを肌で感じた。
七度狐の森
和無田のマンボ
田野々橋のクマノザクラ
可愛いバス停。
田光 樽のバス停
可愛いバス停。
天岩戸神社のオオシマザクラ、満開の秘密。
恵利原 オオシマザクラ
2025.3.30 オオシマザクラ🌸満開でした✨ 天岩戸神社の駐車場🅿️にもオオシマザクラ咲いてました。
朝7時、誰もいませんが、きっと、なんかいます。
相差の大田んぼに心癒される。
茅原新田(かいわらだ)
海女と漁師町の相差ではイメージも付かないが一面に大きな田んぼが広がる。
鈴鹿F1チャンピオンの手形。
F1モニュメント
F1モニュメントを2024年04月12日(金)に訪れました。
年毎の鈴鹿F1表彰台に登ったドライバーの手形があります。
山桜の美しさに心癒す。
栃ヶ池湿地植物群落
山桜がとても美しいです。
Anohダムで思い出の一枚を!
五色椿
Não tem estacionamento e aproveitei apenas tirar fotos da barragem Ano...
平和な雰囲気、また訪れたい。
渡鹿野島
兵どもが夢の後。
最近はとても平和な雰囲気です。
まわりゃんせで志摩の青空散策!
エスパーニャ通り
観光スポットをお得に回れるチケット「まわりゃんせ」があれば無料で入場できます。
白い壁並みのストリートが志摩の青空に映えます。
忍者瓦を探して町散策!
忍者のだまし絵(トリックアート)
ショーちゃんみっけ( ゚ー゚)』右側の忍者「えっ!
忍者瓦の近くにありました。
迫力の登り窯と伊賀焼き。
長谷園 旧登り窯
ここの登窯は大きい。
直ぐ側まで近寄ってみることができます。
四日市の隠れたビッグスター!
元ザブングルの加藤歩 出生の地
更新されています。
四日市市が産んだビッグスター?
さぎりの里で桜と山を撮影!
上野のクマノザクラ
桜と山を撮影しに来ました。
いいですよ☺️
滝の音と紅葉の風情。
月の瀬滝
とても綺麗で静かなところです✨誰もいなくて、ゆっくり見れました。
車のいききも少ない県道から滝の眺めも良く 滝の音だけが聞こえてきます 秋はもみじも🍁あり風情を感じとれます。
Ponto alto para se ver o ...
ふれ愛の鐘
Ponto alto para se ver o lago da barragem
巨大セイウチの魅力、ビーバーサムソウ!
海獣の石
巨大なセイウチは見応えある。
ビーバーサムソウでした。
エスパーニャ通りの噴水広場へ!
シベレス広場
エスパーニャ通りを抜けた先にある広場です。
入場ゲートから入りアーケードを抜けた噴水のある広場。
富田の一本松を詠む詩。
山口誓子の句碑
今は枯死した有名な一本松を詠んだものである。
味のある横丁で、最高のリノベーション!
天神横丁
いい感じに抜いて(リノベーション)ますね(´Д`)
ちょっと味のある横丁で好きです。
多くの人が集う美味しい魚。
JF鳥羽磯部 和具浦支所
人が多いのですけど、落ち着く所です。
魚が美味しかった。
渡鹿野島の美しいビーチで!
恋人の聖地「オノコロハートアイランド ~日本最古の恋人島・わたかのじま~」ハートのモニュメント
渡鹿野島のビーチのそばにあります。
ビーチ前にありとても綺麗でした!
サイクリスト憧れのKOM、いなベルグで景色を楽しも...
TOJいなべ山岳地点
晴れた日にはとても景色が良いですサイクリングコースの山岳部になっていますほぼずっと中央線がある道路なので走りやすいですがたまに飛ばしている車...
2023年のTOJいなべステージは、5月23日。
登山の必需品、湧き水を!
竜の雫
登山に湧き水を入れていきました。
飲まない、手をあらわない、と張り紙されてた。
平群神社隣接、倭建命の歴史を知ろう。
倭建命 像(やまとたけるのみこと)
倭建命と三重県が深く関係することを子供達のみならず大人も知って欲しいですね。
平群神社さんに隣接した平群沢ため池公園の中に建立。
棚橋竈 不動の滝
新桑竈 不動の滝
車を停めてからゆっくり歩いて10分ほとで到着。
日神小滝
車を停めてからゆっくり歩いて10分ほとで到着。
ふくにんと一緒に伊賀旅!
ふくにん
伊賀鉄道のマスコットキャラクター。
伊賀鉄道のマスコットキャラクターふくにん。
ここで河内の大銀杏の写真を何故か載せている方がいま...
河内川の桜
ここで河内の大銀杏の写真を何故か載せている方がいますね・・・桜は川沿いにあります。
川沿いの美しい道、待ってます!
奥地の滝
そこを川沿いに上がって行きますえ?
Natureza linda
シシ淵と千壽滝の絶景スポット!
千壽滝休憩所
シシ淵までの中間にあり、千壽滝が見えます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク