うぐいすの声と蝉の鳴き。
うぐいす池(下池)
池のほとりにはうぐいすが住み着いています。
何かいるのかな?
スポンサードリンク
赤穂浪士の物語をからくり時計で。
義士あんどん
赤穂浪士討ち入りの概説してくれます。
赤穂駅で大石内蔵助像を見たあとたまたま通りました。
全く意味がわからない碑の不思議体験!
山口翁之碑
全く意味がわからない!
何の碑か良くわからないです。
スポンサードリンク
高峯神社と共に登る散策路。
みはらし広場
高峯神社の境内と繋がっている散策路(遍路のこみち)に沿って登山道を登ります。
からくり時計の音色、心に響く。
時を告げるモニュメント
からくり時計がいい音だなあ。
一日中聴こえるので曲が耳についてしまう。
栗花落の森で妖怪探し!
栗花落の森
巨木です。
なんか隠れた妖怪がいそう。
桜咲く夜のライトアップ美景。
文治桜
毎年桜が咲くと夜ライトアップされます。
崇神天皇ゆかりの水溜り。
亀岩(神岩)
2025.4.16には水溜りがありませんでした。
大きな一枚岩には水が絶えないくぼみがありそこに生えた稲を崇神天皇が各地に広めたとの伝説あり。
猫とりんご飴で楽しい夜。
妖怪ベンチ 座敷童子
スタンプラリーの場所。
猫を枕にしてて可愛い。
戦国の名水、播磨十水で舌鼓。
落葉の清水
戦国大名赤松義村が定めた播磨十水のひとつ?
播磨十水の落葉の清水。
菖蒲園で感じる季節の美。
菖蒲園
暑さに参っているのか、分かりませんでした💧
開花時期に再度、訪れたいですね。
火野正平も愛したブクブク!
潮の井
地元の方はブクブクさんと言います間欠泉なのかなぁ?
水はお世辞にも綺麗とは言えないです。
神戸タワーの思い出、元町ポートタワーで時を感じる。
時計塔
そのてっぺんの時計台、元町ポートタワーは神戸タワーが現存時に立てられた、当時この地からポートタワーもま見れた。
目立つ場所にあり時間がわかり便利。
揖保川の桜並木、春の癒し。
西深の桜並木
周辺にお住まいの方々に迷惑にならないように配慮して見学するようにお願いします。
かなり昼間は暖かくなってきたけど一番北側の桜が2分咲きくらいで全体的にはまだ蕾膨らむ程度な感じです😅県道側の垂れ桜は4分咲きくらいかなぁ😆
自然と共にパワーチャージ!
尻壺
自然いいですねパワーもらいました!
美しい砂浜と松林、絶景散策!
恋人の聖地 浜坂県民サンビーチ 松の庭
向かいの駐車場は無料ではなくキャンプ利用者の駐車場なので注意。
浜坂漁港の周辺を散策できる場所です。
景色に溶け込む、犬の待つ場所。
妖怪ベンチ スネコスリ
スーパーマーケットに溶け込んでいますね。
スーパーの前で飼い主を待ってる犬かと思った。
一万株のあじさい咲く、バーベキューも楽しめる。
相野あじさい園
二分咲きぐらいでした。
まだ 早かったのであまり咲いてませんでしたが 咲いていたらキレイだと思います。
道淵の名水、心も潤す。
夏谷の名水
大きくはないですがとても綺麗でした。
コップが置いてあります。
神戸の絶景とホットワイン。
誓いの鐘
神戸を見下ろせる景観良き。
寒い日には、ホットワイン🍷が最高!
桜舞う道を行く、最高のひととき。
丸山貯水池
皆さん言うように駐車場問題があります。
駐車場が無い。
三重塔前の五猿に触れよう!
五猿の像
三重の搭前にある、五猿の像。
以前お伺いしたときは、3頭だったのに、増えていますね。
春のツツジ咲く五百羅漢!
五百羅漢
こんなに多くの五百羅漢は珍しいです!
圧巻とやはり不気味です、、、
神戸の火影忍者で楽しい!
蝦墓 ( 火影忍者主題樂園 '忍里' )
還蠻有趣的,孩子很喜歡。
子供の最高の遊び場。
情緒あふれる天滝渓谷の滝。
鼓ヶ滝
2025.7.26 天滝渓谷の中で天滝の次に立派でした。
なかなか情緒のある立派な滝でした。
大型トラックより大きな5円玉!
世界一大きな五円玉
この近くにいました。
大型トラックのタイヤよりも大きいです。
ゆずり葉緑地の巨大ドームで地質探検!
砂防のモニュメント
ゆずり葉緑地にある、巨大なドーム。
御来光スポット。
県道沿いの隠れ家、断層発見!
山崎断層系暮坂峠断層
普通に通ると断層だと気付きません。
県道?
大人の楽しみ、心躍る瞬間!
天使のブランコ
大人でも楽しめる😊
河原に下れば癒やしの場。
雌滝
2025.9.21 看板から河原に下ると、すぐに見えます。
結構癒やされます。
激坂を越えて、癒しの空間へ!
岩座神の壁画
此処に至るまでは15%超えの激坂です(;´д`)
坂を登ると癒されます。
柳田國男ゆかりの妖怪ベンチ。
妖怪ベンチ フクちゃんサキちゃん
神戸医療福祉大学 敷地内正門をくぐった駐車場付近のバス停に設置されているので24時間見学は出来ません姫路市の北に位置する福崎町は『遠野物語』...
まるで、うちの兄妹🤣真面目な長男とノリの軽い長女。
カーブを楽しむ美しい道!
裏六甲ドライブウェイ
こういうカーブの多い道がお好きな方には楽しめるかと思いますよ♪
とてもきれい。
鐘ヶ坂公園近くの神秘的滝。
不動の瀧
鐘ヶ坂公園の駐車場からすぐ。
鐘が坂峠のすぐ近くにある「不動の瀧」に行ってみました道路は 落石注意で丹波市が通り抜けできないように 封鎖されてます。
雨後に迫力の小さな滝。
呑吐ダムの滝
つくはら湖にそそぐ沢の、小さな滝です。
それ以外はあまり目立ちません。
高さ60mの小島で特別な体験!
三尾大島
高さ60m、周囲約1kmの小島。
堰堤の天然水、須磨の名水の恵み。
須磨森の名水
場所分かりづらい、ほぼ水出てませんでした。
堰堤から流れる水なので安心できる堰堤上は土砂で水流はないここより上流域に人工物もないそもそもこの水質が良好なので下流に天皇が滞在する須磨離宮...
西武百貨店で見つける楽しい時間。
アピア逆瀬川からくり時計
昔、私が高校生の頃、西武百貨店がありました。
見てると楽しい。
県道1号の春、老木の山桜。
はじかみ神社のおまき桜
桜の季節に行けば良いです。
中が空洞ななっており、ずいぶん樹勢が弱くなってきた感じ。
知る人ぞ知るロッククライミング場。
不動岩駐車場
いい感じ‼️
6台程駐車可能です。
スポンサードリンク
