揖保川の桜並木、春の癒し。
西深の桜並木の特徴
揖保川のロードサイドに広がる美しい桜並木は圧巻です。
地元育ちの方が懐かしむ桜並木で、癒しのスポットです。
北側の桜はまだ蕾ですが、季節の移ろいを感じられます。
かなり昼間は暖かくなってきたけど一番北側の桜が2分咲きくらいで全体的にはまだ蕾膨らむ程度な感じです😅県道側の垂れ桜は4分咲きくらいかなぁ😆
この場所は🌿私が17歳まで暮したところです😆台風等で川の地形が少し変わってますが、懐かしい写真を沢山アップして頂き皆様ありがとうございます~😄
今は、葉桜ですが…深緑並木がとても癒されますよ😄👍️
初めて行ったのですが…桜並木素晴らしく、癒されました👍️
地元の春の桜の名所ですわ。沢山並んでいるので、見応え抜群です。車で通過より、徒歩での鑑賞をおすすめします。
良く知られた場所というわけではありませんが、揖保川のロードサイドにある桜並木です。桜の吹雪のなか走り抜ける事もできるので気に入ってます。
名前 |
西深の桜並木 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

桜が満開の時期はとてもキレイですが、駐車場が無いので、周辺にお住まいの方々に迷惑にならないように配慮して見学するようにお願いします。