黒岩山からの絶景満喫!
黒岩山
黒岩山から小山の山道にロープ場が沢山あって楽しい。
つつじ園の裏が入り口だが、GWでも蜘蛛の巣有り、登りにくい。
スポンサードリンク
塩屋駅から海へ、隠れ家ビーチ!
塩屋海岸
個人的には結構いい思いしてる穴場的な存在やったけど最近人が増えてるな。
塩屋駅から歩いて道なりにフェンスが入り込んでいて階段がありコンクリートの細いトンネルを通ると海岸に出ます。
明神橋を渡る涼しい夏の道。
北峯の滝
すごくよかったです!
手軽に行けるのでよかったです。
スポンサードリンク
淡路サンセットライン、夕日と海景色。
淡路サンセットライン
淡路島の西海岸を南北に走る県道31号は「淡路サンセットライン」と呼ばれる絶好のドライブルート。
淡路島一周ツーリング一日目は島の東側を二日目に西側にあるこの道を走りました!
美しいチューリップ狩りを体験!
たんとうチューリップまつり
毎年訪れてます。
なかなかぬかるんでいるので足腰に自信の無い方は鉢植えを買う方がいいかも。
スポンサードリンク
龍野の城下町で、散策を楽しもう!
龍野の街並み
適度な規模で軽く散策するのに良いです。
醸造街の情緒がよく残っている。
桜のそばで汲む美味しい清水。
耀子の清水
水量が豊富な清水です。
かかこのしみず。
武庫川沿いの美しい桜並木。
ふるさと桜づつみ回廊
武庫川の堤防にあるランニングロードには桜の樹があり春になると見どころの場所です。
ものすごく長い桜並木で美しいです。
大正のレンガトンネルで幻想的体験!
相坂トンネル
車通り意外と多いので気おつけてください!
大正期に築造されたレンガづくりのトンネルです。
堂々とそびえる桂の木、見に行く価値あり!
三方の大カツラ
桂の木まで車で行けますとても大きく立派な桂の木です樹幹の空洞をくぐれます見に行く価値があると思います。
道を走っていると唐突に出くわしたという感じで到着しました。
雨の日も安心!
プロペラの噴水
たまに背景画面で使われている光景ですね。
ポートアイランドの市民広場(コンベンションセンター)駅から徒歩約5分ほどにある噴水です。
艶やかな妖怪ベンチで過ごそう!
妖怪ベンチ 雪女
美人を期待していたのですが…。
後ろから見ると雑さが…。
バイク×アートで映えフォト!
宇宙のアートウォール
車を入れて撮ってみたらいい感じになりました。
えっココに!
六甲の荒地山、宝寿水の美味。
宝寿水
東六甲の水場の中では一番おいしいと思います。
荒地山の下にあります。
大浦海岸の絶景、荒波の感動!
第二展望台
大浦海岸や日本海が見渡せます。
日本海の荒波ほとばしる絶景よ!
歴史感じる水車が回る。
灘目の水車
町の中に歴史を感じる堂々とした水車が回っていました。
小さいが素敵な水車。
ひまわり畑で感じる田舎の時間。
佐用町ひまわり畑 漆野(段地区)
雨上がりの日だったのでひまわりは下の方を向いてました。
毎年お世話になってます、めちゃくちゃ良いです(*´꒳`*)
魏王・曹操の馬車、シュールな空間!
魏武帝廟
夜見たら怖そう。
納められている馬車に乗る曹操の姿。
太陽公園の万里の長城で、荒野の冒険を!
万里の長城
プチ中国行った気分〜
かなり荒れてます、もったいないです。
坂本龍馬ゆかりの地、歴史探訪!
網屋吉兵衛顕彰碑
神戸に貢献した綱屋吉兵衛の顕彰碑。
なるほど船底に付着したカキなんかは船の速度も遅くなるし船体が傷むのも早くなるし…しかしこういうのを先見の明って言うんやろなー。
美味しい焼豚とコロッケが自慢!
妖怪ベンチ 猫また
焼豚とミンチカツが美味しいです。
コロッケも旨い😋 🥩も美味。
学生の通り道、絶景の石階段。
上甲東園石畳階段
いい運動になります。
気になったから遊びに行ったけどこの辺は上り下りの道が多いから昔はあちこちにこんな石階段があったのかも。
廃校跡地で色砂ワクワク体験!
リトルクラフト神戸
予約して利用しました。
ふるふるスノードームとハーバリウムを体験しました。
圧巻の桜並木、毎年の楽しみ!
篠山川桜並木
桜が満開で最高でした人も少なくゆっくり桜を見るには最高です。
毎年行きますが、綺麗です。
夜景と雲海、鹿との出会い。
星の広場
例の火事の跡っぽいものがありましたよ。
とにかく夜景がキレイです。
旧松か井の水、沸き続ける感動。
松か井の水
水がずっと沸いてる感じのところです。
駐車場に停めてすぐ水汲み場なのでよかったです。
みんなを幸せにする鐘の音。
みんなが幸せになる鐘
子供達が喜んで鳴らしてた🔔イイと思います🔔
旦那と鐘を鳴らして写真も撮って道の駅で買い物と牡蠣コロッケバーガーも食べて良かったです。
岩壁から滴る小さな滝。
虹ヶ滝
鳥居を潜るとすぐ見える岩壁から滴る様に流れ落ちる静かな滝右の動に左の静…
近くまで行けてとても気持ちよかったです🤗
アワイチのサイクリスト必見!
アワイチ(淡路島一周サイクリング スタート ゴール地点)
絵岛が目の前です車、路駐は出来ません。
島の西側に抜けてまた岩屋までの55kmルート走ってきました。
平日の逆さ桜を独り占め。
おおべ逆さ桜
逆さ桜は風が少しでもあると 桜が綺麗に映りません。
少し水が汚かった?
氷ノ山の名水で絶品コーヒー。
ぶなのしずく
ひんやりした湧き水。
氷ノ山へ来ると何時も立ち寄る湧水スポットいつ来ても良く冷えた水が勢い湧き出しているぶなのしずくの湧水は柔らかくてコーヒーを入れるとまろやかな...
DUO神戸南側で広瀬香美が驚き!
DUO KOBEストリートピアノ
正月飾りが展示してありました。
駅近でエスカレーターの側にあります。
福崎の妖怪ベンチで撮影しよう!
妖怪ベンチ 山姥
福崎の妖怪ベンチは有名ですね。
インパクト抜群。
海と街が交わる神戸の始まり!
ニューシーポート(新港町)
今日はヨルシカ公演ゆっくりできなかったアイドルイベントもあって大盛り上がりでした。
仕事で来たわ。
夢千代さんに会いに、湯村へ!
夢千代像
夢千代さんの銅像です。
久しぶりに夢千代さんに会いに来ました。
桜咲く新湊川沿いの楽しい散策。
天長地久
このトンネルから入り、湊川隧道から出ました。
雑草の管理をしてほしい。
神戸新聞掲載!
たもやん桜
神戸新聞に載っていたので行ってきました。
道は狭いです。
田園の美味しい水、癖なく爽やか。
銚子ヶ水
空気感がまるで違って涼しくて澄んでいる感じがしました。
なんだかホッとするキレイな田園風景の中にあります!
明石海峡大橋を下から眺めるクルーズ!
明石海峡大橋クルーズ
天気が良くて気持ちよかった〜明石海峡大橋の真下を見れるなんて…クルーズに参加しないと見れません。
子供を船に乗せてあげたくて乗船しました。
見事な巨木とお地蔵さま。
石抱き榧
とても太い木です。
2023.1.8(日)午後サッカー第31回全日本高校女子選手権が開催。
スポンサードリンク
スポンサードリンク