潮が引いた幻想的な福州の景色!
浮洲
潮が引いた時はめっちゃ幻想的です!
福州。
スポンサードリンク
死ぬまでに再訪したい共同窯!
共同登り窯
村の真ん中辺りにある共同窯です。
死ぬまでに、再訪したいところの一つ。
写真では伝わらない神秘的な滝。
七折れの滝
こじんまりした滝水量は少なめ道路脇に車を停めてすぐ退散。
写真ではなかなか伝わらないけど神秘的な良い滝。
住吉リゾートのゲートが開いてれば無料で利用できるビ...
住吉浜ゴールデンビーチ
住吉リゾートのゲートが開いてれば無料で利用できるビーチ。
慈恩の滝と龍の神秘を体感!
上昇喜龍
慈恩の滝にある龍のオブジェ言い伝えの説明と賽銭箱や水晶が設置されてます。
滝と龍は良いですね。
スポンサードリンク
静かなのどかさ、紅葉を楽しむ。
裏耶馬溪展望所
おトイレありましたタイミングよく誰もいませんでした近所のこどもが遊んでいる声が遠くから聞こえて静かだなあと思いました近年の気候のせいか紅葉は...
静かなのどかな場所でした。
山頂までの最後の直線上り坂20度勾配はジムニーが欲...
佩楯山
山頂までの最後の直線上り坂20度勾配はジムニーが欲しくなるワイルドさでした😆
裏川沿いで牡丹の美しさを!
知音亭
座らないと牡丹の美しさを堪能出来ないw
桜の時期には必ず訪問する裏川沿いの武漢の森と平和公園。
2023.04.30訪問小さな池ですが、なんかいい...
下ノ池(シモンコ池)
2023.04.30訪問小さな池ですが、なんかいいですね。
地域の愛で育まれた空間。
中田アジサイ山
小さいけど、地元の方々の行為が、感じれる所だと思います。
地域のボランティアの方々が、丁寧に手入れされています。
素晴らしい‼️瀧廉太郎。
めずらしい滝
素晴らしい‼️瀧廉太郎。
Yunotsubo Kaido
人、多過ぎ。
御前岳登山口からのひととき、自然の湧き水体験!
御前岳湧水
御前岳登山口より沢伝いに登って行きます。
コンコンと湧き出してます。
金鱗湖旁的神社,非常壯觀的雪松樹。
天祖神社のスギ
金鱗湖旁的神社,非常壯觀的雪松樹。
三階櫓の石垣が見える絶景。
城址公園桜名所
ここから三階櫓の石垣見える。
若草公園近くの驚きの空間。
巨大ブーゲンビリア
ブーゲンビリアが咲き乱れていてびっくり😳
この世のものとは思えない空間。
湯の花たっぷりの足湯体験。
御足湯
湯の花た〜くさん❤ヌルヌルして、硫黄の匂い。
足湯気持ち良かったですーみんなも一度来てみたら、良いですよー😍
初めて訪れた神角寺さん。
神角寺のシャクナゲ
初めて訪れた神角寺さん。
九七式艦上攻撃機が体感できる!
プロペラ
無造作に置かれてます。
九七式艦上攻撃機の物だと説明が有ります30年前に見たときは川から引き揚げた的な説明も有った?
思っていた以上の観光地!
深耶馬渓・麗谷
途中で崖崩れが有るため通行止めされていて最後まで行けません。
まだ早かった。
立派な杉が出迎える安らぎ。
宮処野神社の杉
まっすぐ伸びた杉が立派だった。
粟嶋社前のハート岩、願いを叶えよう!
叶え岩
粟嶋社のすぐ前の海の中にある、ハート型をした岩です。
粟嶋神社に叶え岩で神社の横にあります。
氷瀑に打たれて心地よいひととき。
観音滝
結構登りは大変でスニーカーだと危ないかも。
落差77mの滝一見直下型に見えるが花崗岩の一枚岩を滑り流れる渓流型の滝寒さの厳しい冬には氷瀑になる事もある観音堂でその姿を目にし滝壺に降りて...
夜明けの鐘
駅からすぐ。
天狗の滝と見応え抜群!
銅山の滝
道路から少し奥にあり、木々に覆われている。
水量ともあり、天狗の滝とともに見応えのある滝です。
日田駅近くで感動の出会い。
中城町 祇園山鉾(拠点)
日田駅から豆田町へ歩いている途中でたまたま見かけました。
ふだんはちうしやじよう。
三隈川沿いで癒しの散歩!
庄手川散歩道
三隈川沿いの散歩道!
タバスコ色の赤池、満足感満載!
海地獄
ここが、血の池地獄かと思いました。
血の池に行かなくても赤い池が見れます。
展望所とそこに行く道が崩落してるようです。
観音滝
展望所とそこに行く道が崩落してるようです。
鬼山地獄のワニと熱帯魚。
地獄めぐり通り
温泉ミュージアムにいでゆ坂から続く鉄輪温泉街の通りになります。
2024/06/24
沈堕の滝で絶景自撮り!
沈堕の滝モニュメント
もう片側には、おおいた豊後大野ジオパークの説明がありました。
絶景が撮れるはず✨👍
赤鬼とイルミネーションの夢旅!
桃太郎像
道の駅 童話の里くすにド~ンと建っておりました。
向かいの丘の上に赤鬼がいるところがいい!
江戸時代の明礬製造跡の魅力!
江戸時代の明礬製造跡
メンテナンス中で入れずでした。
17世紀後半、江戸時代の明礬製造跡と記されています。
間違いではなければ「元の間海峡段々展望所」というと...
下梶寄地磯
間違いではなければ「元の間海峡段々展望所」というところでしょうか?
夕食後のホタル鑑賞。
蛍観橋
宿での夕食後にホタルを見に来ました。
下り段差注意。
暮雨夢小滝
夕暮れ時の幻想的なひととき。
時空の扉(ご宿泊者様限定撮影スポット)
夕暮れ時に行ったら幻想的でした。
不思議な目の錯覚、坂道の用水路。
逆上がりの用水路
目の錯覚で2本ある用水路の片方がまるで坂道を登っていくかのように流れて見えます。
夜明けダムでカード交換!
夜明ダムカード申込用紙
行ってみたのは良かったです❗️
必要事項を記入し、ダムカードと交換。
由布越の小さなデルタで思い出写真!
湯布院デルタ
写真を撮るのに適した場所、由布越を見下ろす小さなデルタ。
10年以上前、子供たちと立ち寄りました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク