左富士を望む、旧東海道の絶景。
南湖の左富士碑
左富士が見える貴重なポイントです。
スポンサードリンク
桜が彩る特別なひととき。
旧寛永寺石灯籠
桜が綺麗でした!
江川英龍の歴史を感じる。
佐々木氏追悼紀念碑(佐々木卯之助)
その耕作を相州炮術調練場の責任者である、佐々木卯之助が黙認していたことが江川英龍の検地により判明した。
地域の方はなんの記念碑か知っているのだろうか?
スポンサードリンク
玉林寺から堤長谷戸の峠越え。
道路改修記念碑
昔は急な坂道でまるで峠越えのような道であったと云います。
昭和の記憶、頌徳碑巡り。
故 海軍航空兵曹長 勲七等功六級 菅野平吉墓
その功績や徳を称えるために建てられる石碑や記念碑のことです29才だったそうです。
スポンサードリンク
茅ヶ崎出身、若大将の魅力!
加山雄三デビュー60周年記念モニュメント
サザンばっか注目されるけど若大将も茅ヶ崎出身。
茅ヶ崎郵便局の記念碑、歴史を感じる場所。
郵便100周年記念碑
茅ヶ崎郵便局にある記念碑です。
スポンサードリンク
ロケット火薬実験の地記念碑(汐見台)
全 8 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク