長崎駅前から移動してたんですね❗
少女と盲導犬の像
長崎駅前から移動してたんですね❗
スポンサードリンク
至福の丘で心温まるひとときを。
ローマ教皇西坂来訪記念碑
ローマ教皇ヨハネ・パウロ二世が至福の丘と命名した場所。
なんばんえびす
スポンサードリンク
西洋料理発祥の碑、グラバー園で。
西洋料理発祥記念碑
本当に長崎は最先端の街だったんだなーと思わせる記念碑。
文久3年(1863年)、長崎に開店した西洋料理店「良林亭」(後に自由亭)が、西洋料理発祥だと判明したとのことで記念碑を建てたようです。
浦上天主堂と歴史探訪。
信仰の礎碑
一言では表せない長い歴史や文化を世界文化遺産やTVドラマの影響で観光だけではない何かを知りたいと思いました〜
いろんな見どころがありました。
スポンサードリンク
かなり大きな記念碑の秘密。
信徒発見記念碑
かなり大きな記念碑。
プティシャンに告白した…と言われています。
真ん中の文字、白く輝く。
郷土先賢紀功碑
今日見たら真ん中のところの文字が白くなっていました。
昔から愛され続ける場所。
忠魂碑
かなり昔からありますねわ。
観光地化されてない自然の島で、絶景に出会おう!
牧島橋架設記念碑
全く観光地化されていない自然のままの島です。
いい景色です。
国幣 諏訪神社の歴史散策。
諏訪神社 社号碑
裏面には「明治二十九年十月建 梅香崎町」と刻まれています。
諏訪神社 社号碑があります。
平和の記念碑
忠魂碑
全 12 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク