余呉高原から淀川への水旅。
淀川の源碑
地表に水源はありませんが峠の頂上という事で分水嶺としての石碑なのでしょう。
福井県側から歩いて栃ノ木峠を越えて来ました。
スポンサードリンク
涼しげな鯉が泳ぐ歴史の会館。
司馬遼太郎文学碑
水に鯉が泳いでいて涼しげです。
ここで、選挙の投票所になる会館があるし。
姉川古戦場から小谷城跡へ!
浅井三姉妹 江 ~姫達の戦国 放映記念碑
姉川古戦場の後に小谷城跡へ向かいました。
2024年10月上旬土曜日朝一。
スポンサードリンク
北陸線虎姫駅からの碑、感動のひと時を。
芭蕉句碑
北陸線虎姫駅から北側500メートルにある、碑。
長浜鉄道スクエアの庭でリラックス!
柳瀬洞道(トンネル)の碑
長浜鉄道スクエアの庭にあります。
スポンサードリンク
優勝を祝う特別な瞬間を!
第36回国体水泳競技優勝記念碑
優勝おめでとうございます🎊
戦争の記憶、干拓地の証。
干拓興農碑
戦争中に食糧増産を目的として学徒勤労動員などで造成した干拓地の完成記念碑です。
涼しげな池と司馬遼太郎文学碑の観光地。
司馬遼太郎文学碑
水に鯉が泳いでいて涼しげです。
ここで、選挙の投票所になる会館があるし。
創祀壹千五十年祭記念碑
北陸道記念碑、ドッグランと共に!
北陸自動車道開通記念碑
北陸道開通記念碑がドッグランの横にひっそりと佇んでます。
静かな湖畔でゆっくり楽しもう。
斎部路通句碑
どこにでもある静かで綺麗な湖畔の公園。
ゆっくりできていいところです。
姉川河畔で文学碑を発見。
吉川英治文学碑
近くに住んでいるのに知りませんでした。
碑の北側の橋まで行くときれいな川の流れをみることができます。
全 12 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク