古き良き遊園地の恐怖体験!
ゾンビの館
怖かったので。
良くも悪くも古き良き遊園地のお化け屋敷という感じです。
スポンサードリンク
滑って楽しむローラーコースター!
塩瀬中央公園ローラー滑り台
童心にかえれます。
遊べる遊具はローラーコースターのみです。
長いコースで楽しいひととき!
ゴーカート
ちょっと高いかな。
長いコースなので充分楽しめます。
スポンサードリンク
絶景リフトで体験、摂津と播磨の境!
せっつ駅
小さい下の子も乗せてくれますし下ろしてくれます。
須磨浦山上遊園、観光リフト摂津側の駅です。
たった400円で楽しむ、二人の特別時間。
ウォーターパレード
1人400円、定員は2名です。
スポンサードリンク
スリル満点!
観覧車
完璧な観覧車🎡違う意味で怖い。
大好きです変わらず存在し続けて欲しいです。
イングランドの丘で玉ねぎゲット!
ストラックアウト
イングランドの丘内にあります。
難しい!
スポンサードリンク
たった400円で楽しむ至福の時間。
フレンチカフェ
料金は1人400円です。
小さな子供も安心!
スイングボート・ドラゴン
コンパクトなので、小さい子供でも問題なく楽しめますよ。
割とチンサムを感じます。
三階建ての迷路探検を!
3階建て立体迷路
三階構造になっている迷路です。
ジップラインアドベンチャー
これだけのために行くとかなり高額です・インストラクターの方々は大変フレンドリーです。
フリーパス適応外です。
トーマスと一緒に遊ぼう!
レッツゴートーマスとなかまたち
トーマスに乗れた。
小さい子供にちょうど良いです。
驚きの400円で楽しむ!
メリーゴーランド
料金は1人400円です。
一杯200円で酔える楽しみ!
ティーカップ
1回一人200円です。
大人になると、酔うんだねこれ・・
1回一人200円です。
モノレール
1回一人200円です。
大人も夢中、120cm以上のゴーカート体験!
ゴーカートフリー
120cm以上なら1人でも乗れるゴーカート。
お勧めの隠れ家、ここにあり。
森林学習軌道(ミニモノレール)山麓駅
ここに行かれたことがある方にお勧めしていただきました。
一杯300円の幸せ、味わって!
バズーカパイレーツ
料金は1人300円です。
昔ながらのパンダやトーマスやらパトカーの乗り物に2...
メロディペットパンダ
昔ながらのパンダやトーマスやらパトカーの乗り物に200円で乗れます。
驚きの400円、特別な体験を!
フロッグホッパー
料金は1人400円です。
本物の石炭SLでのんびり池一周。
SLとうじょう号
平日なので貸切で乗れた笑しかも偽物のSL🚂だと思ったら石炭の本物だった💦
よいね。
ゴールデンウイークも満喫!
塩瀬中央公園ローラー滑り台
童心にかえれます。
遊べる遊具はローラーコースターのみです。
フリーパスで楽しむ400円の至福。
雪女〜マイナス20度の世界〜
料金は400円、フリーパス対応です。
400円で楽しめる特別体験。
ウォーターショット
料金は1人400円です。
自宅では味わえないレールの世界!
トミカ・プラレールランド
男の子にはたまらん。
自宅では買えない量のレールをつなげて遊べます!
ぶら下がりの不思議体験!
チェーンタワー
1回一人200円です。
あんなにぶら下がっていて、からまないのが、不思議。
夢溢れるポップな乗り物。
アニメランド
子供が乗れる乗り物ある。
It shlaps no cap
昔ながらのメリーゴーランドで成長を感じる。
アンチック・メリーゴーランド
昔ながらのメリーゴーランド🎠ただ、めちゃくちゃ古い笑。
昔ながらのメリーゴーランドいろんなサイズがあってよかった。
縮小でも圧巻の遺跡体験。
遺跡の世界
縮小はされていても、なかなかの迫力があります。
縮小されているとはいえ、遺跡の雰囲気には圧巻されます。
川の流れで造形物巡り!
ワールドクルーズ
世界各国の著名な造形物を長めて5分ほどクルーズします。
数十年ぶりのゴンドラ体験!
大観覧車ONOKORO
ゴンドラは5人乗りの小さめサイズ。
ゆっくり園内を上から見渡せます。
200円で乗れるバッテリーカー体験!
バッテリーカー
200円のバッテリーカー。
昭和の魅力、ゾウさんと一緒に!
おさんぽぞうさん
ご想像通り。
この昭和感が素晴らしい。
知らぬ間に出会える新発見!
須磨ビーチトレイン
知らぬ間に出来てるじゃないですか!
絶景とスリル満点!
サイクルモノレール
一人一週200円で十分に価値のある乗り物です。
色々と説明してくれました。
スピード調整で大興奮!
出発進行!!ドリームトレイン
スピードを調整できるのは素晴らしい。
めちゃくちゃ楽しめました!
水しぶき全開、シューティング体験!
ウォーターショット
水が跳ね返ってきて濡れますが、楽しめますよ。
乗りながらシューティングゲームをしている感覚になります。
昔ながらのレトロなティーカップ。
ティーカップ
レトロなティーカップです。
定番中の定番。
オーソドックスな塩味、絶品です!
おっとっと
僕ぁオーソドックスな塩味が好きだナァ。
子供と楽しむ自然体験!
ゴーカート(道の駅 神戸フルーツ·フラワーパーク大沢)
子供と行って すごく喜んでくれたし楽しかった。
思ったよりも距離があって楽しかったです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
