富士山と野鳥の楽園。
丸子川水門
カワセミ、オオバン、オナガガモ、コガモ、オカヨシガモ、カルガモ、ヒドリガモ、カイツブリ、モズ、カワウ、ユリカモメ、トビ、キセキレイ、ハクセキ...
丸子川側も、安倍川河口側も、野鳥や草花が楽しめます☺️
スポンサードリンク
偉人たちの句碑が彩る道沿い。
広重狂歌東海道日坂
この道沿いには偉人たちの句碑が点在しています。
沼津名物 アジの開き誕生。
狩野川堤
沼津らしいアジの開きのぼり。
スポンサードリンク
満月の夕方、炭焼き魚無料。
北川港
満月の日の夕方ねこさいが開催され炭焼きの魚が無料で提供されます。
人もおらず貸切状態で楽しめるトイレも100mほど歩くとあります。
いつでも気軽に散策することが出来ます。
御前崎港西ふ頭5号岸壁
いつでも気軽に散策することが出来ます。
スポンサードリンク
吉田漁港で釣ろう!
吉田漁港
「吉田漁港」です。
基本的に漁船の係留場です。
遠洋漁業の港で新鮮海鮮を!
焼津旧港
遠洋漁業の港⚓です。
スポンサードリンク
カラフルな積まれたコンテナは、絵にかるかな(^^)
袖師第一埠頭(清水コンテナターミナル)
カラフルな積まれたコンテナは、絵にかるかな(^^)
清水港近く、次郎長の生家で歴史を感じる。
次郎長通り
清水次郎長の生家がある。
夜も静かに釣りをゆっくり楽しめる。
西防波堤
夜も静かに釣りをゆっくり楽しめる。
全 10 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
