神戸からの遊山箱、ずっと期待!
漆器蔵いちかわ
遊山箱を是非絶やさないで下さい。
せっかく神戸から来たけど、シャッター閉まってます。
スポンサードリンク
素敵な作家の皿と全国の食材。
tsudoi
素敵なお皿の作家作品や全国各地から取り寄せられた食料品が並んでいます!
と思うお店がいくつかあるけど、こちらもそのひとつ。
今年のいい赤に一目惚れ!
清正陶器明史工房
赤色に一目惚れで購入🤩今年はいい赤が出ているそうです。
スポンサードリンク
昔ながらの風情、品揃え豊富!
㈱市村本店
閉店30分前に行ってしまったので時間があればもっと時間をかけて見たかったです。
こちらで初めて自分用に陶器を買ってそれから器を好きになったような気がします好きなお店です。
砥部焼きがずらり!
食器の浜陶 松山本店
オーソドックスな縦長の蓋付き湯呑を探していました。
広い店内に砥部焼きがずらりと並んでいます。
スポンサードリンク
サブナードで素敵な食器を発見!
洋食器の創美 新宿サブナード店
サブナード地下通りのダイソー近くにあります。
ゆっくり選ぶことができます。
夫婦茶碗とお箸、楽しい食器探し。
大川陶器店
一通り商品見てから声を掛けてくれたので買い物しやすかったです納得いく夫婦茶碗が見つかりました。
ずーとお得な価格⭕
スポンサードリンク
リモージュ磁器の世界観。
Bernardaud ベルナルド表参道店
欲しかったお皿を求めこちらに。
2フロアによる展開、店内デザインは、本店のパリ、ニューヨークの旗艦店と同様に、オフホワイトとウッド調による壁面が印象的。
エレガントで楽しい、絵柄の器。
studio wani
今はコロナの影響でギャラリーは閉まってます。
楽しい絵柄の器がありますよ。
緑色の絵が魅せる、焼き物の世界。
巒山窯
綺麗な緑色の絵が魅力の窯元直売店見るだけでも行く価値有り。
人生で初めて焼き物に興味を持つことができました。
素敵な器で心癒される。
うつわ屋
素敵な店主が迎えてくれます。
陶器がより一層好きになります。
会津で飲食店什器が揃う!
(株)あいづ陶苑
掘り出し物いっぱい。
欲しい物なんでも揃います。
独特の風合い、魅力の焼き物。
森山陶器|熊本天草陶磁器|窯元
素敵な焼き物がいっぱいでした。
.白に斑点のある器が印象的だった。
高見え花瓶で楽しい贈り物。
陶雅堂
バラを一輪挿ししたく、花瓶を探しておりました。
素敵なご夫婦でした✨ラッピングまでしていただきありがとうございました😌また絶対いきます!
アリタの陶器、贈り物に最適!
すえたけ
アリタで焼けたものが多く、鹿の畑にはほとんどありません。
とても、優しい店員さんばかりですよ🌠
干支の置物、骨董品が勢ぞろい!
秋田カラツ店
陶器屋さんです!
いろんな物がある 骨董品や進物品 干支の置物まで 多数販売る。
万古焼で炊く旨いご飯。
うつわ屋 近藤陶器店
なかなか渋い物が揃っています。
毎日ガス火でご飯を炊いていますが明らかにお米が旨くなりました。
小代焼の代表作、心奪う!
小岱焼 末安窯
お世話に成ってます👍
小代焼を巡ったり中で、1番好きでした。
入ると印象がガラリ変わる!
うつわ家膳
入る前と入ったあとで印象がガラリと変わったお店。
最高😃⤴️⤴️です。
宮崎神宮近く、素敵なギャラリー。
工芸ギャラリー 楽風
19(日) 初来店😁 めちゃめちゃ良い雰囲気のお店🤭コップ、茶碗など良い感じの物が多くて迷いまくり🤣ずっと眺めてるだけでも癒された‼️ 店主...
懐かしいものがたくさん揃っています。
渋草焼の窯元見学。
渋草焼窯元芳国舎工房
渋草焼の生まれるところ。
見学も出来る」と伺ったので、一人でぶらっと立寄りました。
鍋島焼再現の美しき器、茅葺の魅力。
色鍋島 公法窯
鍋島焼を忠実に再現した見事な器です。
とっても素敵な茅葺きのお店!
坂の上で出会う、最高品質の器。
高台寺中谷本店
パークハイアット京都 バー「琥珀」から夜景。
2年坂 パークハイアット前にある器のお店。
洗練された大谷焼器、手土産に最適!
OTANIYAKI tamura 1784
オシャレな器が沢山あります。
とても美しい陶器ですが、非常に高価です。
セラモールで見つけるセンス抜群の陶器!
千交苑
掘り出し物探しくらいの気持ちでいくと楽しいです。
めっちゃ大きなものまで売ってます。
素晴らしい色彩の陶器があなたを待つ。
四郎窯
キレイな色の花瓶、マグ、コーヒーカップがありました☺️
素晴らしい色彩の陶器に大満足です💕
会津本郷の美しい白磁、草春窯。
草春窯 「工房 爽」
会津本郷でおそらく白磁を専門に手掛る唯一の窯元と言ってもよい。
有田焼のような光の通り方で透けて見えるのがとても綺麗でした。
風鈴の焼き物と煙突の美。
伊万里焼 せいら
煙突、建物も素敵でした~
Another beautiful shop among beautiful shops. A few pieces which have ...
レトロな雰囲気漂う老舗で、昭和の魅力再発見!
ギフトあきかわ
昭和50年代には廃屋になってたむかしむかしキャバレーやビアガーデン等がありました。
以前から、よく、利用してます。
青山の隠れ家、心響く器。
うつわ謙心 UTSUWA KENSHIN
いついっても笑顔で迎えてくれて笑顔で送ってくれる、拠り所の一つ。
お気に入りの食器がみつかりました。
掘り出し物がいっぱい!
小崎陶器店
小碟子和木製湯匙筷子。
小崎陶器店に着きました。
竹編み商品で魅了する、特別な雰囲気!
竹巧彩・ギャラリー彩佐
雰囲気あります。
繊細な竹編み商品等、満喫しました。
京焼の素敵な器、見つけよう!
むらき
オレは so good!
京焼の素敵な器や花器があります。
倉吉で出会う、心躍る雑貨たち。
赤瓦三号館竹蔵中野竹藝
綺麗にお花を飾られていて真似したくなって色々と買ってしまう😅
いわゆる若者が好む雑貨屋です。
笠間焼とお雛様の魅力。
ギャラリー桜
素敵な笠間焼がたくさん揃います。
小峰さん、これからも、良い作品制作お祈りします。
たまたま通りかかったお店で一目惚れした豆皿と箸置き...
大島窯の店
たまたま通りかかったお店で一目惚れした豆皿と箸置きを購入しました。
四季折々の趣味良い食器。
まいまいや
小洒落たう器もあります支払いは現金のみです。
観光で下田に訪れた際に、ふらっと寄った陶器屋さんです。
お得な洋食器、豊富な品揃え!
洋食器の創美 HDC大阪梅田店
ブランドの洋食器を売っています。
同じ食器を買うならお安くお得!
佐世保エキマチでうつわ探し。
芦屋 貴兆陶家 有田本店
好きな窯元のうつわがあり、楽しみに出かけました。
佐世保エキマチに支店があります。
九谷焼のロディ―で素敵な陶器を!
九谷陶泉
ロディ―の九谷焼がとっても素敵でした!
素敵な陶器がたくさんあって楽しいです!
スポンサードリンク
スポンサードリンク