珍しい野菜と美味しいお弁当。
ふるさと村農産物販売所龍ヶ崎店
いつも探していた野菜が置いてあって直ぐに買いました。
時々利用させてもらってます変わった野菜等あり嬉しくなります今日はそうめんカボチャがあり2こも買いました酢の物やペペロンチーノ風等最高です✨
スポンサードリンク
透明感あふれる干し芋の美味。
清水ぶどう園干し芋工房
甘味が強く、ソフトな食感の干し芋が売っています。
ぶどうと干し芋を販売。
新米と大きな栗、驚きの美味しさ!
中山峠下 直売所
笠間側の手前に位置します今の季節は新米、栗を販売しています。
栗の大きさにビックリ☺️安くて美味しい。
スポンサードリンク
多田屋青果
道の駅で新鮮青果を発見!
やまさん青果 日立おさかなセンター店
「道の駅 日立おさかなセンター」さんにある八百屋さんです。
道の駅の青果店…
スポンサードリンク
ひたちなか名産、丸干し芋の至福。
飛田商店
こちらは、100%日光で干しているそうです。
美味しいとか味に評価しかねる。
地元農家の新鮮野菜、激安発見!
東光台青空市場
あればラッキーぐらいで買いに行ってます!
ここは安くて新鮮で良いです!
元気で美味しい、こだわり野菜!
兎八百屋
近所の本屋さんから聞いて、初めての寄ってみました。
そこでは買わず兎さんで買わせて頂いてます。
限定!
日本農業実践学園直売所
日本の食糧を支える未来の希望が育つ場所!
ブルーベリー、いちごが選べます🤩
矢吹青果店
涸沼シジミ、大粒を購入!
ひぬまの里物産センター
特段の物は見つかりませんでした😅また来ますね!
大粒のシジミを買いました。
青空市場
朝9時から優しいおじさんに会える。
八百福
安くて、優しいおじさんが対応してくれます。
朝9時~営業。
ピンク色の畑で新鮮焼き芋。
やはぎの郷
お安くお買い物ができてよかったです。
2022.4.3現在、¥280という驚異の安さ。
となりの八百屋
美味しい焼き芋と地元ソーセージ!
株式会社 タカラファーム
店内はきれいでスッキリとしていて買い物がしやすい。
農産物の穴場スポット。
須沢青果店
坂入商店
日本一のこだまスイカ、珍しい野菜も!
(株)大島種苗店
日本一のこだまスイカを買うことができます!
珍しいなすとピーマン買いました。
新鮮野菜と絶品とうもろこし。
農産物直売所 めぐみの里さしま
仕事の帰り道に❓よく利用してます店の人も気さくに話せて❗このごろ🤔👌
The地元の直売所。
ひたつ屋青果店
朝採りトマトとイチゴ、最高!
北島野菜直売所
おいしいトマトが買えます。
新鮮なやさいが美味しい!
旬の野菜が自販機で楽しめる。
エンザキ農園 野菜直売所
生野菜とたまご。
一緒に並びました。
(有)大川ストアー 本店
新鮮野菜と花が揃う道の駅。
みずほの村市場
果物、お弁当、玄米の他にも観葉植物、多肉植物、花が沢山!
花や野菜苗なども充実しています珍しい苗もあるかも孔雀がいて時々鳴きます。
(有)大林
新鮮お野菜が激安で楽しめる!
ときわ青果店
比較的リーズナブルではあるが更に目玉商品があると午前中行っても売り切れ!
お値段はかなり安くて、品揃えも豊富です。
会津屋
吉沢屋商店
甘いミニトマトと優しい看板猫。
きのこファーム
ミニトマト🍅が甘くて美味しい☺️
ナメコ、シメジ、ヒラタケ、シイタケを購入しました。
農業関係者必見!
水戸中央青果(株) 総務部
事務員さんの対応がとても良いです。
荷卸し場所がひろく荷卸しはすぐおろせる。
甘いミカンとメロン、贅沢な出会い。
サンフルーツ明野店
梨を見かけたので寄りました。
おとずれた時期が悪かったのか品数も少ないし箱売りの品もなかった。
アサヤ青果
助かる収入証紙、八百屋の文房具店。
総和本店
文房具店というよりはスーパーというか八百屋の印象。
収入証紙が売っていて、助かりました!
異世界の新鮮パクチー満載。
まほら邑農産物直売所
私は日本人です(笑)また行きます。
パクチーが新鮮で量が多いし安いです。
トマト直売所、出会いの味!
おひさま農園 トマト直売所
たまたま生産者の方と会いました!
通りがけにトマト直売所の旗が見えたので寄ってみました。
自家製ソースの絶品焼きそば!
富山フードストア
焼きそば最高。
温かければ、最高‼️量も多いので注意⚠️
高級フルーツで満足ランチ。
フルーツショップ青木 つくば店
美味しいパフェを頂きました。
シーズンによって色々なパフェが食べられます。
藤田農園直送、採りたて野菜が驚きの安さ!
ドリーム
地元野菜が安価で手に入る場所です。
店内は、狭いが‥‥時期の野菜が安く買えました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク