子供と楽しむ懐かしき駄菓子屋。
きくちもんじ
昨日、きくちもんじに行きました。
親戚の子供に連れられ伺いました。
スポンサードリンク
掘り出し物満載!
おかしのまちおか ベルモール店
お菓子もジュースもとにかく安い!
麻辣球‼️いい!
駄菓子の宝庫!
お菓子のやまぎし
子供向けの駄菓子やポテチ、おつまみ、特にお煎餅いろいろな種類が売ってますよ!
金額を伝えてお任せで利用させてもらっています。
スポンサードリンク
懐かしい駄菓子が勢揃い!
だがしや わくわく堂
小さい頃によく食べてた駄菓子がたくさん置いてあります✨お店が道沿いにあるのでわかりやすいところにあります☺️駐車場が結構広めなので車で行きや...
昭和の懐かしさ、優しいおばあちゃん。
うつのみや もんじゃ焼き たんぽぽ
おばあちゃんとっても優しくて癒されました\\( ^_^ )/~♡
また行きたいな〜と思いました💕💕💕
昭和の雰囲気漂う駄菓子屋。
三瓶商店
野木の小中学生はここでお金の使い方を学ぶ。
最近では 数が減ってる 駄菓子屋さん の 幟旗が 上がって居ます🙄 店構えが 昭和の 雰囲気を 出して居ますねぇ😉
笑顔と鉄板を囲む、昔ながらのもんじゃ焼き。
駄菓子 みます屋
子供の笑顔見るのが良いの。
もんじゃ焼き美味しい✨
唯一無二の駄菓子屋で癒し時間。
室田商店
おばあちゃんも可愛らしいお店です☺️
駄菓子の種類が多くて選び放題です。
懐かしい駄菓子屋の味わい。
小島商店
古き良き駄菓子屋さんです。
懐かしい駄菓子がいっぱい!
坂本共栄社印刷所
駄菓子の文字を偶然見付けて寄ってみた。
懐かしの駄菓子がたくさんあります。
田んぼの横の学童野球の聖地。
あつまり処 駄菓子屋
この場所は学童野球の子どもたちが集まる と言う限定で作ったそうです。
田んぼの横にポツンとある駄菓子屋さんです。
可愛い駄菓子と懐かしさ、月1回の訪問!
おやつや
先日おやつやにお伺いしました。
懐かしい駄菓子から珍しい駄菓子まで種類豊富に取り揃えている駄菓子屋さん!
小中学校近くの素敵な場所。
柿沼商店
昔から 小 中学校の(高校の側にも在るか?
宇都宮パセオのお買い得駄菓子。
おかしのまちおか 宇都宮パセオ店
たくさんのお菓子が陳列されお買い得な品がかなりありました。
電車の待ち時間に利用。
懐かし駄菓子と本の宝庫!
ワニワニ堂
初めて来店しました。
初めて行きました☺️レトロな店内に沢山のお菓子と本がありました✨駄菓子屋さんの1回20円のクジを久しぶりに見つけて、沢山やりました!
懐かしい駄菓子とプラモデルのタイムスリップ。
め組@笑店(駄菓子屋・模型屋)
駄菓子屋は子供に嬉しいです。
ステキなお店‼️再訪させていただきます。
アットホームな空間で楽しいひとときを!
駄菓子屋 ゆるり
アットホームで居心地の良いお店でした。
懐かしい駄菓子がいっぱい!
こばやし
地区の子供たちの通う駄菓子屋です。
子供連れだと30円の鈴のくじがあったり、スーパーボールのくじがあったり楽しめると思います。
足尾銅山観光の後にピッタリ!
桑原商店
足尾銅山観光の後に寄らせていただきました。
フェルト生地のケーキ、ぜひ味わって!
サンゴパパ
ちょっと狭いかな?
フェルト生地を使ってケーキを作成しているとのことで立ち寄ってみました。
昭和の雰囲気を満喫!
河内屋
めちゃめちゃ買いまくっちゃう🙌楽しい♪
レトロなお店で雰囲気もとても良かったです!
インパの楽しい駄菓子、種類どんだけ!
1丁目1番地
インパにある駄菓子屋さん。
地元にも何軒もあるが取扱商品&広さ&品数に大差無し。
懐かしさ満点、心のふるさと!
駄菓子屋
昔子供の時良く行ってました😆
全 23 件
スポンサードリンク
