七日堂参りで賑わう妙宝寺。
如宝寺
7/14(日)は馬頭観世音祭りで盆踊りが行われたとSNS等で拝見しました。
1月7日人の流れに誘われて、寄らせて頂きました。
スポンサードリンク
蓮の花咲く善導寺、心安まる空間。
善導寺
郡山での朝のランニング途中にカラフルな布で装飾してある結構立派なお寺があるなーとちょっと立ち寄った善導寺。
天気があまり良くなくて雨が降ったり止んだりと御朱印集めにはあまり不向きな日。
春のし垂れ桜に癒されて。
建福寺
🌸🌸が満開ですね。
お彼岸のお墓参り。
スポンサードリンク
素敵な枝垂れ桜とご住職。
龍光寺
素晴らしい枝垂れ桜です。
開花前です☀️
中世からの信仰、奉納の石仏が彩るお寺。
本栖寺
父・母の菩提寺です。
中世から現代に至る信仰の地であると思います。
スポンサードリンク
富田氏寄贈 薬師堂での参拝を。
東福寺
ありがたいお寺参拝^ - ^
富田氏寄贈の薬師堂有。
無住の寺院のようです。
元松山 桂蔵寺
無住の寺院のようです。
スポンサードリンク
しだれ桜と共に、御朱印体験。
天台宗 阿弥陀山 全性院 上合寺
いつも親切に対応していただき感謝しております。
ふくしまプレディスティネーションキャンペーン記念御朱印天台宗阿弥陀山 全性院 上合寺ふくしまプレDC御朱印をいただきにお隣の白幡神社と共に初...
心温まる住職さんの優しさ。
西光寺
住職さん達が優しくて良い人達です。
供養等の類が圧倒的に少ないのは現在の本堂を建築する...
西光寺
供養等の類が圧倒的に少ないのは現在の本堂を建築する際に魂上げしてしまったせいなのだろうか?
御朱印やってないとのことです。
狐林山 真福寺
御朱印やってないとのことです。
郡山の宝、七日堂参りでつながる。
如宝寺
板石塔婆を所蔵しています(こちらのホームページ、看板等では「国宝」と表記されていたりしますが、いわゆる「旧国宝」です)。
帰る頃には列が出来ていたので諦めました。
金の観音様が迎える、臨済宗の禅寺。
常居寺
とても立派なお寺でした。
母の月命日で伺いました。
郡山の紅葉と心癒すお寺。
廣修寺
郡山市片平小学校の近くに有ります 。
ここは妻の父が自分のために墓を建てた寺で付き合いは浅いのだが堂宇の佇まい草木の生き方が禅寺の良さを醸し出している。
東京芸大の天井絵と、ひな人形供養。
真言宗 室生寺派 無量山 光明院 阿弥陀寺.
天井絵が、東京芸大により、完成したとの事で、見て来ました。
SNSやホームページ等を拝見して初めて参詣。
心あたたまる御朱印体験。
龍角寺
良いお寺様で感謝のみです。
お寺も大分綺麗になりましたね。
街中の癒やし、古寺の美しさ。
風早山三宝院 金剛寺
雪がチラホラの中迷いながら到着しまして・・・天井画が見たかったのですが正面の鍵が掛かっていてどこから入れるのか分からず。。。_| ̄|○とても...
納骨堂?
浄土真宗で心温まる説法を。
円寿寺
お尚さまの講話は、ためになります。
とても静かで良いお寺さんです。
伊東三郎高行公のお墓へ、素晴らしい寺院を訪れよう!
長泉寺
正月なので墓参りに向かいました。
新しい立派なお寺です凄い柱、竜などの彫刻すばらしい。
素敵な寺嫁さんが待つお寺。
天台宗上合寺
装飾手水もここまでやると少々興醒め。
御朱印2種類書き置きでは有りますが素敵なご朱印を頂きました500円。
大黒天の優しい教え、心豊かなひととき。
大有寺
地元で長くある大有寺 先祖代々こちらにお世話になっております。
お世話になっいます。
日仏伝承と幸せの寺。
日蓮正宗 寿海寺
南妙法蓮華経、初めまして、郡山市です。
日蓮正宗総本山大石寺 第55世 日布上人開基。
雨音響く静かな寺院。
護国寺
お葬式からお世話になっています。
今迄通り過ぎてました。
明るい境内で心温まる参拝体験!
来迎山天性寺
御朱印を拝受しました気さくなご住職さんで 凄い親切にしていただきました!
初めての参拝です。
鬼子母尊神祭りの美しさ。
法現寺
鬼子母尊様をお祭り。
お彼岸は車のすれ違いと歩行者に注意しなければならないですね😃
格式ある日蓮宗の祈願寺。
法久寺
日蓮宗系ではあるが単立になっているお寺。
格式ある寺です。
鬼生田の広々とした古刹で心安らぐ体験を。
広度寺
鬼生田の町歩きの際に車を停めさせてもらいました。
仁王門、鬼生明神堂他、平成の半ば以降に改築された新しい堂宇が広い境内に立ち並びます。
木香薔薇とメダカに癒されて。
大慈寺
木香薔薇がとても綺麗ですね。
曹洞宗のお寺。
安産祈願と安全祈願、心温まるお寺。
福田寺
檀家です。
暑い中安産祈願ありがとうございました。
卒塔婆の処分もお手伝い。
円通寺
中は寒いです。
卒塔婆の処分もしてくれました。
サルスベリの花が彩る長命寺。
長命寺
よいですねー。
地域にとっては大事な寺院大切にされているを実感。
清楚な弁財天様と高巌山の魅力。
長福寺
静かで清楚な弁財天様でした。
臨済宗妙心寺派の寺院で、山号を高巌山としています。
凄い住職がいる、浄土真宗のお寺。
道因寺
浄土真宗のお寺です。
ありがとうございました。
悩み解決、お寺で救われる。
成就院
お祓いや占いで人生が救われました。
素晴らしい場所(*´ ω`*)👏
静かな雨音、素朴な寺院で心和む。
護国寺
今迄通り過ぎてました。
三回忌で訪れただけです。
猫の御朱印と阿吽の出会い。
西泉寺
猫の御朱印ふくしまプレDCの御朱印は仁王様の阿吽のデザイン御本尊様とふくしまプレDCの御朱印を直書きでいただきました書き終えて戻られると御朱...
有意義なお話をいただきましてありがとうございました。
美しい枝垂れ桜に包まれて。
長興寺
枝垂れ桜がとても綺麗です。
お墓参りで伺った。
ホールのような立派なお寺で駐車場も広い!
小原寺
コロナワクチンが出回る前でしたが、マスクなどをしておらず、とても気になって集中できませんでした。
いいお寺様ではないでしょうか。
一家を見守る霊園、心安らぐ場所。
山清寺
墓地の分譲地が有ります。
一家がお世話になってます。
幸せへの第一歩、南妙法蓮華経で。
日蓮正宗 寿海寺
南妙法蓮華経、初めまして、郡山市です。
悩みのある方は、一度相談されては如何ですか。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
