見事な枝垂れ桜と由緒。
永巌寺
和尚さんも、奥様もとても素敵な方です。
見事に大きな🌸枝垂れ桜が今年も咲きました。
スポンサードリンク
三陸観音で心休まるひととき。
如意輪山 願成寺
この辺の地域で1番お金がかかるお寺として有名だそうです。
三陸三十三観音霊場 六番札所 曹洞宗 如意輪観音菩薩。
気さくな住職と牡鹿観音。
西光寺
住職さんが気さくで、話しやすい方です。
知ってるお寺さんの中では1番感じが良いです。
スポンサードリンク
泰心院の桜と歴史、心に残る一瞬。
泰心院
駐車場が分かりづらい。
山門、境内の大きな桜、傘松と独特で素晴らしい。
優しい住職と癒しの景色。
観音寺
ここの和尚さんは、とても良心的。
黒川観音霊場23/34Pあります黒川観音霊場24/34一つ山は個人宅黒川観音霊場25/34慈雲寺大和町鶴巣太田字屋敷下105
スポンサードリンク
歴史感じる新寺の阿弥陀如来。
法王山 正覚院 阿彌陀寺
お参りしたあと、御朱印を書いていただきました。
聖観音様、若林区新寺3丁目7-1
国宝瑞巌寺庫裡の丁寧な展示。
瑞厳寺 庫裏
庫裡は禅宗寺院で台所の役割を担う建物です。
現地では「庫裡」(表題の「庫裏」とも書くらしい)国宝らしい。
素晴らしい山門と桜、静謐なひと時。
金昌寺
親族のお墓があり、墓参りで毎年行きますが。
タクシーで送迎でしたのでよく分かりません。
悲恋の伝説、岩谷堂の魅力。
穴薬師
熊鈴は忘れずに!
少し湿ってて登って行くのに少々きつかった。
静寂の中で千体観音を。
白華山 補陀寺、奥州三十三観音霊場
補陀落渡海からきている名前ですよね。
気仙沼駅山側に位置し本堂等の建物に味わい深いものを感じました。
岩誓寺で大住職とカフェ。
岩誓寺
今年、初めの、お墓参りです。
地元に慕われている優しいご住職のいらっしゃるお寺です。
不動明王と弁財天、静寂の聖地。
百合沢弁財天不動尊(銭洗も出来る弁天様)
ドライブ中に見付けて御参りしました。
自然災害に何度も合われて今日の場所に移動された様です。
街中の五重塔、心温まる参拝体験。
法輪院(日蓮宗)
2022年12月参拝。
街の中から一歩踏み出した雰囲気のある寺院1つ1つが綺麗で素敵です。
白石市の春、早咲きエゾヒガンザクラ。
白石山 常林寺
優しい御住職様がいらっしゃいます。
白石市で一番早く咲く、エゾヒガンザクラはまだでした!
由緒ある西寺で歴史を感じる。
瑞雲寺(西寺・曹洞宗)
広い駐車場があり、大変よろしい。
じっくり話合いましょう❗️
海一望、強いトップの魅力!
葦航寺
地元の方、密着型です。
すぐ海の眺め最高!
伊達政宗公の縁で心静かに。
保春院
写経や座禅が開催されるので、参加させていただいています。
金色の九頭龍様です🐉仙台藩開祖 独眼竜 伊達政宗公縁の者です🐉伊達家に関わる英霊様方🍵母は戦女神の象徴💜⋆͛飼っていた猫たちは天使でした🐱
ピンピンころり地蔵で長生き祈願!
関泉寺
昨年、晋山式の日に行きました。
刈田新西国三十三観音霊場 三十二番札所 曹洞宗。
厳かな風情の寺院で心を整えよう。
西光寺
雨の日でしたが墓地が水没してました。
せっかくなので山門をくぐって、観音様をお詣りしましたよ。
牡鹿観音霊場で心ふるえる。
金蔵寺
趣のあるお寺です。
ペットの納骨に伺いました。
気仙沼の由緒ある寺、心安らぐ山のお墓参り。
海岸山 観音寺
整備整頓がいきとどき石仏が多かったです🎵年代物から最近かな⁉️でも表情が違うんですよねぇ☺️
お墓参り登り降りが大変ですが⁉️仕方ないのかな❗️急斜面には手摺りがあり助かった❗️
塩竈の高台、家族の菩提寺。
浄土宗 奥塩山 雲上寺
父と母のお墓が有ります。
市内の高台に、こんなにでかい墓苑があるとはビックリでした。
茂葉山で心温まるお参り。
昌林寺
お墓参りで伺いました。
よくして頂きました🙇御朱印帳預け、後日郵送していただけるそうです🙇
お悔やみの瞬間、特別な読経。
浄土真宗本願寺派 専能寺
ここの住職さん、とても親切です😌
専能寺の墓地は碁盤の目になっていてとても解りやすい墓地だと思います。
仙台平野見渡す静寂の寺院。
法性院
小さい頃から通っていた所なのでいくたびに落ち着く感じ。
境内の雰囲気が大好きです。
柴田町の歴史を感じる、観音堂。
衣関山 東禅寺
和尚さんが快く迎えてくれ、丁寧に対応して頂きました。
居場所でしたまた行きます。
1200年の杉と桜の舞。
医王山 双林寺
父も分骨でこちらのお墓に入りました。
杉が生きてるか確認に行きました←R4、生きてました。
縁深い刈田のころり地蔵。
延命寺
刈田新西国三十三観音霊場 三十三番札所 真言宗智山派。
道路からの入り口は狭いのですが奥に広い駐車場があります。
親鸞聖人に誇る菩提寺。
玉蓮寺
そして現住職や坊守のおかげで我々檀家が親鸞聖人の門徒であることに誇りをもたせてくれています。
住職様の奥様らしき人が丁寧に教えてくれた‼️
お茶の神様のおもてなし。
清淨光院
境内はきれいに掃除されてる感じ。
駐車場がちょっと狭いです3
不死鳥桜とお岩さんの神社。
法運寺(日蓮宗)
春は立派な枝垂れ桜が見られます。
複数の桜の種類を同時に楽しめます🌸
病気祈願で心も楽に。
安國寺
悩める方は、ここに相談行くといい!
いつも、住職様には、大変、お世話になっております。
豆坂地蔵でTKGを味わう!
大豆坂地蔵尊
やまなみでTKGを食べる前に手を合わせ美味しく頂きます😀
豆坂地蔵は、小さい頃、毎年4月にお祭りがありました。
見晴らし抜群の禅寺で心温まる出会い。
平磯山 清凉院
見晴らし抜群!
幸せな気分になれ、パワーを頂きました。
住職夫妻の素晴らしい読経体験。
浄土真宗本願寺派 専能寺
ここの住職さん、とても親切です😌
俺の婆ちゃんのお墓があります。
急な坂を上がる、岩沼市の太平洋を望む!
鷹硯寺
少しずつ削られていく道。
坂が急峻です。
樹齢300年の銀杏と共に。
臨済宗妙心寺派 大慧山 定林寺
母方の実家の菩提寺でお墓参りに行きました。
大きく樹齢300年は過ぎているそうです🌲
閑静な補陀山・林泉寺。
林泉寺(曹洞宗)
住職もとても親切な方です。
中はしっかりした造りになっています。
法身和尚と時頼の出会いの岩窟。
瑞巌寺 法身窟
法身窟だけではなく、その周りの木々も素晴らしい。
この場所にて法身和尚(真壁平四郎)と北条時頼公が出会ったとされる岩窟✴️
静寂の中の千手観音。
龍香院
とても穏やかで優しい住職さんです。
ここは時々手を合わせにいきますがここの千手観音を前にしてると不思議と落ち着くので私には合っているのかも。
スポンサードリンク
スポンサードリンク