日光市指定文化財、木喰仏拝見!
伝木喰仏坐像 十王堂
日光市指定文化財。
木喰仏を拝見出来ますが私が訪れた平日に開帳されてはいませんでした休日に開帳されているかは不明ですお堂のガラス戸から拝見しさらに仏さまもガラス...
スポンサードリンク
築10年の美しいお寺、心が安らぐ。
東安寺
綺麗な建物ですね。
まだ、建て替えて10年ちょっとのお寺で綺麗でした。
上粕尾の地蔵菩薩様巡り。
録事尊地蔵観音堂
どごだっぺ?
上粕尾、子供がいなくなった限界集落。
スポンサードリンク
暮れに桜を楽しむ、気さくな住職さん!
観照院
住職さんも気さくで良いお話をきけます。
11月なのに桜?
涼しげな小川が流れる、鏡山寺の景色。
曹洞宗 鏡山寺
手入れがよく景色も綺麗なお寺です。
曹洞宗鏡山寺。
美しい庭と真言宗の癒し。
浄光院
初めて伺いました。
庭がとてもきれいです。
大切なお別れを、心に残る日に。
円明寺 薬師堂
父親のお葬式を頼んだのですが、とても良かったです。
春の枝垂れ桜が魅了するお寺。
光明寺
大型車は辛い。
雰囲気の良いお寺です。
でっかいお堂で御朱印体験!
専修寺 御影堂(国指定重要文化財)
御朱印をいただき宝仏殿も見学させていただきました。
とても立派なお堂です。
住職のお人柄と秋の紅葉。
金秀寺(曹洞宗 萬亀山 金秀寺)
ご住職のお人柄が素晴らしい。
もみじがあり秋の紅葉が良さそうなところです。
静かなお寺で両親と再会。
永宝寺
駐車場は有りませんが静かなお寺です😆
両親がめ眠っている、お墓で、昨日父の命日でした。
薬師堂で本尊様とご対面。
高徳寺
本日 参拝をさせて頂きました
ひさしぶりに 薬師堂が開けてあり 本尊様の姿を目にすることができました ありがとうございました。
お寄り頂きありがとうございました。
関東で珍しい!
浄土真宗 本願寺派 照曜院 妙傳寺 (妙伝寺)
お庭の良く手入れされた浄土真宗のお寺です。
欅造でこの型の山門は関東では珍しいといわれている。
七福神と阿部家の伝説。
空烟地蔵
七福神が一度に拝める不思議な空間がありました。
地蔵尊が現れて導いたと云われる処♪この場所は龍光院 (客殿) と背中合わせで龍光院の仏間には家光の忠臣 老中阿部富後守忠秋(宝烟)の位牌が安...
本を丸暗記する住職の神業!
浄土真宗本願寺派光尊寺
そこの住職は本を丸暗記していて素晴らしいです✨😀✨
青木要害の裏口アクセス!
龍念寺(浄土真宗本願寺派 青木山 龍念寺)
青木要害を探すときに、この寺の裏から入ってみました。
眼病にご利益、特別開帳の薬師様。
芹沢薬師堂
眼病にご利益のある薬師様です。
特別に中を開帳して頂きましま感謝。
桜の季節限定、幻想的な夜。
松医山 三宝院 瑞光寺
お寺の周りの紅葉がきれいでした、ご朱印もいただけました。
桜の季節限定のライトアップ 幻想的です。
恐怖の階段、祟りの秘密。
大中寺 油坂
大中寺七不思議の一つの恐怖の階段👻学僧が燈火欲しさで本堂の燈明の油を盗んで見つかり追われて急いでこの石段を駆け下りた時に躓いて転げ落ちて亡く...
転んだら不幸になるのか封鎖されてる。
六百年の歴史、趣ある仏教寺院。
能満寺
整備されたお寺さん。
ただ、道がわかりずらいので初めて行くならナビがあったほうがいいです。
雪耕山人の碑で心温まるひととき。
豊栖院
広くて綺麗に整備されていますね。
平出雪耕の功績を称える「雪耕山人の碑」がある。
烏山の高台で眺める美しい日蓮宗。
妙光寺
日蓮宗の寺院です。
烏山のキレイなお寺さんです。
西山田のぶどう団地で神秘体験!
曹洞宗(榎本)大中寺
紫陽花や七不思議の大中寺とは別寺院になります。
七不思議で有名なお寺は、山のふもと、西山田のぶどう団地にある建物ですよ❗間違えないでね❕❕❕
益子町の心静まる禅寺。
明林寺(曹洞宗 医王山 明林寺)
特にありません。
益子町塙地区の曹洞宗禅寺です。
急勾配も安心、西宝寺でお墓参り!
西宝寺
私のご先祖様がいます。
お墓参りの際、一部が大変急勾配なので雨の日等は注意。
古い歴史、月蔵寺で御経体験。
月蔵寺
丁寧に御経を頂戴致しました。
古くは瀬川大日堂の場所にあったと伝わる。
近所のおっさんも通う真言慎二。
泉明院
此処は近所のおっさんの送迎で行った場所です。
真言慎二(原文)新義真言宗。
姉の思い出、静かなお寺で。
繁桂寺
よいお寺です。
姉の墓所です。
見事な本堂の彫刻、十一面観世音。
十一面観世音観音堂
本堂の彫刻は見事です。
十一面観世音観音堂。
護法寺で感じる心の安らぎ。
護法寺(日蓮宗 長遠山 護法寺)
お参りするとホッとするお寺仏様の事でわからないことを丁寧に教えてくれます。
日蓮宗の寺院 住職と弟子(伜)二人のお経の素晴しさ 真面目な御寺様です‼️
イケメン住職に会える素敵な場所。
専念寺
住職がイケメンでした。
とても優しく素敵、な所だと、おもいます。
御朱印が魅力の良い寺、再発見!
如意輪寺
半世紀以前は良い寺、現在は?
参拝のみで、すぐに他の目的地へ向かった。
心なごむ黄檗宗の本山。
真福寺
母の実家の菩提寺です。
心なごみます。
大切な方を見守る場所。
長法寺
妻の父と母が眠っています。
観音寺の文化財、見所満載!
観音寺
観音寺は指定文化財も有って見所も有るので、探して下さい。
お世話になっています。
本殿前の凄い大木を体感しよう!
法性寺
本殿の前に 凄い大木がありマス。
境内のケヤキ、見事な景観!
東伝寺
境内にあるケヤキ素晴らしいです!
住職はバルサファンとの噂。
整備された西光寺で静かなひととき。
西光寺
綺麗に整備されてますね。
西光寺真言宗豊山派静かで落ち着きます。
自転車通勤の朝、心温まるご挨拶。
腰抱地蔵尊
自転車通勤の際に朝のご挨拶をさせていただいております。
菩提寺で心安らぐひと時を。
圓明寺
菩提寺です!
スポンサードリンク
