岡部洋一のバンドで初詣を楽しもう!
福勝寺
行ったことがない寺院に行ってみたくて初詣で初めてナビして行きました。
岡部洋一率いるバンドすごくカッコいいよ🎵
スポンサードリンク
門が開いて新たな出会い。
慈圓寺
門がなくなりました。
丁寧な和尚さんがいる場所。
浄土宗法王山極楽寺
丁寧な和尚さんでした。
ゆずくんがんばれ。
スポンサードリンク
越後高田の名刹を訪れる特別な体験!
蓮光寺
越後高田の名刹!
静かなお寺で心安らぐひとときを。
敬西寺
素晴らしいお寺さんです。
静かな🤫事!
スポンサードリンク
三宜町遊廓の歴史を感じる寺。
元海寺
遊廓跡(三宜町遊廓)にある寺です。
舗装されたお墓の通り、安心のアクセス。
西條山 長永寺(浄土真宗 本願寺派)
お墓の通りが全部舗装され、行きやすくなった。
コンクリート造りのお寺。
スポンサードリンク
越後新四国で高照を祈る。
宗教法人真言宗豊山派 阿弥陀山 千手院 極楽寺
優しい住職さま。
真言宗豊山派 越後新四国八十八ヶ所九番
高照大権現 阿弥陀如来。
迫力満点のお寺、見る物たくさん!
鐘楼堂
なのでこのくらい大きくないと釣り合わないと思い見てましたが結構、迫力あります!
此方のお寺は見る物が沢山有ります。
凛とした清楚な佇まい、再訪間違いなし!
龍昌寺
とても凛とした清楚なたたずまいのお寺です。
また来たいです!
有望の種、素晴らしい寺。
教専寺
素晴らしい寺でした。
良心的な寺院で、有望がある。
親切なスタッフが迎える、心温まる空間。
誓岸寺
丁寧で親切です😊
宝田明も寄り添ったお寺で法事を。
善行寺
いつも法事をさせてもらってます。
2年間身を寄せて住んでいたお寺。
心を込めた法要のお手伝い。
長永寺
今回は~法要(御取越し)のお手伝いに。
小出のお祭りを楽しむ、魚沼観音霊場。
観音寺
小出のお祭りを堪能しました。
魚沼観音霊場 7番札所 曹洞宗。
浄興寺塔頭で心癒されるひととき。
専念寺
よく分からない寺院。
浄興寺の塔頭の一つ。
本山修験宗の寺院体験を!
般若院
個人宅のように見えますが寺院も兼ねてます。
本山修験宗 妻在百三十三霊場六十六番
宮の原。
延久三年創建の古刹、宝蔵寺。
真言宗 宝蔵寺
「真言宗豊山派 白山 宝蔵寺」という名称の古刹です。
佐渡八十八ヶ所霊場の一つ。
旧道沿いのお寺で、素晴らしい人柄に出会う。
妙本寺
旧道沿いにあるお寺。
お寺さんの、人柄が素晴らしいです。
立派な建物の浄土真宗を体感。
本乘寺
立派な建物ですね。
浄土真宗の寺院。
心のふるさと、温もり溢れるお寺へ。
宝国寺
とても良い方で伺うと心のふるさとに帰った様なとてもあたたかい気持ちになります。
お墓参りしてきました。
毎年の作品展で気付き満載!
光徳寺
毎年みんなの作品展をやってます。
住職とお話ししたが、非常に勉強になりました。
美しい歴史の寺院で心癒す。
大龍院
今度遊びに行きます。
美しい寺院です🎵
間瀬高台のお寺で聴く、心安らぐお経。
願龍寺
間瀬の高台にあるお寺です。
本堂が綺麗。
お墓参りも心清めて。
西明寺 曹洞宗認可参禅道場
早めにお参りもして汗だくになりました✨
ざぜんでもして心から清めましょ!
我が家の旦那寺で癒されよう!
東光寺
我が家の旦那寺です。
明るい雰囲気とレアポケモン!
廣泰寺
明るい雰囲気で、綺麗です。
ポケモンのレアキャラが居ると噂されています。
住職さんがいる素敵なお店。
向源寺
住職さんはとてもいい人です。
普段行かない。
山門の美しさ、心に響く説法を求めて。
霊松山 長徳寺
山門はすばらいが、説法の内容が微妙。
説法の内容が微妙。
落ち着くお寺で心安らぐ。
光善寺
とても良い寺です。
落ち着くお寺です。
実父を偲ぶお寺で心和む。
照行寺
良いお寺です。
実父の眠る菩提寺。
裕次郎の菩提寺で大鐘の響き。
龍泉院
住職や奥さんは温厚で穏やかな人達だ。
木魚も大物です。
高田ごぜの寺で心安らぐひととき。
天林寺
高田 瞽女さんが信じた 由緒あるお寺でした。
高田ごぜの寺です。
檀家13件の小さなお寺。
行恩寺
檀家13件の小さな浄土真宗大谷派のお寺さんです。
本堂前の寅とともに、心を込めてお参り。
護法山善龍寺
真宗大谷派の寺院。
本堂の前でお参りして、ふっと上を見上げたら…寅?
気持ちが落ち着く、最高のひととき✨
釈尊寺
気持ちが落ち着きます。
いいねぇ✨最高😃⤴⤴
古き良きお寺で御住職の優しさを体感。
菓城寺
御住職が大変良い御方です。
人柄が現れている佇まいだと思います。
昔は枝垂れ桜の美しさ。
榮恩寺
昔は枝垂れ桜が咲いてキレイだったです。
住職の話が為になります。
芝ざくら咲くお墓参り。
相琳寺
ここは知り合いの墓がありお参りに゙いて来ましたその墓に芝ざくらが咲いていてとってもきれいでした✨
住職がとても感じ良い人で気さくな人。
真宗大谷派、心温まる墓掃除。
専照寺
遠方からの墓参りですがお掃除をしてくださる方が見えているようで墓のごみ箱やお墓の枯れた花など処分をしていただいているようです。
goodでした。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
