2021年1月下旬に伺いました。
常明寺
2021年1月下旬に伺いました。
スポンサードリンク
田舎のお寺です。
東林寺
田舎のお寺です。
瀧神社鳥居の左側にある不動尊で成田山の拝礼碑が複数...
滝坂不動
瀧神社鳥居の左側にある不動尊で成田山の拝礼碑が複数建てられています。
お布施が高い住職わ良い。
西光寺
お布施が高い住職わ良い。
心優しい住職と共に✨
日蓮正宗 要蔵寺
心優しい住職がいます✨
スポンサードリンク
弘徳寺
御朱印ありません?
ペット納骨堂がある寺院様です。
西光寺
ペット納骨堂がある寺院様です。
福禄寿の石像と共に。
浄土宗 取影山 念佛院
とりで利根川七福神の福禄寿の石像がある寺院。
お寺の人に助けてもらいました。
常福院
寿松院
子安地蔵堂
説明看板より子安地蔵堂仏師無関円鉄が享保二年(ー七ー七)謹刻したる尊像にして子供の夜なき虫切りの守護尊である堂宇は享保年中八代将軍徳川吉宗公...
日輪寺
ここの坊さん大丈夫か。
永興寺
ここの坊さん大丈夫か?
穏やかな気分になる場所です。
原始眞宗 願入寺 山門
穏やかな気分になる場所です。
山寺ですが、風情があります。
安国寺
山寺ですが、風情があります。
正福院
良心的です。
金剛力士立像が2体、安置されています。
桂昌寺
金剛力士立像が2体、安置されています。
親切、丁寧 全てGOOD
天台宗安福寺
親切、丁寧 全てGOOD
長谷寺
大きなイチョウの樹から、パワーをいただけます。
かすみがうら市文化財一般公開の時千手観音が見られま...
千手観音堂
かすみがうら市文化財一般公開の時千手観音が見られます。
春には桜が咲きますよ。
虚空蔵菩薩
春には桜が咲きますよ。
浄雲寺
常陸三十三観音第13番札所。
松倉山大聖院清水寺
常陸三十三観音第13番札所。
檀家で、お墓が有るから。
西念寺
檀家で、お墓が有るから。
浄土宗のお坊様のお話がとても勉強になりました。
法然寺
浄土宗のお坊様のお話がとても勉強になりました。
本泉寺(現在常陸太宮市)の建立や西光寺(常陸太田市...
鳥喰唯円房旧跡 薬師如来堂
本泉寺(現在常陸太宮市)の建立や西光寺(常陸太田市)を開基した人物として知られています。
良かったですよ。
光円寺
良かったですよ。
静けさ感じる菩提寺で心安らぐ。
延命寺
母の実家の菩提寺です。
静かなところです。
真言宗 智山派 法満山 一乗院 (身代り不動尊)
明治時代に小学校だった寺。
安養寺
明治時代に小学校だった寺。
金ぴかタイ国式寺院、見逃せない!
大高寺奥の院
金ぴか建物はタイ国式寺院と説明書きがあって納得した。
国道355号線から県道138号線に入ると左側に有り...
華園寺
国道355号線から県道138号線に入ると左側に有ります。
お寺の入り口である門は2024年4月7日現在工事中...
真言宗豊山派 法蔵院
お寺の入り口である門は2024年4月7日現在工事中なので登り坂から入りました。
厄払いしてくれるのでタスカルところです。
宝憧院
厄払いしてくれるのでタスカルところです。
良かったですよ。
光円寺
良かったですよ。
浄土宗 荘厳寺
古木の山桜があります。
深谷の御堂
古木の山桜があります。
光福寺
延壽院薬師堂
国道125号線から小田小学校に向かう道路のそぐ傍に建立されています。
駐車場も充分あってとても良いお寺さんです。
成等寺
駐車場も充分あってとても良いお寺さんです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク