自動運転の拠点、清潔な空間でWi-Fi完備!
上士幌交通ターミナル
2024-06-22こんなところに自動運転が。
出来て間もないこともあり、建物は綺麗、清掃も行き届いてる。
スポンサードリンク
納沙布岬への快適な旅、のさっぷ号!
根室交通 本社
女性の運転士さん、運転がすごく丁寧で乗り心地が最高でした!
中標津空港に向かう路線バスは長距離バスにある3列シートでした途中の大きめのバス停で運転手さんがお客様の乗り忘れがないか建物内を回っていたのは...
円山たい焼きで暖かい一息。
円山バスターミナル
地味な雰囲気なのでもう少しスタイリッシュな外観にしてくれると嬉しいです。
ここから、あちこち遠方の場所に行けるようです。
札幌行きスターライト釧路号始発完備。
くしろバス 本社・本社営業所
札幌釧路間の都市間バス始終発場所。
建物は古いですが中々いいと思います。
新しい建物で清潔感満点!
北海道中央バス 滝川駅前案内所
狭いがまだ新しい建物。
2回目の利用しましたが、とても中が綺麗で良かったです。
スポンサードリンク
楽しいバスの旅を、土日もサポート。
ジェイ・アール北海道バス 琴似営業所
路面滑るので気を付けてと🐹やさしい、営業マンでした😹
藤○ってメガネかけたジジイ運転手キライ。
音威子府の交通拠点、休憩はここで!
中頓別バスターミナル
以前、音威子府から稚内へバス移動の際立ち寄りました。
音威子府から天北線のバスに乗ると最初の休憩地点。
雪の日も安心、親切なサポート。
北海道バス 帯広営業所
脱出に協力して下さり、色々と親切にしていただきました。
良い会社ですヨ。
新車の観光バスで自然満喫!
札幌ばんけい バス事業部
昨年の真冬の時にお世話になりました。
5分近く遅れてくるのは当たり前。
麻生バスターミナルで快適な旅を!
麻生バスターミナル
あまり利用する機会がなかった馴染みのある場所だけど確かに少し古さや陽射しも遮られてますねまぁバスだけを利用するので気にしないですけどね。
バスの運転手さんは一切注意しないんですね。
新しいバスセンターで、MR430に感激!
旭川電気軌道 共栄バスセンター
場合によっては所要時間も運賃も全然違うので使い慣れてないとわかりづらいかもしれない畑と住宅街くらいしか周りにはありません。
待機場の中はあったかいので冬でも安心ですモニターにバスの時刻が書いてあります!
驚きの清潔感!
道北バス 本社・旭川営業所
学生時代はとてもお世話になりました。
しっかりとしたご対応をいただきました。
忘れ物も安心、中央バスで。
北海道中央バス 石狩営業所
中央バスの営業所です。
バス車内に家の鍵を置いて行ってしまいました。
釧路駅から徒歩2分、都市間バスが揃う!
くしろバス 釧路駅前ターミナル案内所
行き先毎に窓口が違うので注意が必要です。
待合所の航空機運行情報は遅延があっても更新されません。
駅前の清潔空間で、乗降案内も安心!
旭川電気軌道 バス総合案内所
皆さんとても親切に対応して頂けますよ。
運航状況、乗場も確認できるので、便利です。
旭川駅前、安心のバス案内。
旭川電気軌道 共栄営業所
どれに乗ったら駅前方面に行けるのか教えてもらいに行きました。
渋滞で市内まで運転するのが面倒な場合は、バスの方が楽。
貴重な市内バス、温かい対応!
夕張鉄道(夕鉄バス) 本社バスターミナル
市内線、札幌行きとお世話になりました。
もう少し本数がほしいところです。
都市間バス券、便利で安い!
くしろバス 札幌線カウンター
空港行きのバスのチケットはここで券売機で買えます。
その分他の事に使えて助かるので、私はいつも都市間バスを利用させていただいています。
札幌行き高速バス、便利で感謝!
おびうん観光 帯広駅バスターミナル窓口
対応がとっても良かったです♪感謝♪襟裳岬へのバスのチケットは先に買っておくといいと思います♪😊
話を聞かない老人にも親切に丁寧にバスの案内をされていました。
旧羽幌駅でバス旅を楽しむ。
沿岸バス 羽幌営業所(羽幌ターミナル)
留萌から幌延までの乗車時に1回目のトイレ休憩で利用。
沿岸バスの路線バスや高速バスが発着するターミナル。
羽幌でわくわく、ドラマの最果て感!
沿岸バス 本社
沿岸バスはとてもいい会社です。
ドラマの最果て感がすご!
帯広行きの旧広尾駅待合所。
十勝バス 広尾待合所
旧広尾駅跡にあるバス停です旧広尾駅の駅舎が解体される前に訪れたかったですが叶いませんでしたこのバス停は帯広方面と襟裳岬方面とのバスが発着して...
えりも方面のJRバスから帯広行き十勝バスへの乗換拠点です。
旧天北線の資料で旅気分!
浜頓別バスターミナル
天北線の写真など展示されていました。
道の駅の建物内裏側にあります。
南郷18丁目へ、中央バスの親切対応!
北海道中央バス 白石営業所
忘れ物を取りに行きました。
いろんな方面のバスに乗れますよ!
岩内・島牧へ親切なバス旅!
ニセコバス 寿都ターミナル
みんな親切な人です。
と、嬉しかったです!
網走バスターミナルで絶品生姜焼き!
小清水交通ターミナル(小清水バス停 / 網走ハイヤー小清水営業所)
食堂もTVもあるので他のバス停よりは良い。
中にある食堂で生姜焼き定食食べました🎵とても美味しかったです。
元静内駅で味わう、西谷さんの美味しい立ち食いそば!
道南バス 静内駅前ターミナル
バスタとして市民を支えていってほしい。
鉄道が廃止されてバス転換したJR北海道バスと札幌方面などに行ったり町内を循環する道南バスが乗り入れるバスの待合所です。
北都交通の親切丁寧サポート!
北都交通 バス事業部
時間通りに来ない、着かない。
係の方はとても親切でしたです。
寒い日でもおしえて親切。
帯広駅バスターミナル 札幌線ポテトライナー予約センター
バスを待つときに、のんびり出来て良いと思います。
そして生憎の空模様で気温もグッと低い。
松前と函館を結ぶ快速松前号。
函館バス 松前出張所
いいバス運転士さんでした。
松前町役場から委託を受けて運行しているコミュニティバス「大漁くんバス」を運行している営業所です。
新千歳空港リムジン、便利な選択!
新千歳空港行きバス乗り場
案内板の確認はちゃんとした方が良さそうでした。
初めてバスで札幌入り。
函館市民の大切な交通機関、バスのターミナル。
函館バス 函館営業所
函館バス・函館営業所♪函館市民にとって大切な交通機関です♪皆様方、お仕事や旅行などで函館へ行かれた時には、是非ともご利用くださいませ♪どうぞ...
分かりにくい所にあります。
札幌ドームへ便利なバス停!
北海道中央バス 平岡営業所
窓口があり、定期券が購入出来る。
一緒に降りた見知らぬおばあちゃんがバスの中にバッグを忘れたとのこと。
親切運転手と広がる旅。
北海道中央バス 千歳営業所
支笏湖、東千歳駐屯地と路線の引き出しの範囲(テリトリー)が広いまた、JR東日本のクルージング列車の四季島が、客乗せで乗り入れのない地域をカバ...
東千歳駐屯地線にMさんというとても気持ちのいい運転をなさる運転手さんがいらっしゃいます。
笑い満載の北海道旅行、快適なミルキーライナー!
帯運観光 本社営業所
ずーっと笑いっぱなしでした。
待ち合い室、ゆったりしていてよかった!
陸別から帯広へ、楽しいバス旅。
十勝バス 陸別案内所
トイレ🚻は、狭いよ。
陸別から帯広まで3時間も楽しめる路線バス都市交通バスみたいな後乗り前降りタイプ⚠このバスで3時間👀‼って感想でした途中1度の休憩がありますの...
札幌行きの高速バス便利!
北海道中央バス 滝川営業所
私のスマホが一人旅に出て、着いた先がこの営業所でした。
札幌に買い物に行くとき利用してます。
礼文島の魅力を体感!
宗谷バス 礼文営業所
8月19日午前の定期観光バスに乗りました。
定期観光バス礼文Aコースを利用。
地域の大切なバス、運行数を増やして!
夕張鉄道(夕鉄バス) 本社バスターミナル
この地域では貴重なバスです。
もう少し本数がほしいところです。
一級食堂で味わう、観光の拠点!
宗谷バス 枝幸営業所
バスの停留所としては、それだけの施設です。
札幌と旭川から長距離バスが出ています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク