いつも、コーヒーメーカーが掃除中。
ローソン JR堺市駅前店
いつも、コーヒーメーカーが掃除中。
スポンサードリンク
駐車場完備、コンビニ激選地!
ファミリーマート 茨木水尾店
パート、バイトのレベルの差が激しい。
駐車場も含め広くて、コンビニげきせんちの割りお客も多い。
改札横の便利さ、ぜひ体験を!
ファミリーマート 枚方宮之阪駅前店
駅の改札口のほとんど横で、かなり便利ですよ‼️
店内は意外に狭い。
スポンサードリンク
大阪ベイタワーの静かな魅力。
デイリーヤマザキ 大阪ベイタワー店
あまり活気がなくても、長く続いてます。
大阪ベイタワーにあるDaily YAMAZAKI。
昼に利用しています。
ファミリーマート 四天王寺夕陽ヶ丘店
昼に利用しています。
スポンサードリンク
ルンペンの集う、イートインの魅力。
ファミリーマート 茨木竹橋町店
もう何年もイートインスペースがルンペンの溜まり場と化してる。
夜の男のバイトは無愛想。
ひいらぎ峠下の酒蔵サイダー!
ヤマザキYショップ 命尾商店
ひいらぎ峠を下ってくると、ここの自販機に吸い寄せられる。
酒蔵のサイダー最高です。
スポンサードリンク
気になってたプリンと美味しいコーヒーを。
セブン-イレブン 大阪難波中3丁目南店
気になってたプリンと美味しいコーヒーを。
ご老人向けの品揃え。
セブン-イレブン 寝屋川萱島南店
全ての商品がご老人向けのようで、若者にはオススメし難い。
"稲田公園前の早朝、親切な店員"
セブン-イレブン 東大阪稲田本町3丁目店
早朝店員さん親切ですよ。
住宅街のレギュラー7-Eleven(原文)Regular 7-Eleven in a residential area
チケット代支払いも安心の場所。
ローソン 枚方船橋本町二丁目店
飛行機の往復のチケット代支払いに、利用させて頂きました。
男性用1ヶ所、女性・障がい者用1ヶ所。
駅前の便利なコンビニで!
デイリーヤマザキ 上牧駅前店
駅前で利便性高いです。
駅前のコンビニ。
広々駐車場で楽々訪問!
ファミリーマート 熊取五門店
駐車場が広く停めやすい、トイレも綺麗でした。
駐車場も広く、イートインコーナーもあり。
ファミリーマート 関西外大前店
臭い人いるよね。
駐車場🚗も広くて便利🙂
全て輝く清潔感の空間。
セブン-イレブン 千鳥橋駅前店
マスクをしてない店員がたまにいます。
店内全て綺麗!
Amazon宅配ボックス、便利です!
ファミリーマート 大東南楠の里店
ファミリーマートにAmazonの宅配ボックスできてました。
コピー機全開😫後ろで、待っているおっちゃんのもしてあげた。
普通じゃない、特別な毎日を!
ファミリーマート 鶴見今津北店
ごく普通のコンビニ。
4月7日より、改装休業の様です。
キャッシュレスの便利さ、体験しよう!
ファミリーマート 長田東二丁目店
ここのファミリーマートで驚いたのがキャッシュレス専用のセルフレジがあるところです。
サンクスからファミマに2017年5月30日(火)オープン。
近隣のコンビニの中で唯一、個性的な魅力。
デイリーヤマザキ 梅田太融寺店
ここでバーコード決済すると充分に明るい画面でもコツンとスマホに読み取る機械を当ててくるので不愉快です。
ここはあまり綺麗とは言い難いです。
時代の流れでだいぶなくなってしまった西成はまだある...
ニュージョイス きくや
時代の流れでだいぶなくなってしまった西成はまだあるから面白いです部屋からまあまあ近いからたまにここで買い物しています。
トイレを貸してもらえないコンビニです。
ファミリーマート 谷町千日前通店
トイレを貸してもらえないコンビニです。
無断駐車防止の徹底対応!
セブン-イレブン 大東野崎3丁目店
口コミで「ナンバーを確認しに来る」と書いている人がいますが向かいの施設を使うための無断駐車が多いからとしっかり張り紙がしてありました。
バイトの若い子は丁寧に対応してくれました。
酒屋から続く信頼の味。
セブン-イレブン 大阪高殿2丁目店
長い間利用させてもらっています。
酒屋さん時代からお世話になっている店です。
地元産野菜と独特感、ここで発見!
セブン-イレブン 北助松駅前店
地元産の野菜が売ってました。
置いてある物が、他のコンビニに比べて独特感があります。
揚げたて塩つくね、床が光る!
ファミリーマート 大正北村店
床がいつもきれい!
揚げたての塩つくねが最高でした。
ドア二つの秘密を探そう!
セブンイレブン ウエストタウン店
ドア二つある。
夜中も愛想良し、朝も最高接客!
ローソン 港晴二丁目店
夜中の店員の愛想が良かった。
朝通勤時間帯の接客対応はこの地域の中で一番いいと思います。
20分だけ無料駐車場。
ファミリーマート 茨木南春日丘店
駐車場は20分以降有料となっています。
とにかく、どの時間帯に行っても弁当類が殆ど無い。
懐かしい20代男性の接客。
ファミリーマート 東淀川駅前店
最近、見なくなったけど20代頃の男性店員の接客が良かった。
接客は良いです。
普通のファミマ、安心の引き戸。
ファミリーマート 枚方長尾谷町店
夜中に利用するので、ホットスナックは、ありません。
トイレが引き戸になっているのでカギがかけにくいです。
小さなお店に驚きの品揃え!
セブン-イレブン 大阪瓦屋町3丁目店
スタッフは可もなく不可もなく。
オーナーさん?
バリアフリーなセブンイレブンです。
セブン-イレブン 大阪江之子島1丁目店
バリアフリーなセブンイレブンです。
2019年新築、便利な駐車場完備!
ファミリーマート 東淀川南江口店
駐車場が入りやすい。
2019年にできたので綺麗!
夜遅くまで楽しめる、24時まで営業!
ローソン 東大阪高井田元町店
良い感じです。
気を付けないと営業時間外になってしまいます。
仕事終わりに半額セール!
セブン-イレブン 大阪土佐堀ダイビル店
ついつい仕事終わり寄ってしまいます笑。
平日6~22時まで営業。
夕方の接客、心温まるひととき。
ローソン 門真北岸和田二丁目店
とても接客はよかったです。
夕方のレジの定員の男の子重いものを横まで来てくれて渡してくれました。
駅近!
ローソン 日根野駅前店
店の駐輪場が電車に乗る人の駐輪場と化している。
在車站旁邊,位置方便,裡面東西應有盡有。
駅近で広々、セブンの新定番!
セブン-イレブン 大阪上本町6丁目店
あえて言えば普通のセブンしレブンなんですけど広めのゆったりした感じと大きな通りと駅近くがありがたい。
店員のおばはんたちも至って普通で問題なく、むしろ他のセブンイレブンよりまともな店なのではと感じました よって4つ星。
駐車場なしの絶品体験。
ファミリーマート 泉尾三丁目店
駐車場ありません。
相変わらず、酷い接客。
朝と昼ものすごく混みます。
ローソン 西本町一丁目店
朝と昼ものすごく混みます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク