のどかな時間が流れる場所へ!
美川村立黒藤川小学校跡
昭和の時代を思い出すが体育館以外何もないところです。
のどかでいい所(≧∀≦)
スポンサードリンク
本堂まで行くつもりが疲れてしまい諦めました。
大寳寺 総門
本堂まで行くつもりが疲れてしまい諦めました。
仰西渠、大除城の案内看板があります。
大除城跡 案内板
仰西渠、大除城の案内看板があります。
スポンサードリンク
縄文文化を体験、貴重な遺跡へ。
上黒岩岩陰遺跡
ありがとうございました。
資料館の入場100円。
歴史を感じる合掌作りの古民家。
旧山中家住宅
無料で見学、中に入ることが出来ます。
「久万高原町:旧山中家住宅」2024年7月に訪問しました。
大成神社へ続く神秘の道。
初瀬の桂
神秘的(原文)秘境、神秘的。
大成神社への道中に大きく看板が出ています。
弘法大師の史跡、ひっそり探訪。
芋桶石(おこげ石)
道路脇にひっそりとある、弘法大師の史跡です。
城跡南側の道標で探検しよう!
大除城址
城跡南側のほうの採石場の道端に縄張のある案内板が有ります。
仰西渠辺りの道から入った所に案内板があります。
道なき道を歩む冒険。
農祖峠
道なき道?
久万中学校前の魅力的な碑。
山之内仰西翁領徳碑
久万中学校前のバス停付近にある碑です。
水路脇で楽しむ、きれいな散策!
仰西渠
水路脇を散策できる場所があります。
きれい。
全 11 件
スポンサードリンク
