良い匂い漂う渓流と花。
ミツマタ群生地
近づくと良い匂い。
渓流と花がキレイだったのでパチリ📷
スポンサードリンク
春日町と三和町結ぶ三春峠。
三春峠
良い(原文)Good
3トン以上のトラックは通らないほうが良いです。
なが〜〜い桜堤でゆったり花見。
桜通り(加古川堤防の桜並木)
ゆっくり歩きながら楽しめます。
訪れるのが早くて‥ 全く咲いておらず・・撃沈でしたね。
スポンサードリンク
名水珈琲と池畔のバーガー。
山の神の池
名水で淹れた珈琲と近くで買ったハンバーガーを食べる。
きれいな緑色をした池です。
高谷山
久しぶりに。
スポンサードリンク
日ヶ奥溪谷の静寂と美。
白龍雄滝
日ヶ奥溪谷キャンプ場から少し山道を昇った先の1番奥の滝です。
石像寺横の隠れ磐座体験。
石像寺 磐座
右手に砂利の広場があり、5~6台ぐらいは駐車出来るスペースがあります。
素晴らしい磐座です。
スポンサードリンク
静かな岩瀧寺で心癒す。
独鈷の滝
入山料が300円掛かります。
非公開にすべき場所、一人で熟考する時には、答えが出る。
日ヶ奥溪谷で家族川遊び!
日ヶ奥渓谷
神秘的な大自然を感じれて楽しかったです。
小学生2人と楽しく川遊びが出来ました。
丹波播磨の絶景、360度の眺望!
石金山
山頂は360°ビューで眺望よかった。
入口は麓の小新屋観音から…看板に従い、約1時間で山頂。
青垣町の清水川、バイカモの舞。
バイカモ群生地
小さな白い花なので見過ごすとこでした。
春から夏にかけて愛らしいバイカモの花が清流に漂う姿が見られます。
低山からの360度の絶景。
高見城山
低山ですが頂上からの眺望は360度楽しめます。
石の隙間に木が生える不思議。
隙間すり抜け大木
よく石の隙間から木が生えたと思いました。
Yahooニュースでトップニュースになってたので見てきました!
大きなサクラとモミの木の寺。
妙見山
信仰の場だったからか、大きなサクラやモミが残っている。
景色は見れません💦
独鈷の滝より魅力的な滝。
不二の滝
滝近くの岩も滑ります滝はひっそり隠れてる感じです。
写真を上から撮ってしまった。
岩屋城跡で進む美しい道。
岩屋山山頂
岩屋城跡でもある。
20240406石龕寺山門前の駐車場に駐車駐車場までは道もきれいで迷いませんでした。
神秘的な雲海と日の出の扉。
安全山
山の入り口に扉有り。
山頂までは荒れ気味の舗装路(一部未舗装路)を進みます。
全 17 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク