寒河江の奥に潜む神聖な由緒。
平塩熊野神社
実に由緒のある神社です。
有名な場所だけあって心洗われました。
スポンサードリンク
御嶽神社と橋間(柴橋)勘十郎頼綱の慰霊碑があります...
御嶽小森両所神社
御嶽神社と橋間(柴橋)勘十郎頼綱の慰霊碑があります。
民家の間に狭い境内があり湯殿山の石碑が建っています...
平塩湯殿山神社
民家の間に狭い境内があり湯殿山の石碑が建っています。
スポンサードリンク
七夕飾りの涼風と共に。
寒河江八幡宮
寒河江八幡宮です。
久々に参拝。
美しい弁財天と桜の名所。
厳島神社(寒河江市八幡町)
昔、堀でザリガニ釣りしてました。
とても美しい弁財天さまの石仏があります。
スポンサードリンク
寒河江市の神社で、宮司さんが丁寧に対応!
朝日大龍神社
宮司さんと会い丁寧に対応していただきました。
土曜日にお参りに行きましたが鍵がかかっていて少し驚きました。
葉山の神社で驚きのお礼体験。
八幡神社
初めて訪れました立派な神社があった驚きましたいつもの白岩から葉山の方に入っていくのでお礼とお参りをさせていただきました。
曲坂の白岩小学校側から入れます。
スポンサードリンク
ひっそりと玉こんにゃくの冬支度。
白山神社
紅葉狩りと冬支度をして玉こんにゃくを食べて来ました🙋
山の中に、ひっそりと建っていました。
日和田公民館で歴史を感じる。
八幡神社
伝統の田植え躍りを受け継ぐ由緒ある神社。
日和田公民館の日和田楯案内板から城範囲がここまであったと知り確認しに来ました。
鳥居があるのに神社ではない。
毘沙門神社
鳥居はありますが神社ではないと思います。
県文の古い本殿でひと息。
熊野神社 本殿
本殿は県文で古くとてもいい建物でした。
髄神門近くの白壁神社で、御朱印を!
高良神社・新山神社(境内社)
髄神門近くの白い壁の神社です⛩️此方の御朱印も頂きました🙏
これ以上、老眼と難聴が進まない様にお祈りしました。
気軽に登ることが出来るハイキングコースです。
愛宕神社
気軽に登ることが出来るハイキングコースです。
冬の神社を美しく保つ寄付募集中!
三嶋神社
寄付を募っています‼よろしくお願いいたしますm(_ _)m何故かというと冬の神社を覆う布がかなり汚れているからです!
狭い道のり、隠れた魅力。
日吉神社
入口入ってすぐ右に曲がるところが狭いです。
一般のお家の中に神様がいるという変わった作りの神社...
出雲太神社
一般のお家の中に神様がいるという変わった作りの神社です(^ ^)奥さまとお話しちゃいました。
全 16 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク