鳥居から富岡城へ、エキゾチック体験!
富岡稲荷神社
地図上のマーカーの位置は一番港側の鳥居になる。
そのまま上がれば富岡城に通じているので参拝してから城内に入るとエキゾチック。
スポンサードリンク
御朱印は頒布されてないとの事でした。
伊邪那岐神社
御朱印は頒布されてないとの事でした。
天草秘境で春の見物!
塞埜神社
女〇器がある天草秘境スポットだと思います!
桜咲く春には多くの見物人で賑わいます。
スポンサードリンク
古墳のある静かな神社で、パワーを感じて。
富岡神社
セルフ書き置き(プリント)お受けしました。
少し高台に位置し、社殿も綺麗でゆっくり見学出来ました。
獅子舞や河童の手、地元の守り神。
志岐八幡宮
地元の守り神。
平日の正午、人影無し、ゆっくり散策。
スポンサードリンク
坂瀬川浦区 八坂神社の魅力。
八坂神社
1月に裸まつりが行われる上津深江八坂神社とは別です。
全 6 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
