新函館北斗の温泉、350円でゆったり!
北斗市健康センターせせらぎ温泉
北斗市唯一の市営温泉です。
お風呂はぬるめと高温がありゆったり出来ます。
スポンサードリンク
新函館北斗のキモかわキャラ。
ずーしーほっきー像
友人に写真を送ったところ、みんな気味悪がってくれました。
かわいさで媚びるようなゆるキャラじゃないところに好感がもてます。
マーライオン函館
スポンサードリンク
植林が古く太い。
北海道植林発祥の地「母杉」
植林が古く太い。
きじひき高原の看板
スポンサードリンク
駅ナカほっとギャラリー
ずーしーほっきーのオブジェ
北斗市の春、幻想的な桜回廊。
大野川桜並木
近くに公園があって孫を遊ばせるのにとてもいい場所ですね!
桜の時期はもう終わってました。
美しい並木道からトラピスト修道院へ。
ローマへの道
路上に止めて写真取ってる人多いですよ。
遠くの高台にトラピスト修道院の建物が見えてくる。
洞爺湖の圧倒的美しさ、桜並木。
法亀寺の枝垂れ桜
北海道で 此の様な巨木の枝垂れ桜は有り得ない程の美しさは イチ押し周辺の北斗市内の大野川沿い桜並木も格好の桜の名所とか一度訪ねたいものですね...
駐車場は諦めましょう。
大野川の絶景と共に、まるめろを楽しむ!
まるめろの里の碑
大野川を見渡せ地味に景色がよいです。
まるめろてなんだ?
明治23年創業、静かな軍艦のセメント工場。
太平洋セメント㈱
昔工事で出っ張りの先端まで歩いて行ったが遠かったー作業用の軽トラが中を走る事が有るので乗せてくれよと思った事が思い出す。
新幹線の車窓から見ると、まるで軍艦。
見逃し厳禁!
黒滝(北斗市)
かなり寂しい滝だったさらに峠方面に進んだところにある出会いの滝は水量豊富だったが…
こちらはそこそこ水量ありました。
函館の海辺に佇むマーライオン。
マーライオン函館
函館港の守護神なんですかーなんか寂しそうな風景の中に佇んでおられました。
お風呂の裏に有るよ
せっかくのマーライオンさびれちゃたね。
一本木地名由来の木
国道沿いの不思議な光景!
赤滝
国道からちらっとみえますが、さすがにしょぼいっすねこれは。
南部坂ダム
全 17 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク