白樺湖畔でアサザの花咲く。
ミニレマン湖
カモが全部食べちゃう🦆😂
美しい山々と湖でいい写真が撮れました!
スポンサードリンク
農道脇に揺れる武者のぼり!
山部地区の武者のぼりと鯉のぼり
遠くからでも目立つたくさんの武者のぼりと鯉のぼりが5月の節句前後に農道脇に立ち並びます。
紅葉の季節、女神湖で静かに散策。
女神湖
草花の写真 を取るのが目的で 湖の周りを じっくり 時間をかけて のんびり一周しました2024年7月 18日📸🌞気温21c
2024/11/3訪問高遠城址公園のもみじ祭りの帰りにおやおやと?
スポンサードリンク
牛乳専科もうもう近くの古代遺跡。
鳴石
牛乳専科もうもうのお隣です。
もうもうから100メートル。
女神湖で静寂なひととき。
女神像
女神湖の名前のとおり湖畔にたつ女神像。
女神湖を代表するシンボルで、麗しい女性の彫刻です。
古東山道で体験、白銀の世界!
雨境峠頂上
避暑もかねて夏のお馬さんが放牧されてる時期に行くのが👍
標高も高く天気に恵まれ雲も少なく景色が良かった。
御射鹿池に似た絶景、黄葉の小池。
鏡池
黄葉してるとベストですが😅後、2週間くらいかな🧐
池とは関係なくてごめんなさい。
問屋としての誇り、再生の道へ。
庄屋 山浦家 跡地
問屋としても頑張っていたのですね!
建物の老朽化で取り壊されてしまったそうです。
国道沿いの道の駅裏の穴場!
立科町・耕福館・信州ふるさとの見える丘
その裏にこんな施設が在るって知っていました?
全 9 件
スポンサードリンク
