青空美術館(水の大地)
スポンサードリンク
公園の中で出会う、歴史を感じる石像。
仁王像
公園の中にある、大破をまぬがれた2つの石像。
寝姿山の朝日と夕日、漁港の美景。
与名間漁港
サンゴ礁は、ゴミで、汚れていました。
(・∀・)イイね。
スポンサードリンク
平八重川の滝までの道案内!
平八重川の滝
突き当たったら川沿いに下流に進むと滝の落ち口に到達できます。
【月 日】2020年11月26日【駐車場】有り【トイレ】無し🔷薩摩郡さつま町の平八重川の滝に寄りました。
北山の火振り
スポンサードリンク
井出之河池農村公園隣の絶景の滝。
井出之河の滝
良い所でした。
井出之河池農村公園の近くにある滝です。
青空美術館で心を打つ、島剛の『たまきはる』
青空美術館(たまきはる~ひとつの空)
青空美術館(33)『たまきはる-ひとつの空』【島 剛】
青空美術館で生命の記憶を発見!
青空美術館(生命の記憶)
青空美術館(12)『生命の記憶』【長谷川 政弘】
心を通わせる青空の美術館。
青空美術館(ときどき人の心を通る)
青空美術館(48)『ときどき人の心を通る』【通畠 義信】
発電設備が作る特別なビューポイント。
神子轟の滝
発電設備に遮られビューポイントが限定される。
青空美術館(星の実)
民家に佇む大木と石祠。
バクチノキ
民家のあいだにある大木です向かって右手には石祠があります駐車場はありません。
外海を眺める三角座りの巨人。
俣川洲(マタゴシ)
外海を見ながら三角座りする巨人に見えました。
たまて箱温泉から見た。
青空美術館で感じる『蕾と精霊達』の魅力!
青空美術館(蕾と精霊達)
青空美術館(51)『蕾と精霊達』【田中 伸季】
福元修一の『断崖』、青空美術館で感動。
青空美術館(断崖)
青空美術館(20)『断崖』【福元 修一】
青空美術館で出会う『Twist Hexagon』
青空美術館(Twist Hexagon)
青空美術館(31)『Twist Hexagon』【松本 憲宜】
たまて箱温泉で巨人と外海を。
俣川洲(マタゴシ)
外海を見ながら三角座りする巨人に見えました。
たまて箱温泉から見た。
青空美術館で煌めく花弁を。
青空美術館(煌-若木と花弁)
青空美術館(38)『煌-若木と花弁』【宿ヶ原 良和】
青空美術館で心温まる出会い。
青空美術館(どれどれ)
青空美術館(2)『どれどれ』【宮薗 広幸】
珍しいお花畑で癒しを発見!
八重高原の芙蓉畑
珍しいお花畑。
青空美術館で心を通わせる。
青空美術館(ときどき人の心を通る)
青空美術館(48)『ときどき人の心を通る』【通畠 義信】
招幸石
売店の前にあります。
目立つ所にあるのだが完全スルーだった。
奄美の夕陽、穴場で発見!
佐仁海岸
夕陽を見に来ました。
どこか退廃的な雰囲気が良い、
野見山家発祥の地で絶景休憩。
野見山海岸
こちらも広大なビーチですが砂が粗い感じでした。
景色の良い静かな所です。
萩別府のシラス双璧、絶品!
萩別府地区のシダ類の群生地
萩別府地区のシラスの双璧を見たついでに訪問しました。
青空美術館で心を通す。
青空美術館(ときどき人の心を通る)
青空美術館(48)『ときどき人の心を通る』【通畠 義信】
ベストポジションで枝豆体験!
砂むし温泉
役場までかなりの坂を上るので、車が無いと借用は難しいかと。
ベストポジションを探してみて下さい。
徳之島ちゅっきゃい節の碑
八田隆の『鼓動』を感じる青空美術館。
青空美術館(鼓動)
青空美術館(46)『鼓動』【八田 隆】
10月の静海岸で釣りを楽しもう!
クジラ岬
車から降りて行くまでが少し草やぶで大変だったです。
10月だったので人はいませんですけど、綺麗な海岸でした。
鐘を鳴らして心を幸せに!
幸せの鐘
鐘を鳴らして幸せになろう!
青空美術館で心躍る『ふふふ』
青空美術館(ふふふ)
青空美術館(37)『ふふふ』【宮薗 広幸】
夏休みのバイク旅、絶景スポット!
西之表市住吉小さな展望所
ほんとに小さい景色良いです。
夏休み、バイク旅の途中に知り合った方から教えて頂きました。
洒落た衣装で特別な日を。
案山子ロード
どなたも洒落た衣装です♪
変わりゆく景色と夕陽の美。
湯田口海岸
2024/3/27
国道3号を通るたびに気になる場所でした。
乳之瀬
有馬イペー園
週末だけの特別な時間。
三原邸
土曜日・日曜日と祝日のみ開園しています。
見方で変わる!
チンヂ岩
通称「クジラ岩」。
用海岸を象徴する岩。
間近で迫力の滝を体感!
鍋加那の滝
小さな滝があります。
間近で見られる迫力のある滝です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク