ポストの上におてもやん。
おてもやんの像(ポスト)
ポスト📮の上におてもやん。
スポンサードリンク
クリーニング店の脇にある泉になります(^^)/やや...
下町元気水
クリーニング店の脇にある泉になります(^^)/やや離れた場所にあります。
湧き出る水量は少ないですが駐車場がひろいです。
夢水
湧き出る水量は少ないですが駐車場がひろいです。
スポンサードリンク
湯浦川の鯉のぼり、春の風物詩!
芦北 鯉のぼり
湯浦川に鯉のぼりがあります。
巻物になんか書いてあった!
くまモンストリートファニチャー博物館
巻物になんか書いてあった!
スポンサードリンク
看板のみで、他に何も有りません。
小泉八雲旧居跡(第二の家)
看板のみで、他に何も有りません。
美しい円形藤棚で癒しのひととき。
長洲の金魚藤
円形に配置された藤棚です。
スポンサードリンク
県道6で三差路の右に延びる地域道がある。
中井川水源
県道6で三差路の右に延びる地域道がある。
素晴らしい体験をあなたに✨
白水龍神岩
素晴らしい✨
ジェーンズ邸帰りに立ち寄る。
ハートの石畳
ジェーンズ邸の見学帰りに見つけました。
玉名の花しょうぶの美しい絵が描かれています。
溝上水源地
玉名の花しょうぶの美しい絵が描かれています。
福田農場セビリア館2階の亀コレクション。
福田農場 亀コレクション館
福田農場セビリア館の2階に、亀コレクション館はあった。
多分あのお堂みたいな所がそうだと思う。
かまど岩
多分あのお堂みたいな所がそうだと思う。
楽しい思い出になりました(^-^)何より店員さんの...
手づくり体験館/阿蘇ファームランド
楽しい思い出になりました(^-^)何より店員さんのサービスが素晴らしくまた伺いたいと思う接客でした。
えびの方面の魅力、必見!
温迫峠
ここから先えびの方面はマジで!
急流すべりとクマさんが待つ!
クマさん
急流すべりパニックジャングルの前にいるクマさん。
こちらの泉も敷地のかなり奥まった場所にあります。
神悦泉
こちらの泉も敷地のかなり奥まった場所にあります。
心躍る楽しさ溢れる場所!
ASOバギーランド
めっちゃ楽しい(^^)
福田桜を見た後の感動を!
七福神桜
福田桜の後にこちらを見学しました。
とても太いソメイヨシノ一本桜です。
玉名市寺田の一本桜(染井吉野)
とても太いソメイヨシノ一本桜です。
春のやまなみハイウェイ、景色最高!
やまなみハイウェイ起点
一度は、いくべき!
別府から湯布院 それからやまなみハイウェイに入りました 5年前のことです 走りやすく 冬はだめですけど なかなか 景色のいい このハイウェイ...
写真中央にある大鳥居をくぐった先の通りとなります。
本妙寺参道門
写真中央にある大鳥居をくぐった先の通りとなります。
今は、初音ミクのコラボがやってます。
イベントホール
今は、初音ミクのコラボがやってます。
北海道にもありそうな風景。
里浦沼
北海道にもありそうな風景。
六郎の湯碑に設置してあります、
くまモンストリートファニチャー日奈久いこいの広場の消防団くまモン
六郎の湯碑に設置してあります、
おかどめ幸福駅内にある四つ葉のクローバーを持ったく...
しあわせの四つ葉のクローバー相席くまモン
おかどめ幸福駅内にある四つ葉のクローバーを持ったくまモンです一枚だけピンクのハートになっている相席くまモンです。
白川の桜並木、成長中!
白川沿いの桜並木
大きくありませんが後5〜6年もすれば白川を代表する名所になると思います。
緩い坂を登り、現れた根本に地蔵を祀る大杉。
地蔵杉
緩い坂を登り、現れた根本に地蔵を祀る大杉。
本当に急坂ですょ。
西方寺坂
本当に急坂ですょ😱
毎年野焼きをされているのでとても綺麗です。
美晴山
毎年野焼きをされているのでとても綺麗です。
CMで見た景色を体感!
見晴台駅駅舎
何年か前ですがCMにもでてた景色を見に行き癒されてきました。
ご老木のようおそろしく眺めのいい場所に静かに佇んで...
前原の一本桜
ご老木のようおそろしく眺めのいい場所に静かに佇んでいる。
好喝で安心、最高の一杯。
釈迦院横手伏流水
好喝 沒細菌🦠好🍺
くまモンと一緒に思い出の一枚!
くまモンストリートファニチャー日奈久ヒナグ珈琲
かわいいくまモンが外にいて写真を撮る事ができます。
オレンジ鉄道からすぐの特別な体験!
柴島
オレンジ鉄道から。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
