桜島を望む、心のリフレッシュ。
長島美術館
とにかく素晴らしかった。
初めて行きました。
スポンサードリンク
懐かしさ漂う無料美術館!
嘉徳美術館
入場料は無料。
無料の美術館。
青空美術館で出会うTHREE PIECES
青空美術館()THREE PIECES)
青空美術館(45)『THREE PIECES』【藤元 安春】
スポンサードリンク
田中一村の絵に感涙、奄美の魅力満載!
田中一村記念美術館
島の植物や鳥を題材にした作品は見応えがあった。
前から田中一村画伯の絵に興味があったのでたのしめました。
濱田尚吾の個展で、絵画と陶器を。
ギャラリーセージ
行ってみたいと思います( *´ ▽ `* )良さそうですね♡
展示内容がいつも楽しめます。
スポンサードリンク
愛らしい作品と紅葉の美術館。
TOKU窯 もみじ山美術館
グロテスクでもあるが何処か愛らしい作品が見学出来ます。
季節ごとに楽しめる美術館です🍁
霧島茶で心和む語らい空間。
語らいの駅 大坪茶舗 GALLERY
鹿児島、溝辺にきたらこちらで情報確認して行動しましょう。
いつも美味しい霧島茶を丁寧に淹れて振る舞ってくださいます。
スポンサードリンク
モネの睡蓮を見に、南日本写真展へ!
鹿児島市立美術館
黒田清輝展を見にいきました。
南日本写真展会場でいつもお伺いしますが、素敵な場所です。
美しき明治の名品、300円で堪能!
岩崎美術館
展示物だけではなく、陳列も非常に美しい。
すてきな美術館です。
竹林の先に静かな美術館。
児玉美術館
駐車場の看板が少し見えにくく、通りすぎました。
山奥の静かな美術館です。
感動の美術館、名画が揃う500円。
松下美術館
訪問入口で美術館の説明をされました、丁寧な案内に感心しました、見ごたえがあり展示が別々の建物にありますが、散策がてら、訪れたらいいと思います...
入って正面の部屋にあの有名なあの画家の一番の絵が展示されています。
丘の上にあって素敵な建物❗
吉井淳二美術館
丘の上にあって素敵な建物❗
絶景の霧島アート牧場で、アートと動物を満喫!
スタジオアートキリシマ(有)
アートの森に行く時に、よくここの前を通ります。 木の階段のところにあるホイップクリームみたいな可愛い作品(「みんな幸せになりますように」とい...
広々とした敷地に、ダチョウと馬、ポニーがいました。
青空美術館で感じる旅人の風。
青空美術館(旅人の感じた風)
青空美術館(14)『旅人の感じた風』【石原 則和】
海老原ブルーを堪能!
三宅美術館
大変素晴らしい美術館でした~!
2021.10.24藍の刻安藤徹写真展に行きました。
洗練された店内でピーカンワッフル。
古美術 八木 Antiques&Galleries 査定買取
丁寧に整えてある癒されるお庭、それだけでも素敵な上に、またスイーツが美味しい😍ピーカンの香ばしいワッフル、サックサックのモッチ、モッチ🥰一つ...
美味しい紅茶が飲める素敵なギャラリーカフェですよ。
aono gallery 〜gallery and tearoom〜
美味しい紅茶が飲める素敵なギャラリーカフェですよ。
美しき薩摩焼を体感!
薩摩伝承館
平日午後に行きましたが、お客さんはほぼ自分だけでした。
薩摩の歴史と文化を学ぶことのできる非常に綺麗な美術館。
桜島と美術に心リフレッシュ。
長島美術館
とにかく素晴らしかった。
初めて行きました。
沖秋目島の絶景と黒瀬作品。
笠沙美術館
素晴らしい景色を一望出来る海側に位置するステキな美術館です。
とても眺めがよかったです。
綺麗な美術館で鶴を学ぼう!
鶴の来る町ミュージアム
イベントがあったので初めて行きました。
綺麗な素晴らしい美術館です。
霧に包まれた幻想的な美術館。
霧島アートの森
野外常設展のエリアは芝生もきちんと手入れされとても気持ちよく回ることができました値段も安いです。
外で野外展示を見られる、そしてとても敷地の広い美術館。
伝統工芸と現代感覚の融合。
本村工芸美術研究所
伝統工芸と現代のモダンな感覚をブレンドさせた作品を作ってくれますよ(^O^)
感じが良かった‼️
霧島で和紙と陶器の癒し。
和紙ギャラリー
鹿児島市在の画家山下三千夫先生と霧島神宮駅近くのギャラリー「天地人」の光来展(先生も出品)に行く途中に寄りました。
癒されますね。
世界遺産の近くで味わう籠御膳。
ニッセイギャラリー稲音館
季節の移り変わりを感じられるデッキスペースは開放的で素晴らしいです。
クリスマスの音楽イベント会場として最近訪ねました。
全 25 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
