世界遺産の近くで味わう籠御膳。
ニッセイギャラリー稲音館の特徴
季節の移り変わりを感じられる開放的なデッキスペースがあります。
世界遺産の関吉の疎水溝が近く、豊かな田園風景が広がります。
手作りギャラリーとレストランが併設されており、体験を楽しめます。
クリスマスの音楽イベント会場として最近訪ねました。駐車場の出入口が狭いので、そこだけ注意が必要です(写真は2023年12月24日に撮影しました。バルーンアートは全て僕の手作りです。)。
かご御膳をたのみましたとても美味しく、デザートも美味しかったですまた行きたいです。
目の前に田んぼが広がり、まさに稲の音を感じることができるような場所にあるカフェです。店内では手作りのバッグや小物が展示販売されています。店内からテラス席に出ることができ、テーブルや景色を楽しめるカウンター席があります。気候の良い日はテラス席でのランチが気持ちいいです。休日のランチタイム (11:30 ~ 14:00) は多くの人が訪れるので予約がおすすめです。人気の日替わりかご御前には、かごにいくつもの小鉢やごはん、汁ものが並んで1,300円(デザート・コーヒー付き)。コーヒーはセルフでお代わりも自由です。目にも下にもおいしいお料理でした。ランチはかご御前のほかに特性カレーランチ(サラダ・小鉢・デザート・コーヒー付き 1,300円 / デザート・コーヒー付き 850円)、お子様ランチ(600円 / 700円)があります。ランチタイム以外の時間帯はデザートプレートセットや猫パフェなどのスイーツと、コーヒー、紅茶、自家製ハーブティーなどの飲み物でリラックスした時間を過ごせます。
ランチの篭御膳は最高です❗味はもちろんボリューム満点です。ただ、人気があるので予約していった方が無難だと思います。
籠ランチ♪品数たくさん😊田んぼの中に佇むカフェで…紫陽花がとっても綺麗でした。テラス席では水流の音、鳥のさえずり、気持ちの良い風…ホッとするような空間でいつまでもボーッとしていたい気持ちになります。
心の拠り所ですランチは予約した方が…ランチタイムは、込みますみーちゃん🐱ネコサマと出逢えたら、ラッキ~ですよ!景色、風、田んぼ🌿カフェタイムは、ほぼ、貸し切りの日もあります。のんびりいいですよ☕オ~ナ~さんの穏やかな風格が大好きです😊🌿
ご近所のお友達に初めて連れていって貰いました。民家の横にギャラリー兼ランチの出来る9席程の店内。テラスにも解放感のあるテラス席があり風とボンヤリ時間を過ごしたくなる風景が素敵です。ランチは、かごに沢山の小皿に盛られた料理が!程よい内容と量でした。シフォンケーキに梅が丸ごと甘めの酢に浸けられたものと。セルフで☕コーヒーまでで1200円。年齢高めのお客様が多く感じたのも店のオーナーさんなのか気さくで優しそうな笑顔で声をかけてきて下さる配慮に常連客がついてるのだろうと思わされました。欲を言うと肉か魚が1品あったら腹持ちがするかなぁ〰️?と、思ってしまいました。でも、風を感じたくなったら是非行ってみられては!
スタッフさんと良い、眺めといい、空気といい。いい。
田園風景を見ながら大変居心地が良かった。猫の、ミーちゃんも出迎えていただきました。
名前 |
ニッセイギャラリー稲音館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
099-243-6277 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

季節の移り変わりを感じられるデッキスペースは開放的で素晴らしいです。敷地内にあった名物の桜は無くなりましたが気持ちよさは変わりません。料理も丹精込めて作られておりしな数も多く材料も四季を感じる選択がされています。地域に開放したギャラリーでもあるので地元の文化の発信地でもあります。イベントも多く個の地域にはなくてはならない重要なお店だと思いますけど。