障害者優先トイレ完備の支所。
静岡市 井川支所
たまに平日立ち寄る場所です。
障害者優先トイレにはウォシュレットがありました。
スポンサードリンク
仙台市の福祉スペシャリスト集結!
仙台市 障害者総合支援センター
車で行くと、駐車場から建物の中に入る出入口がわからん。
短下肢装具等作る時はこちら。
桜に囲まれた静かなひととき。
平塚市 老人憩いの家「七国荘」
周りの桜に癒され 久しぶりの花見催し物が出来 また館内の気軽さの雰囲気でリフレッシュ出来良かった。
桜の木に囲まれているので凄〜くステキですよ。
スポンサードリンク
男の料理教室で絶品体験!
三条市 下田庁舎
美味しかったです。
男の料理教室に参加してきました。
体育館で運動会、柱状節理も楽しめる!
静浦地区センター
保育園の運動会で体育館を使用しました。
施設の裏に柱状節理が観察出来るところが有ります。
思い出の品、ここで処分!
いなべ市役所ごみ処理施設 藤原粗大ごみ場
皆様お優しいですね。
思い出が蘇る品も有りますね~
親切な職員が迎える場所。
添田町役場
職員の方がとても親切で感心しました。
職員の対応も適切です、
親切な受付でゴミ処理も安心。
南足柄市最終処分場
受付の人が親切で最高ですね🎵
狩川沿いの道路にある看板のところから上る方がいい。
体育館でバスケ、会議も!
遠野市 上郷地区センター
田舎の集会所です。
こ↑こ↓はいいゾ〜
南九州市役所で歴史を感じよう。
南九州市頴娃支所
処理に時間かかったり、もう少し早くしてほしい。
南九州市役所や歴史資料館に行った方がいいです。
涙が出るほどのいい人たち。
六戸町役場
いい人ばかりで涙が出ました😅
十和田市への帰り道に立ち寄りました。
円福寺の隣で充実したひととき。
箱根ケ崎中央会館
円福寺の並びにあります。
2022年いちご国体開催地、隣はゴルフ場!
日光市 大沢地区センター
2022年いちご国体の会場の一つ。
お隣がゴルフ場だけに、似たようだ。
津屋の彼岸花、宿り木の景。
みかげの森 プラザしもたど
近くの、彼岸花撮影時に利用させて貰いました。
日曜までやって頂いて助かります。
便利な返却ボックスで、手続きスムーズ!
三木市役所 吉川支所
原付を停める場所が判らなくて無駄にウロウロしました(結局見付からなくて駐車スペースのわきに停めました)
集合場所で入ってはいないが。
ガラス越しに常清滝の美。
三次市 作木支所
支所に入ってすぐのガラス張りから見る常清滝(じょうせいだき)は 天候悪くて滝を見にいけない時とか ここから見てもきれいですよ。
田舎暮らしに憧れる息子…現実は厳しい…
長野市最大規模の憩いのお風呂。
長野市福祉施設大豆島老人憩の家
その付添人(300円)長野市在住の身体障害者と介護者1名(無料)注:事前に役所で利用券の交付を受けてください。
とても良いお風呂でした。
調布市役所近くの美味しいお蕎麦。
調布ケ丘地域福祉センター
おむつ用袋をもらいに伺いました。
公民館と調布市役所の出張所の類いのことがある。
澄んだ水際で快適ビーチ体験。
能登島マリンパーク海族公園 管理棟
澄んだ水と非常に浅いビーチ。
別棟にには更衣室 シャワー室 トイレが完備してあり快適です 敷地内には温泉♨️もあります。
素晴らしい窓口対応、ここにあり!
長野市 松代支所
ここの対応は何処よりも良かったと思う!
トイレは建物外の目の前にあります。
子供と楽しむ歴史ツアー。
野方遺跡住居跡展示館
実際の住居跡が発掘されたままに保存されておりイメージができました。
大きく素晴らしいというより子供と軽くツアー良い場所。
整備の行き届いた綺麗な建物。
御殿場市役所原里支所 地区振興スタッフ
綺麗で整備のいきとどいた建物でした。
住民票をとりにきました。
唐津市の特産品、魚市場近くで!
唐津市水産会館
普段は立ち寄らないな(笑)
唐津市各地の特産品などが取り揃えてあります。
戸むんをあゃに味わう贅沢。
妹背牛町役場
戸むんをあゃ(ほめ。
お世話になりましたの感謝を。
庄内産業振興センター
お世話になりました。
心温まる接客で特別な体験を。
由利本荘市 岩城総合支所
対応は良い。
町民優先で迅速な対応!
鶴岡市 温海庁舎
仕事早い仕事できる町民優先で対応できる職員が育つ役所。
対応が丁寧で、とても助かります✨(’-’*)♪
ワックス床でバスケ快適!
糸島市生涯学習センター (旧志摩体育館)
体育館内の床ワックスも効いていて、バスケもしやすかったです。
夏は暑すぎる…🥵蒸し風呂みたいになるから熱中症に注意⚠️
君津警察署前で献血参加!
君津市保健福祉センター 管理調整係
ボランティア活動で訪問。
君津警察署前に位置し、献血にて利用しました。
便利な住民票発行所、バリアフリー!
松本市 岡田地区地域づくりセンター・岡田公民館
ココで住民票やら発行して貰えるので助かってます。
バリアフリーの支所。
江東区・墨田区の水を守る樋門!
東京都建設局 江東治水事務所水門管理センター
江東区・墨田区の低湿地地帯を守る重要な樋門・排水機があります。
旧大家庄小学校跡地で、学びを深める和室。
朝日町 大家庄華遊館
営業時間2024.8月付け。
公共施設です。
広い駐車場と3F図書館。
高山市 丹生川支所
手続きなど親切に対応して下さいます。
3Fに図書館あります。
昭和の役所感、心惹かれる!
佐渡市役所 羽茂支所
介護保険の申請等、最近頻繁に通う様に成りました。
昔ながらの昭和の役所感が味わえます。
ダムカードをもらおう!
山財ダム管理事務所
ダムカードを配布してます。
ダムカード、頂きました。
ロッテリア西側からスムーズに!
西明石サービスコーナー
表側ロッテリアの西側より入った方がスムーズです。
ココで自分の欲しい書類を取れるか調べてから行った方が良い。
小学生も安心!
白幡仲町公園プール
小さなプール ですが、9月1日まで。
深さもそれほどなく見透しの良いプールで監視員さんがいつも待機しているので小学生が安全に遊べます。
越前市 今立総合支所
市役所の職員が馬鹿にする(陰口の声聞こえてるよ!
頼朝桜と共に災害支援。
鋸南町役場
県外の者です。
現場とのピストン作業でした。
トイレの紙はファミマで!
廿日市市吉和支所
10月12日、13日の2日間開催されるそうです。
トイレの使用の紙がファミマにあり、ここを紹介してました。
スポンサードリンク
