心温まる民家の雰囲気が魅力。
府中市消防団 上下中央分団第3部格納庫
民家に併設されたような印象です。
スポンサードリンク
消防士さんが教える、消防車の魅力。
備北地区消防組合 消防本部
声をかけてくださってわざわざ消防士さんが説明をして下さいました。
市民のために頑張ってください。
消防カードをゲットしよう!
中消防署
大手救急1、大手1(タンク)、大手2(ポンプ、指揮調査隊)、大手救助1(高度特別救助隊)、大手梯子1、広島除染1、広島特災1(BC対応)、中...
消防カードもらえます。
スポンサードリンク
子どもも安心、丁寧な対応。
福山地区消防組合 北消防署
子どもにも優しい対応をしてくれました。
危険物取扱免許の手数料振込用紙を貰いに行きました。
消防カード取得で安心サポート。
中消防署
消防カードもらえます。
危険物取扱者資格を取得する前に講習会受講で伺ったのは何時だったろうか?
スポンサードリンク
安佐救急の信頼と技術、安心の一手!
広島市消防局 安佐北消防署 安佐出張所
安佐救急1、安佐1(タンク)、安佐2(4駆ポンプ)。
神社隣の消防署で安心を!
宮島消防署
神社の超となり!
廿日市市宮島消防署(原文)廿日市市 宮島消防署。
スポンサードリンク
綺麗になった消防署、安心の隣に!
江田島消防署 能美出張所
消防署が綺麗に成りました🌸隣には子供認定園で安心です🌸島には高齢のお年寄りが沢山🌸日々救急車が走ってます🌸ご苦労様です🌸
2019年に移転し、是長口側が出口になりました。
新庁舎で木の温もり感じる。
西消防署
2年前に新庁舎が完成しました。
木をたくさん使っていました(多分)
水上救急の最前線、安心の装備!
広島市消防局 南消防署 水上出張所
水上1(タンク)、水上2(ポンプ)、消防艇1、救助艇1。
ポンプ車と救急車、頼れるサポート。
備北地区消防組合 庄原消防署高野出張所
ポンプ車1、救急車1、広報車1。
八幡救急、急な時も安心。
佐伯消防署 八幡出張所
八幡救急2(予備車)、八幡1(タンク)、八幡2(ポンプ)。
新設の出張所で安心感満載!
佐伯消防署 石内出張所
開署前の様子。
新設の出張所。
老人会も集う憩いの多目的ボール。
江田島市消防団 第3方面隊高祖消防屯所
お年寄りの、憩いの場所。
多目的ボールで幅広く皆さんに使われています。
毎時鳴る楽しい歌!
東広島市消防局 竹原消防署 忠海分署
Sings a loud song on the hour 🤣
地元に密着の消防署です。
熱心な訓練が魅力!
福山地区消防組合 北消防署 駅家分署
いつも忙しそうに訓練しています。
坂道の途中で見つける、特別な器具庫。
尾道市消防団 栗原北分団第2部器具庫
坂道の途中に小さな器具庫です。
フランス製ヘリコプターで特別な体験を!
広島市消防局 警防部 警防課 消防航空隊
フランス製の格好いいヘリコプターが1機あります。
交差点の広い敷地、便利な立地!
三原市消防本部 三原消防署 久井出張所
広い敷地を有して交差点に立地します。
瀬野川タンクで救急安心。
広島市消防局 安芸消防署 瀬野川出張所
瀬野川救急1、瀬野川1(タンク)、瀬野川2。
三篠救急、四台の力で安心!
西消防署 三篠出張所
三篠1(タンク)、三篠2(ポンプ)、団車の計4台。
庚午の救急設備、安心の3台!
西消防署 庚午出張所
庚午救急1、庚午1(タンク)、庚午2(ポンプ)の3台。
消防車と一緒に特別な思い出を!
東消防署
ご好意で消防車の中も見せて頂き息子達全員が寝る時まで、すごかったねー!
快く見学させて下さりとても気持ちの良い対応をして頂けました。
年季感じる外観、歴史の味わい。
福山地区消防組合 西消防署 今津出張所
少し年季を感じる外観。
己斐救急1・2とタンクの魅力!
西消防署 己斐出張所
Excelente... adorei
.
己斐救急1、己斐1(タンク)、己斐2(高床ポンプ)。
引野町の安心を守る消防団。
福山市消防団 引野分団第3班消防器具庫
福山市消防団引野分団第三班は引野町の火災・災害予防並びに消化活動を髄力されています。
海辺のきれいな消防署で特別なお世話を!
尾道市消防局 尾道西消防署
母が2度お世話になってます。
海辺にあるきれいな消防署です!
日宇那の消防出張所、綺麗で安心!
南消防署 日宇那出張所
綺麗な消防出張所でした。
日宇那2(4駆ポンプ)、日宇那照明1(照明電源車)の3台。
地域に欠かせない頼りの存在!
福山地区消防組合 深安消防署 安田出張所
この地域に、欠かせない頼りになる存在です。
宇品救急が支える安心!
南消防署 宇品出張所
宇品1(タンク)、宇品2(4駆ポンプ)の計3台。
因島地域の担い手、みんな優しい!
尾道市消防局 因島消防署
消防署である大抵(良くわかっていないが)救急車搬送時に大まかに因島地域の担い手になっているのかと思われる!
皆優しい!
守り続ける街の救急力。
福山地区消防組合 南消防署 瀬戸出張所
救急車と消防車の車両が各1台あります。
いつも、守って頂きありがとうございます。
紳士な署員と救助工作車!
廿日市市消防本部
紳士な署員さんばかりです。
署員さんの感じが良かったです‼️救助工作車が更新されました‼️
上安救急、タンクとポンプの頼れる味!
安佐南消防署 上安出張所
上安救急1、上安1(タンク)、上安2(ポンプ)。
熊野救急で安心のサポート。
広島市消防局 安芸消防署 熊野出張所
熊野1(タンク)、熊野2(ポンプ)、熊野3(ポンプ)。
湯来救急で頼れるタンクとポンプ。
広島市消防局 佐伯消防署 湯来出張所
湯来救急1、湯来1(タンク)、湯来2(ポンプ)。
火の用心は戸坂救急!
東消防署 戸坂出張所
戸坂1(600Lタンク車)
戸坂2(ポンプ車)
戸坂救急1
火の用心が、肝心です。
消防団の車庫でほっと一息。
安芸高田市消防団 甲田方面隊第5分団詰所
休憩場所。
消防団の車庫?
井口救急の信頼と実績。
西消防署 井口出張所
井口1(タンク)、井口2(ポンプ)、井口化学1。
基町のはしご車で記念撮影!
中消防署 基町出張所
数人の外国人の観光客がはしご車をバックに記念写真を撮っていました。
基町救急1、基町1(タンク)、基町梯子1の計3台。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
