よその分館とちがって、下足のまま入れます。
富山市立図書館堀川分館
よその分館とちがって、下足のまま入れます。
スポンサードリンク
城下町で出会う、珍しい私立の図書館。
(財)眉丈文庫
城下町の細道に眉丈文庫 懐かしい居心地の良い無料で貸し出してくれる図書館 幼い孫と毎週のように通いました。
それぞれ教室程度の面積
エレベーター無しだが内装は落ち着く
駐車場3~5台程度有 館前に案内図あり。
八尾ふらっと館で、町歩きの休憩。
富山市立図書館八尾東町分館
八尾ふらっと館の2階。
静かで八尾の町の散歩の休憩に使える。
広めの窓からJポップを借りる。
上市町立上市図書館
大好きな場所です。
JポップなどのCDも借りられます。
県内唯一!
富山県立図書館
つかれたら散歩もできるいい雰囲気を感じた。
足が遠のきました。
スポンサードリンク
お気に入りの本、取り寄せ可能!
富山市立図書館山室分館
予約で他の図書館から取り寄せしてもらえる。
教室一室位の面積の小規模な分館 富山市立図書館の他の分館と規模蔵書共に同じ位幼児用のコーナー有りバリアフリー化 多目的トイレ 駐車場大。
新しい建物でひと息、井波図書館の隣!
南砺市立平図書館
新しい建物のようで綺麗です。
新しい建物のようで綺麗です。
探しやすい広々空間、リニューアル。
富山市立大沢野図書館
広くて、本が、探しやすいです。
リニューアルしてから初めて入りました。
南砺市の郷土史が豊富!
南砺市 城端図書館
ここにない本でも取り寄せてもらえる。
郷土史(砺波・富山平野)に関する蔵書については豊富であると思う。
見つからない本はない、豊富な品揃え!
入善町立図書館
見つからない本がない(●´ω`●)
古き良き図書館で宝探し。
黒部市立あおーよ図書館
学生のテスト勉強で賑わってました。
すごく綺麗で絵本コーナーも充実。
藤ノ木公民館で楽しむ特別なひととき。
富山市立図書館藤ノ木分館
藤ノ木公民館の中にあります。
新しい石動駅併設、心地よい図書館。
小矢部市民図書館
駅に隣接した図書館。
駅の改札口から図書館の2階へ出入りでき便利です。
駅ナカの静かな図書館で絵本に囲まれて。
舟橋村立図書館
綺麗な図書館です。
ゆったり本を読めました📖また伺いたいです。
宝の山、古い図書館の魅力。
黒部市立あおーよ図書館
すごく綺麗で絵本コーナーも充実。
すごくキレイになりました!
驚きの蔵書、静かな学び舎。
南砺市立中央図書館
今は無きショッピングセンターベルね。
福光の町中にある図書館と音楽スタジオもある複合施設です入り口はメインストリート沿いのちょっと重苦しい自動扉がそれです静かで蔵書も充実していて...
大人の図工室で素敵な作品を。
(株)はんぶんこ
かと思いきや全然違いました!
かと思いきや全然違いました!
まちライブラリー@御旅屋
滑川で本と珈琲、リラックス空間。
滑川市立図書館
外で本を読みながら過ごせます。
待ち時間に使用させて頂きました。
富山市立山田図書館
多彩な本で知識を獲得!
富山大学中央図書館
本の数も種類も多いので使いやすい図書館です。
学外者でも利用できます!
静かな環境で勉強、川原の眺望!
富山市立八尾図書館ほんの森
たいへん綺麗で、静かです。
ゆっくりとできる良い図書館です。
四季折々の明るい空間、優雅なひととき。
朝日町図書館
明るい空間は四季を通じて落ち着きます。
明るく開放感がある建物です。
藤子不二雄コーナーで楽しむ、心温まる読書空間。
高岡市立中央図書館
最近司書さんが頻繁に入れ替わっているよう。
ランチ開店時間変わってたので開店までここで雑誌を立ち読みしました。
田んぼの中の山岳図書館。
うなづき友学館
こじんまりとした図書館。
超静か 席数少ない 蔵書普通 雑誌は少ない Wi-Hiなし 駐車無料 近隣の環境△?
地元資料が充実!
南砺市立井波図書館
地元の資料があり、コピー1枚10円です。
全 26 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク