静かな空間、安心の学び場。
野辺地町立図書館
駐車場無料。
あまり人がいないから落ち着いて過ごせる。
スポンサードリンク
五戸館跡に癒しの空間。
五戸町図書館
休みはやっぱりここ!
木目の机が窓側に設置してあり、癒される空間でした~高く無い展望もあり、楽しめました💦
青森駅前の豊富な蔵書、静かな読書空間。
青森市民図書館
かなり充実してる図書館だと思う。
ブランケットを借りても寒すぎる。
スポンサードリンク
安藤忠雄デザインの光溢れる図書館。
十和田市民図書館
建築美が感じられる外観で入る前からワクワクします。
十和田市美術館に行く途中で目に止まり建築としての素晴らしさで検索したら安藤忠雄の設計でした。
公園の静けさで読書のひととき。
五所川原市立図書館
静かで落ち着けで読書に最適の所。
理由は知らないけど兎に角置いている本が古い。
スポンサードリンク
自然に囲まれた落ち着き空間。
八戸市立南郷図書館
自習室ありがたく活用しています。
なかなか良い落ち着く自然豊か。
静かな環境で読書を楽しもう!
弘前市立弘前図書館
静かな環境で読書が出来る、とても恵まれている図書館です。
雑誌や小説もあって無料で楽しめます。
スポンサードリンク
小さな公民館の図書室。
七戸南公民館
本の数が少ない。
小さいけど図書室がある。
古い建物でも図書は。
三沢市立図書館
数年前の新聞記事を確認したくて利用しました。
建物は古いが、図書は👍
県内の歴史書が充実!
青森県立図書館
有能!
県内の市町村の歴史書やたくさんの分野の本が揃っています。
美術館のような図書館で、子供も大満足!
むつ市立図書館
静で涼しくてとってもよかったです。
ペットボトル飲料の持ち込みが、出来たらありがたいです。
とらねこ大将と読書しよう!
三戸町 図書館
三戸図書館のカードは、三戸図書館だけ使用できますか?
子供と本を、借りに行ってます。
弘前大学附属図書館で学びのひとときを。
弘前大学附属図書館 本館
とてもきれいな場所です。
冬は室温10度(暖房効いてない)の閲覧室。
津軽半島の歴史体験、伐採用具展示中!
中泊町 図書館
過日利用しました。
昔の津軽半島森林鉄道 伐採用具等の展示してるよ
スーパー帰りも便利!
おいらせ町立図書館
娘がよく通っておりそのスーパーの帰り道に迎えになるからとても楽ちん。
スーパーの帰りにもよれる立地がいい。
日本最古の図書館で安心の返却はいかがでしょうか。
八戸市立図書館
もっと大きくして近代的になってくれたら行くのも楽しくなりそう。
まだ閉館時間でもないのに新聞を片付けたり、利用者への対応等人間らしくないサービスが横行している現場を何度も目撃しました。
静かに集中できる広い空間。
田子町立図書館
静かで集中できます。
広々としています。
地元に戻りたくなる広い図書館。
平川市平賀図書館
ちょうどいいです。
地元を離れまた戻ってきて最近お世話になっています。
全 18 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
