静かに映画を楽しめる小樽の弐番館。
イオンシネマ小樽
田舎なので平日は閑散とていて作品によっては貸切状態で観れます。
小樽の映画も行ってみようと思いこちらまで。
スポンサードリンク
バッティングでストレス解消!
GiGO BOWL室蘭
対応がとても良いです、頑張って働いてました。
気さくで、いつも楽しくゲーム出来ます!
無人の深夜、映画と共に。
イオンシネマ旭川駅前
休日といえども、日曜の深夜は無人状態の館内を体験できます。
ドリンク\u0026フードが無人?
貴重な作品に出会える、素敵な映画館。
シネマアイリス
シェルブールの雨傘を見に行きました。
とゆー言葉がピッタリなとても素敵な映画館でした😌✨✨
映画館でのんびり、特別な時間を。
イオンシネマ江別
チュロスが半生で中めっちゃ冷たかった。
もう10回ぐらい観に行ってますが毎回親切に対応していただきます 居心地も良く行く時は父と一緒にいってます できれば進撃の巨人ラストアタックも...
スポンサードリンク
函館の映画館、シネコンで心躍る!
シネマ太陽函館
函館の映画館といえばこちら。
やっぱりアニメにしておくと間違いないのでしょうか?
室蘭唯一の映画館で、安心楽しい映画体験。
室蘭劇場
室蘭市内では唯一の映画館なので、重宝しています。
ゴールデンカムイを観て来ました。
狸小路のマニアックスペース。
シアターキノ
そんなに広くないですが、少し昭和チックな映画館でした。
二人で2400円で観ることが出来ました。
室蘭・登別で新作映画を!
ディノスシネマズ室蘭
どうしても宅配などのレンタルでDVDが主力にはなってしまうのてすが…。
経営きついんだろうけど全国規模の映画すら半分は公開してないのがキツイ……。
帯広唯一の映画館で快適鑑賞!
シネマ太陽帯広
前の人の頭が気にならない高さに設置されているので映画を快適に鑑賞できます。
見たい映画があるとき時々利用してます。
新千歳空港シアター
札幌でしか見られないマニア作品!
サツゲキ
道内でここでしか上映されないマニアックな映画を上映しているのでディープな映画ファンに愛される映画館です。
北海道内ここでしか上映されていない作品を見にきました。
2021年新たにオープン!
マッシブシアター
あれ?
2021年3月5日オープン。
ステラプレイスで映画三昧!
札幌シネマフロンティア
札幌シネマフロンティアは、映画鑑賞に最適な場所です!
エレベーターで7階のシネコン事前で購入するとQRコードで発券できますただ事前購入の際いちいち購入者情報を入れなくてはいけないのが少し面倒です...
塩味ポップコーンと映画!
ディノスシネマズ苫小牧
映画を観るならば十分かと思われます。
全席指定席💺大人2,000円。
道北唯一、ゆっくり映画体験。
T・ジョイ稚内 / 最北シネマ㈱
レイトショーでゴールデンカムイを見てきました。
時間があったので久しぶりに映画を観に行きました混んでいないのでゆっくり観ることができました。
ユナイテッド·シネマ札幌
マツコ絶賛!
大黒座
マツコの知らない世界 看板猫の特集で登場してました❗️その中でもマツコが特に可愛い猫だと絶賛してました👍
一度は訪れてみたかった道内のミニシアターになります。
TOHOシネマズ すすきの
熱々ポテトと4DX体験!
シネプレックス 旭川
こちらのシネプレックスと同じチェーンです。
地元では2箇所しかないもう1箇所の映画館です。
自宅シアター気分で映画鑑賞!
イオンシネマ釧路
空調が効き過ぎて肌寒い位なので半袖で観る時は長袖の上に羽織るものを一着持っていった方がぶなんですよ。
ムロツヨシ!
北見唯一のシネマ館、巨大ポップコーン!
イオンシネマ北見
夕食の時間帯に伺いました。
最新のロードショーが見られるのが嬉しい。
貴重な名画が集う、渋いミニシアター。
シネマ・トーラス
ここでしか観られない映画のなんて多いことか貴重な映画館です。
少し古い映画館ですが、名画を上映するので捨てがたい。
全 23 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク