島原のキリシタン歴史、学びの場。
有馬キリシタン遺産記念館
島原と日本と欧州の歴史や時代背景を知ることが出来るとても学びのある記念館でしたじっくり見てから島原観光するとその後の理解が深まるのでお勧めし...
想像よりしっかりと施設が構えられてスタッフも駐在されてました。
スポンサードリンク
普賢岳の火砕流、歴史を感じる。
大野木場砂防みらい館 (国土交通省 大野木場監視所)
普賢岳溶岩ドームの火砕流生々しい資料ありました。
土石流用砂防ダムの建設技術等をパネル展示メインで無料展示しています。
鬼池港からの歴史旅、必見資料館。
口之津歴史民俗資料館 分館
館内の案内人の方の対応も素晴らしいです。
係員の方も親切で沢山説明をして頂きました。
スポンサードリンク
北村西望の作品に出会う場所。
南島原市 西望公園
入場料200円で入れます。
凄すぎ!
島原ジオパークの魅力を発見!
南島原市深江埋蔵文化財・噴火災害資料館
併せて見学をお勧めします。
すばらしい知見をお持ちの館長さんがいらっしゃいます。
スポンサードリンク
リニューアルした小学校で企画展!
南島原市アートビレッジ・シラキノ
たまたま行ったときに企画展がやってきました。
子供の頃、遊んだ小学校がリニューアルしてました。
全 6 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク