クネクネ山道を進む景色と文楽劇場。
俵津文楽会館
西予市にある港町道中はクネクネとした山道を進むと小さな港町とみかん畑が見えるとても景色のいい場所に文楽の劇場があります。
愛媛県明浜イトマキヒトデがよく居るアオリイカはあまり獲れない。
スポンサードリンク
親切丁寧な説明、安心のひととき。
八木商店本店資料館(旧八木邸)
親切丁寧に、説明してくれました。
八幡丸舟歌伝承館
松山市立中島歴史民俗資料館懐古館
お城のプラネタリウムで、星空と絶景を楽しもう!
久万高原天体観測館 星天城
お城のプラネタリウム!
お城も景色も綺麗でした!
スポンサードリンク
高台からの絶景と茅葺き屋根。
明星草庵
徳島から行くと 道の駅 日吉夢産地の手前に位置する 博物館で少し高台にあり 見晴らしも良い場所です 駐車は出来ました 雨の日の閉館手前に行っ...
こじんまりとした、茅葺き屋根の家で良い感じでした。
早春に出会う創作の桜雛。
Re.ぽっち工房
今年は何処よりも早く桜の満開に吊るし雛飾りに会えました。
創作すばらしい。
発掘と修理、熱意が伝わる。
松山市文化財情報館
遺跡や遺物の発掘や収蔵や修理などの実務作業がわかる場所です 根気と熱意が感じられるところ。
昔ながらの魅力、庭でほっこり!
岩城郷土館(旧島本陣)
昔ながらのものをしれて色々と勉強になりました!
無料で見れて 庭も整備されていて寄って良かったです。
貴重な懐かし写真展!
菊池清治邸
八幡浜えれじぃ Lost World 写真展懐かしい写真や生まれる前の貴重な写真を見させて頂きました。
外から外観を見ただけですが、昔を偲ばせる建て構えでした。
松丸町郷土史料館を訪れて。
松野町郷土史料館
芝不器男記念館に入ると松丸町郷土史料館の看板があります。
井関邦三郎氏の魅力再発見。
井関邦三郎記念館
ヰセキ農機を立ち上げた井関邦三郎氏の記念館です。
西条市小松史跡 近藤篤山旧邸
早朝の博物館、見学手続き忘れずに。
住友化学愛媛工場歴史資料館
内部の見学にはあらかじめ手続きが必要で開館していません。
博物館は、早朝に閉鎖されました。
東温市の歴史を体感!
東温市立歴史民俗資料館
小規模ですか、東温市の歴史が良くわかる資料館です。
私は歩こう会に入っていて友達とこの図書館により プラレタリウムを見に行きました プラレタリウムは今一つでしたが その上にある大きな望遠鏡を見...
四国・穴神鍾乳洞で縄文の魅力発見!
城川歴史民俗資料館
夏場は暑いですが…見に来る価値はあります!
車椅子利用は不可です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク